*15:25JST 日経平均は続落、米銀破綻で金融システムへの影響を懸念
日経平均は続落。先週末10日の米株式市場でNYダウは4日続落。金融システム不安から売りが先行する一方、2月雇用統計を受け連邦準備制度理事会(FRB)の大幅利上げ観測が後退し、一時上昇する場面もあった。しかし、米シリコンバレー銀行の破綻が報じられると下げ幅を広げた。米株安を受けた今日の東京市場は売りが先行し、日経平均は257.76円安からスタート。米シリコンバレー銀行の破綻が金融システムに及ぼす影響が懸念されたことに加え、外為市場で一時1ドル=133円60銭台と先週末10日15時頃に比べ3円ほど円高・ドル安に振れたことなど、買い手控え要因となった。取引開始後、朝方の売り一巡後は、今晩の米市場の動向が警戒される中、ダウ平均先物が堅調な動きとなったことなどが安心感となり、日経平均は下げ止まり、取引終了にかけてやや底堅い動きとなった。
大引けの日経平均は前日比311.01円安の27832.96円となった。東証プライムの売買高は14億7769万株、売買代金は3兆1285億円だった。セクターでは銀行業、保険業、証券商品先物などが下落。一方、海運業、鉱業の2業種が上昇した。東証プライムの値下がり銘柄は全体の89%、対して値上がり銘柄は9%となった。
個別では、三菱自<7211>、みずほ<8411>、東京海上<8766>、日本郵政<6178>、三菱重<
7011>、SBI<8473>、日立<6501>、丸紅<8002>、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>、ソフトバンクG<9984>、神戸鋼<5406>、日本電産<6594>が安く、三菱UFJ<8306>など銀行株、第一生命HDなど保険株<8750>、野村HD<8604>など証券株、日本紙<3863>など製紙株、大成建<1801>など建設株、三菱商<8058>など商社株、日産自<7201>など自動車株が下げた。個別の材料では、上半期の営業利益が4.17億円と第1四半期の3.12億円から伸び悩んだシルバーライフ<9262>、23年7月期売上高と純利益予想を下方修正したエイチーム<3662>、第1四半期の営業損益が6.71億円の赤字となったくら寿司<2695>、第3四半期累計の営業利益が5.01億円と上半期の4.23億円から伸び悩んだgumi<3903>、23年3月期業績予想を下方修正した南都銀<8367>、24年1月期営業利益が6.9%増予想と発表したが市場予想を下回ったシーイーシー<9692>、野球のWBCで日本が全勝で1次ラウンド通過だが一旦材料出尽くし感が出がミズノ<8022>が軟調な展開となった。
一方、川崎船<9107>、商船三井<9104>など海運株やソシオネクスト<6526>が上げた。
個別の材料では、第1四半期営業利益が35.3%増となったトビラシステムズ<4441>、23年4月期利益予想を上方修正したフリービット<3843>、2月の売上高が前年同月比33.7%増となったトーホー<8142>、上半期営業利益が84.3%増となったほか大口受注を発表したサムコ<6387>が買われた。 <SK>
大引けの日経平均は前日比311.01円安の27832.96円となった。東証プライムの売買高は14億7769万株、売買代金は3兆1285億円だった。セクターでは銀行業、保険業、証券商品先物などが下落。一方、海運業、鉱業の2業種が上昇した。東証プライムの値下がり銘柄は全体の89%、対して値上がり銘柄は9%となった。
個別では、三菱自<7211>、みずほ<8411>、東京海上<8766>、日本郵政<6178>、三菱重<
7011>、SBI<8473>、日立<6501>、丸紅<8002>、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>、ソフトバンクG<9984>、神戸鋼<5406>、日本電産<6594>が安く、三菱UFJ<8306>など銀行株、第一生命HDなど保険株<8750>、野村HD<8604>など証券株、日本紙<3863>など製紙株、大成建<1801>など建設株、三菱商<8058>など商社株、日産自<7201>など自動車株が下げた。個別の材料では、上半期の営業利益が4.17億円と第1四半期の3.12億円から伸び悩んだシルバーライフ<9262>、23年7月期売上高と純利益予想を下方修正したエイチーム<3662>、第1四半期の営業損益が6.71億円の赤字となったくら寿司<2695>、第3四半期累計の営業利益が5.01億円と上半期の4.23億円から伸び悩んだgumi<3903>、23年3月期業績予想を下方修正した南都銀<8367>、24年1月期営業利益が6.9%増予想と発表したが市場予想を下回ったシーイーシー<9692>、野球のWBCで日本が全勝で1次ラウンド通過だが一旦材料出尽くし感が出がミズノ<8022>が軟調な展開となった。
一方、川崎船<9107>、商船三井<9104>など海運株やソシオネクスト<6526>が上げた。
個別の材料では、第1四半期営業利益が35.3%増となったトビラシステムズ<4441>、23年4月期利益予想を上方修正したフリービット<3843>、2月の売上高が前年同月比33.7%増となったトーホー<8142>、上半期営業利益が84.3%増となったほか大口受注を発表したサムコ<6387>が買われた。 <SK>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1801
|
6,640.0
(02/14)
|
-165.0
(-2.42%)
|
2695
|
2,673.0
(02/14)
|
-30.0
(-1.10%)
|
3662
|
933.0
(02/14)
|
-38.0
(-3.91%)
|
3843
|
1,568.0
(02/14)
|
+10.0
(+0.64%)
|
3863
|
1,010.0
(02/14)
|
-29.0
(-2.79%)
|
3903
|
536.0
(02/14)
|
-98.0
(-15.45%)
|
4441
|
843.0
(02/14)
|
+14.0
(+1.68%)
|
5406
|
1,711.5
(02/14)
|
0.0
(---)
|
6098
|
10,030.0
(02/14)
|
-140.0
(-1.37%)
|
6178
|
1,644.5
(02/14)
|
+4.0
(+0.24%)
|
6387
|
3,035.0
(02/14)
|
-45.0
(-1.46%)
|
6501
|
4,312.0
(02/14)
|
+179.0
(+4.33%)
|
6526
|
2,041.5
(02/14)
|
-22.5
(-1.09%)
|
6594
|
2,694.5
(02/14)
|
-30.5
(-1.11%)
|
6954
|
4,419.0
(02/14)
|
-116.0
(-2.55%)
|
7201
|
425.7
(02/14)
|
+10.6
(+2.55%)
|
7211
|
397.6
(02/14)
|
+1.3
(+0.32%)
|
8002
|
2,315.0
(02/14)
|
-29.5
(-1.25%)
|
8058
|
2,462.0
(02/14)
|
-28.0
(-1.12%)
|
8142
|
2,714.0
(02/14)
|
-51.0
(-1.84%)
|
8306
|
1,943.5
(02/14)
|
+1.5
(+0.07%)
|
8367
|
3,575.0
(02/14)
|
+70.0
(+1.99%)
|
8411
|
4,324.0
(02/14)
|
+47.0
(+1.09%)
|
8473
|
4,321.0
(02/14)
|
-45.0
(-1.03%)
|
8604
|
1,031.5
(02/14)
|
-13.0
(-1.24%)
|
8750
|
4,353.0
(02/14)
|
+48.0
(+1.11%)
|
8766
|
5,047.0
(02/14)
|
-29.0
(-0.57%)
|
9104
|
5,524.0
(02/14)
|
-6.0
(-0.10%)
|
9107
|
2,159.5
(02/14)
|
-13.5
(-0.62%)
|
9262
|
722.0
(02/14)
|
+2.0
(+0.27%)
|
9692
|
1,957.0
(02/14)
|
-7.0
(-0.35%)
|
9984
|
9,637.0
(02/14)
|
+133.0
(+1.39%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/15 08:29
-
本日の【増資・売り出し】銘柄 (14日大引け後 発表分) 02/14 18:57
-
SBI(8473) 株式会社トレードワークスとの資本業務提携に関す... 02/14 15:50
-
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや売り優勢、シカゴは大阪... 02/14 08:27
-
[PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇134銘柄・... 02/13 17:33
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:20
-
今日 04:30
-
今日 03:30
-
今日 02:30