「金利上昇メリット」が8位にランク、マイナス金利解除への思惑高まり再評価機運<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/03/11 12:20
「金利上昇メリット」が8位にランク、マイナス金利解除への思惑高まり再評価機運<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 人工知能
2 円高メリット
3 半導体
4 地方銀行
5 生成AI
6 半導体製造装置
7 宇宙開発関連
8 金利上昇メリット
9 銀行
10 水素

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「金利上昇メリット」が8位となっている。

 今月18~19日に開催される日銀金融政策決定会合で、マイナス金利が解除されるのではないか、との思惑が浮上している。同会合では「一部出席者がマイナス金利政策の解除が妥当だと意見表明する見通し」と報道されたほか、「新たな量的金融政策の枠組みを検討しており、長短金利操作(YCC)は撤廃する」とも伝わった。短期金利を0%からプラス0.1%の間に引き上げることなどが想定されている、という。

 これを受け、市場では金利上昇が意識される展開となっている。金利上昇は、特に銀行にとって貸し出しの利ザヤ拡大につながり、業績への恩恵が期待できることから銀行株が注目されている。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>みずほフィナンシャルグループ<8411.T>といったメガバンクのほか、しずおかフィナンシャルグループ<5831.T>京都フィナンシャルグループ<5844.T>八十二銀行<8359.T>ふくおかフィナンシャルグループ<8354.T>といった地銀株などに見直し機運が膨らんでいる。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,441.0
(13:55)
+14.0
(+0.98%)
2,757.5
(13:55)
+18.5
(+0.67%)
1,547.5
(13:55)
+0.5
(+0.03%)
10,035.0
(13:55)
+35.0
(+0.35%)
4,134.0
(13:55)
+92.0
(+2.27%)
1,016.0
(13:55)
+10.0
(+0.99%)
3,100.0
(13:55)
+22.0
(+0.71%)