個別銘柄戦略:神戸鋼やトレンドなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2023/11/10 09:10
*09:10JST 個別銘柄戦略:神戸鋼やトレンドなどに注目 昨日9日の米株式市場でNYダウは220.33ドル安の33891.94、ナスダック総合指数は128.96pt安の13521.45、シカゴ日経225先物は大阪日中比85円安の32515円。為替は1ドル=151.20-30円。今日の東京市場では、上半期営業利益が前年同期比4.6倍となった神戸鋼<5406>、同じく99.9%増となった五洋建設<1893>、同じく81.3%増となった日本通信<9424>、上半期営業利益が66.51億円と第1四半期の17.20億円から利益を伸ばした三井E&S<7003>、第3四半期累計の営業利益が67.52億円と上半期の9.86億円の赤字から黒字に転じたPD<4587>、第3四半期累計の営業利益が14.5%増と上半期の2.5%減から増益に転じたトレンド<4704>、23年12月期業績予想を上方修正したコカBJH<2579>、24年3月期業績予想を上方修正した芝浦<6590>、24年3月期業績と配当予想を上方修正したアマダ<6113>、発行済株式数の2.12%上限の自社株買いを発表した太平洋セメ<5233>
などが物色されそうだ。一方、上半期税引前損益が9074億円の赤字となったソフトバンクG<9984>、上半期営業利益が60.0%減となったエン・ジャパン<4849>、同じく36.5%減となった宝HD<2531>、同じく36.4%減となった菱地所<8802>、同じく31.5%減となった日揮HD<1963>、同じく20.6%減となった平和<6412>、24年3月期業績予想を下方修正したワコールHD<3591>、古河電工<5801>、HUグループ<4544>、24年3月期利益予想を下方修正したニコン<7731>オリンパス<7733>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
643.0
(06/21)
+1.0
(+0.15%)
1,245.0
(06/21)
+1.0
(+0.08%)
1,060.0
(06/21)
+4.0
(+0.37%)
1,937.5
(06/21)
+4.0
(+0.20%)
4,463.0
(06/21)
-52.0
(-1.15%)
2,354.5
(06/21)
+6.0
(+0.25%)
2,272.0
(06/21)
+13.5
(+0.59%)
6,344.0
(06/21)
+69.0
(+1.09%)
2,512.0
(06/21)
-15.0
(-0.59%)
3,979.0
(06/21)
-52.0
(-1.29%)
1,945.5
(06/21)
+5.0
(+0.25%)
3,949.0
(06/21)
-130.0
(-3.18%)
6113
1,709.0
(06/21)
-1.5
(-0.08%)
6412
2,038.0
(06/21)
+10.0
(+0.49%)
8,220.0
(06/21)
-150.0
(-1.79%)
1,406.0
(06/21)
-4.0
(-0.28%)
7731
1,595.5
(06/21)
+32.5
(+2.07%)
2,518.0
(06/21)
-33.0
(-1.29%)
2,429.5
(06/21)
-1.0
(-0.04%)
189.0
(06/21)
+1.0
(+0.53%)
9,889.0
(06/21)
-321.0
(-3.14%)