東京株式(前引け)=続落、米株高受け上昇スタートも買い続かず

きょう前場の東京株式市場は朝方に買い優勢で始まったものの、商い低調な中で上値を買い進む動きは限定的となり、日経平均はその後に軟化しマイナス圏に沈んだ。前日の米国株市場では半日取引ながら買い意欲は旺盛で、NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに大きく上昇したが、リスク選好の流れを引き継ぐことはできなかった。日経平均はフシ目の3万9000円台を小幅ながら下回って前場の取引を終えた。年内最終商いをあすに控え、個人投資家の損益通算目的とみられる売りが観測される一方、12月決算企業の配当取り狙いの駆け込み買いが下値を支えているもようだ。個別では全体の77%の銘柄が下落する展開となり、売買代金は1兆5000億円台と低調。
個別では売買代金トップの川崎重工業<7012.T>が大きく水準を切り上げたほか、日産自動車<7201.T>も大幅上昇した。SHIFT<3697.T>が商いを伴い急伸、ソフトバンクグループ<9984.T>もしっかり。ファーストリテイリング<9983.T>も買いが優勢となっている。野村マイクロ・サイエンス<6254.T>が値上がり率トップに買われ、セガサミーホールディングス<6460.T>も値を飛ばした。半面、ディスコ<6146.T>が売られ、レーザーテック<6920.T>も軟調。IHI<7013.T>も売りに押された。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>などメガバンクも冴えない。富士電機<6504.T>も下値を探った。このほかマネジメントソリューションズ<7033.T>は大幅安となった。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
39,190.40
(01/10)
|
-414.68
(-1.04%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
来週の株式相場に向けて=「米トランプ政権始動」前夜でインフレ警戒モ... 01/10 17:38
-
東証投資部門別売買動向:12月第5週、外国人・現物は657億円と2... 01/10 16:25
-
東京株式(大引け)=414円安と3日続落、ファストリ急落が相場押し下げ 01/10 16:03
-
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は下げ幅拡大 01/10 12:33
-
東京株式(前引け)=前日比193円安、ファストリの大幅安も響く 01/10 11:51
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 19:00
-
今日 18:52
-
今日 18:48
-
今日 18:45