31日前引けの日経平均株価は3日ぶり反発。前週末比424.13円(1.56%)高の2万7529.33円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1428、値下がりは352、変わらずは57と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を69.65円押し上げ。次いでファストリ <9983>が34.24円、東エレク <8035>が21.92円、ダイキン <6367>が16.95円、京セラ <6971>が15.61円と続いた。
マイナス寄与度は4.35円の押し下げでガイシ <5333>がトップ。以下、TOTO <5332>が4.19円、第一三共 <4568>が1.44円、大平金 <5541>が0.75円、三菱電 <6503>が0.7円と並んだ。
業種別では33業種中30業種が上昇し、下落はガラス・土石、鉄鋼、石油・石炭の3業種にとどまった。値上がり率1位は電気機器で、以下、機械、その他金融、ゴム製品、その他製品、証券・商品と続いた。
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を69.65円押し上げ。次いでファストリ <9983>が34.24円、東エレク <8035>が21.92円、ダイキン <6367>が16.95円、京セラ <6971>が15.61円と続いた。
マイナス寄与度は4.35円の押し下げでガイシ <5333>がトップ。以下、TOTO <5332>が4.19円、第一三共 <4568>が1.44円、大平金 <5541>が0.75円、三菱電 <6503>が0.7円と並んだ。
業種別では33業種中30業種が上昇し、下落はガラス・土石、鉄鋼、石油・石炭の3業種にとどまった。値上がり率1位は電気機器で、以下、機械、その他金融、ゴム製品、その他製品、証券・商品と続いた。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4568
|
3,646.0
(02/14)
|
-92.0
(-2.46%)
|
5332
|
3,658.0
(02/14)
|
-17.0
(-0.46%)
|
5333
|
1,903.0
(02/14)
|
-29.5
(-1.52%)
|
5541
|
1,563.0
(02/14)
|
-17.0
(-1.07%)
|
6367
|
16,465.0
(02/14)
|
-95.0
(-0.57%)
|
6503
|
2,385.5
(02/14)
|
-37.0
(-1.52%)
|
6971
|
1,735.5
(02/14)
|
+41.5
(+2.44%)
|
8035
|
24,825.0
(02/14)
|
-525.0
(-2.07%)
|
9983
|
49,620.0
(02/14)
|
-780.0
(-1.54%)
|
9984
|
9,637.0
(02/14)
|
+133.0
(+1.39%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 02/16 08:00
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/15 08:29
-
14日のNY市場はまちまち 02/15 07:44
-
米国株式市場はまちまち、小売売上高の弱さを警戒(14日) 02/15 07:42
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファー... 02/14 16:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:30
-
02/16 23:30
-
02/16 22:30
-
02/16 21:30