前日に動いた銘柄 part1 霞ヶ関キャピタル、エムスリー、芝浦メカトロニクスなど

配信元:フィスコ
投稿:2024/10/04 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 霞ヶ関キャピタル、エムスリー、芝浦メカトロニクスなど 銘柄名<コード>3日終値⇒前日比
Uアローズ<7606> 2168 +74
9月の小売+ネット通販既存店売上高が13.7%増と8月の12.3%増から伸び率拡大。

アダストリア<2685> 3700 +145
「グローバルワーク」の2030年2月期売上高1000億円目標(日経報道)。

ロードスター<3482> 2415 +71
東京都千代田区に所有するホテル(販売用不動産)を売却。

アストロスケール<186A> 1208 +91
APS-Rの受注金額が再度増額。

コラボス<3908> 353 +44
25年3月期損益予想を上方修正。

雨風太陽<5616> 1816 +141
新たに地方婚活支援事業を開始で2日ストップ高。3日も買い地合い継続。

霞ヶ関キャピタル<3498> 18750 +3240
今期大幅増益見通しや中計目標数値など買い材料視。

西武HD<9024> 3372 +266
上半期業績予想を上方修正。

エムスリー<2413> 1605.0 +145.0
医療DX関連として政策期待も高まるか。

芝浦メカトロニクス<6590> 8800 +620
3日は半導体関連に関心が向かう展開で。

タツモ<6266> 3210 +247
半導体製造装置株高の流れが波及。

ディスコ<6146> 40400 +2990
ゴールドマン・サックス証券では買い推奨を継続。

鎌倉新書<6184> 559 +41
ラジオ番組で取り上げられているもよう。

ローム<6963> 1836 +105.5
デンソーとの戦略的提携も引き続き評価。

住友ファーマ<4506> 648 +53
ノーベル賞発表接近なども思惑視か。

TOWA<6315> 2155 +82
米SOX指数上昇などで半導体関連に買い。

KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3305 +175
半導体株高の流れから押し目買い意欲強まる。

浜松ホトニクス<6965> 1985.5 +103.0
分割権利落ち後はリバウンドの動きが強まる格好で。

ペプチドリーム<4587> 2764 +110
3日はバイオ関連の一角が堅調な動きで。

味の素<2802> 5786 +306
2日には丸三証券が買い推奨を継続。

CKD<6407> 3000 +100
半導体関連株高の流れに乗る。

マツダ<7261> 1118.5 +38.0
日銀の早期利上げ観測後退で円安反転。

TDK<6762> 1915.5 +68.0
消費電力低減のスピンメモリスタ開発を発表。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,790.0
(02/14)
-15.0
(-0.83%)
3,130.0
(02/14)
-40.0
(-1.26%)
2802
6,225.0
(02/14)
-96.0
(-1.51%)
2,826.0
(02/14)
-13.0
(-0.45%)
15,870.0
(02/14)
+150.0
(+0.95%)
306.0
(02/14)
-3.0
(-0.97%)
795.0
(02/14)
0.0
(---)
2,327.5
(02/14)
+338.0
(+16.98%)
978.0
(02/14)
-9.0
(-0.91%)
45,380.0
(02/14)
-220.0
(-0.48%)
521.0
(02/14)
-5.0
(-0.95%)
6266
2,094.0
(02/14)
-23.0
(-1.08%)
1,847.0
(02/14)
+62.0
(+3.47%)
6407
2,469.0
(02/14)
-31.0
(-1.24%)
2,857.0
(02/14)
+122.0
(+4.46%)
9,100.0
(02/14)
-180.0
(-1.93%)
6762
1,721.0
(02/14)
-43.5
(-2.46%)
6963
1,577.0
(02/14)
+2.0
(+0.12%)
1,750.5
(02/14)
-38.5
(-2.15%)
7261
1,055.0
(02/14)
+2.5
(+0.23%)
2,238.0
(02/14)
-29.0
(-1.27%)
3,192.0
(02/14)
-91.0
(-2.77%)