後場の日経平均は264円安でスタート、日本製鉄や楽天グループなどが下落

配信元:フィスコ
投稿:2023/06/20 13:32
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;33106.22;-264.20TOPIX;2269.26;-21.24


[後場寄り付き概況]

 後場の日経平均は前日比264.20円安の33106.22円と、前引け(33161.94円)から下げ幅を広げてスタート。ランチタイム中の日経225先物は33050円-33170円のレンジで往って来い。ドル・円は1ドル=141.70-80円と午前9時頃から20銭ほど円高・ドル安。
アジア市況は上海総合指数が軟調に推移している一方、香港ハンセン指数は1.5%を超える下落率で午前の取引を終えている。前日の米株式市場が祝日で休場だったことで、手掛かり材料難のなか、後場の東京市場は引き続き冴えない展開が続いている。
一方、心理的な節目の33000円は意識されているようで、底堅さも見られている。

 セクターでは、保険、証券・商品先物取引、鉄鋼が下落率上位となっている一方、卸売、海運のみが上昇している。東証プライム市場の売買代金上位では、トヨタ自<7203>、三菱UFJ<8306>ソニーG<6758>東京海上<8766>、三井住友<8316>楽天グループ<4755>日本製鉄<5401>ニデック<6594>などが下落。一方、ソシオネクスト<6526>、ソフトバンクG<9984>三菱商事<8058>丸紅<8002>、ANYCOLOR<5032>さくらインターネット<3778>ルネサス<6723>住友商事<8053>キヤノン<7751>ディスコ<6146>などが上昇している。
<AK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
5,220.0
(05/31)
+190.0
(+3.77%)
816.0
(05/31)
+17.6
(+2.20%)
2,164.0
(05/31)
+79.0
(+3.78%)
3,432.0
(05/31)
+88.0
(+2.63%)
61,490.0
(05/31)
+190.0
(+0.30%)
4,578.0
(05/31)
+153.0
(+3.45%)
7,843.0
(05/31)
-2.0
(-0.02%)
2,936.0
(05/31)
+24.5
(+0.84%)
12,895.0
(05/31)
+245.0
(+1.93%)
3,401.0
(05/31)
+71.0
(+2.13%)
4,552.0
(05/31)
+55.0
(+1.22%)
8002
3,060.0
(05/31)
+21.0
(+0.69%)
4,081.0
(05/31)
+81.0
(+2.02%)
3,303.0
(05/31)
+13.0
(+0.39%)
1,658.0
(05/31)
+28.5
(+1.74%)
10,290.0
(05/31)
+245.0
(+2.43%)
5,429.0
(05/31)
+99.0
(+1.85%)
9,042.0
(05/31)
+284.0
(+3.24%)