後場の日経平均は700円高でスタート、さくらや三井E&Sなどが高い

配信元:フィスコ
投稿:2024/02/22 13:03
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;38962.33;+700.17TOPIX;2658.00;+30.70


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前日比700.17円高の38962.33円と、前引け(38913.84円)から上げ幅を拡大してスタート。ランチタイム中の日経225先物は38940円-39040円のレンジでもみ合い。ドル・円は1ドル=150.30-40円と午前9時頃とほぼ同水準。アジア市況は上海総合指数が概ね小幅高水準で推移し0.3%ほど上昇している一方、香港ハンセン指数は前日終値を挟んだ動きで0.1%ほど下落している。

 後場の東京市場は前引けに比べやや買いが先行して始まった。前場の日経平均が一時、1989年12月29日につけた終値ベースの史上最高値38915.87円を上回ったが、相場の先高観はなお強く、後場寄り後に日経平均は初めて39000円台に乗せた。一方、東京市場は明日から3連休となることから、積極的な買いを見送る向きもあるようだ。

 セクターでは、輸送用機器、電気機器、機械が上昇率上位となっている一方、医薬品、ゴム製品が下落している。東証プライム市場の売買代金上位では、TOWA<6315>野村マイクロ<6254>、スクリーンHD<7735>ディスコ<6146>、マイクロニクス<6871>、さくら<3778>、三井E&S<7003>アドバンテスト<6857>、KOKUSAI<6525>東エレク<8035>が高い。一方、中外薬<4519>楽天グループ<4755>、NTT<9432>東京海上<8766>、KDDI<9433>が下落している。
<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
4,345.0
(06/28)
-80.0
(-1.80%)
5,716.0
(06/28)
-83.0
(-1.43%)
829.9
(06/28)
-23.0
(-2.69%)
61,040.0
(06/28)
+210.0
(+0.34%)
4,320.0
(06/28)
+65.0
(+1.52%)
11,280.0
(06/28)
+50.0
(+0.44%)
4,690.0
(06/28)
-30.0
(-0.63%)
6,425.0
(06/28)
+187.0
(+2.99%)
6,690.0
(06/28)
-40.0
(-0.59%)
1,456.0
(06/28)
+64.0
(+4.59%)
14,500.0
(06/28)
+105.0
(+0.72%)
34,900.0
(06/28)
+100.0
(+0.28%)
6,005.0
(06/28)
+156.0
(+2.66%)
151.8
(06/28)
+0.5
(+0.33%)
4,254.0
(06/28)
+33.0
(+0.78%)