日経平均は69円安、米経済指標などに関心
*14:43JST 日経平均は69円安、米経済指標などに関心
日経平均は69円安(14時40分現在)。日経平均寄与度では、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、アドバンテスト<6857>などがマイナス寄与上位となっており、一方、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>、トヨタ<7203>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、精密機器、非鉄金属、小売業、化学、金属製品が値下がり率上位、電気・ガス業、海運業、銀行業、空運業、証券商品先物が値上がり率上位となっている。
日経平均はやや下げ渋っている。注目された台湾TSMCの7-9月期決算は、純利益が54%増だった。この後、欧州で今晩、欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表とラガルドECB総裁の記者会見がぴょていされている。米国では、週間の米新規失業保険申請件数、9月の米小売売上高、10月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数、9月の米鉱工業生産・設備稼働率、9月の米企業在庫、10月の米全米建設業協会(NAHB)住宅市場指数が発表される。企業決算では、ネットフリックスが7-9月期決算を発表する。
<SK>
日経平均はやや下げ渋っている。注目された台湾TSMCの7-9月期決算は、純利益が54%増だった。この後、欧州で今晩、欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表とラガルドECB総裁の記者会見がぴょていされている。米国では、週間の米新規失業保険申請件数、9月の米小売売上高、10月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数、9月の米鉱工業生産・設備稼働率、9月の米企業在庫、10月の米全米建設業協会(NAHB)住宅市場指数が発表される。企業決算では、ネットフリックスが7-9月期決算を発表する。
<SK>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6098
|
10,000.0
(02/17)
|
-30.0
(-0.29%)
|
6857
|
9,209.0
(02/17)
|
+122.0
(+1.34%)
|
7203
|
2,773.5
(02/17)
|
-31.0
(-1.10%)
|
8035
|
24,790.0
(02/17)
|
-35.0
(-0.14%)
|
9983
|
49,800.0
(02/17)
|
+180.0
(+0.36%)
|
9984
|
9,806.0
(02/17)
|
+169.0
(+1.75%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
【↑】日経平均 大引け| 小反発、金融株や好決算株を中心に買われる... 02/17 18:39
-
トランプ関税警戒のなかで好決算銘柄に資金が向かう【クロージング】 02/17 16:43
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅反発、ソフトバン... 02/17 16:10
-
日経平均17日大引け=反発、24円高の3万9174円 02/17 15:32
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:38
-
今日 07:36
-
今日 07:32
-