<動意株・21日>(前引け)=ITbook、パルマ、アカツキ

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/12/21 11:34
<動意株・21日>(前引け)=ITbook、パルマ、アカツキ  ITbookホールディングス<1447.T>=大幅反発。20日の取引終了後、グループ会社のサムシングが、AIを活用した地盤改良工事に関連する特許を取得したと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。ボーリングコアの品質を画像処理AIにより判定するアプリケーション「MARCRAY」に関する特許で、特許登録日は11月22日。今回特許を取得した技術には、AIが解析したデータを自動でサーバーに保存する技術が含まれており、トレーサビリティーを確保することで、品質やデータの確実性を担保する仕組みとなっているという。

 パルマ<3461.T>=マド開け急伸。同社はトランクルームなどセルフストレージ業界向け滞納保証や運営業務受託サービスを主力に展開する。足もとでは販売数量の増加に加え、好採算案件の比率が上昇し利益率も高まっている。そうしたなか20日取引終了後に、日本郵政<6178.T>との業務連携を深化させ、日本郵便が八幡西郵便局(福岡県)で試行するセルフストレージ事業に対し、その開業・運営支援を行うことで合意したことを発表した。今回の連携強化による業容拡大効果に期待した買いが集中する格好となっている。

 アカツキ<3932.T>=ストップ高。20日の取引終了後、ソニーグループ<6758.T>コーエーテクモホールディングス<3635.T>の2社との間でそれぞれ資本・業務提携すると発表。これを好感した買いが膨らんだ。ソニーGとはモバイルゲームの海外市場展開や新たなIP・コンテンツの共同制作、開発などで協業する。コーテクHDとは既に進捗しているゲームプロジェクトに加え、マルチデバイス次世代運営型ゲームの開発・運用や同ゲームのグローバル展開などで協業する。自己株式の処分により、ソニーGに対して140万株(発行済み株式総数の9.87%)、コーテクHDには113万株(同7.97%)を割り当てる。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
275.0
(06/21)
-2.0
(-0.72%)
3461
343.0
(06/21)
-9.0
(-2.55%)
1,375.0
(06/21)
+10.0
(+0.73%)
2,472.0
(06/21)
-15.0
(-0.60%)
1,557.5
(06/21)
+8.5
(+0.54%)
12,810.0
(06/21)
+15.0
(+0.11%)