[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;31500.68;+823.32
Nasdaq;11607.62;+375.43
CME225;26870;+390(大証比)
[NY市場データ]
24日のNY市場は続伸。ダウ平均は823.32ドル高の31,500.68ドル、ナスダックは375.43ポイント高の11,607.62で取引を終了した。セントルイス連銀のブラード総裁が成長拡大が始まったばかりとし、景気後退の可能性を否定したため、寄り付き後上昇。また、連邦準備制度理事会(FRB)のストレステストの結果を受けて金融セクターに買い戻しが広がり、相場の上昇をけん引した。6月ミシガン大消費者信頼感指数確定値の長期期待インフレ率が14年ぶり高水準から下方修正され、インフレがピークに達した兆候が示されたため投資家心理が一段と改善。大幅な利上げが回避されるとの期待も買い材料となり、引けにかけて上げ幅を拡大した。セクター別では、メディア・娯楽や自動車・自動車部品が大きく上昇した一方、電気通信が小幅下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪比390円高の26870円。ADR市場では、対東証比較(1ドル=135.23円換算)でトヨタ自<7203>、ソニーG<6758>、ファナック<6954>、三菱UFJ<8306>、丸紅<8002>などが上昇し、全般買い優勢の展開。 <YN>
NYDOW;31500.68;+823.32
Nasdaq;11607.62;+375.43
CME225;26870;+390(大証比)
[NY市場データ]
24日のNY市場は続伸。ダウ平均は823.32ドル高の31,500.68ドル、ナスダックは375.43ポイント高の11,607.62で取引を終了した。セントルイス連銀のブラード総裁が成長拡大が始まったばかりとし、景気後退の可能性を否定したため、寄り付き後上昇。また、連邦準備制度理事会(FRB)のストレステストの結果を受けて金融セクターに買い戻しが広がり、相場の上昇をけん引した。6月ミシガン大消費者信頼感指数確定値の長期期待インフレ率が14年ぶり高水準から下方修正され、インフレがピークに達した兆候が示されたため投資家心理が一段と改善。大幅な利上げが回避されるとの期待も買い材料となり、引けにかけて上げ幅を拡大した。セクター別では、メディア・娯楽や自動車・自動車部品が大きく上昇した一方、電気通信が小幅下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪比390円高の26870円。ADR市場では、対東証比較(1ドル=135.23円換算)でトヨタ自<7203>、ソニーG<6758>、ファナック<6954>、三菱UFJ<8306>、丸紅<8002>などが上昇し、全般買い優勢の展開。 <YN>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6758
|
11,775.0
(13:25)
|
-185.0
(-1.54%)
|
6954
|
24,095.0
(13:25)
|
-435.0
(-1.77%)
|
7203
|
2,142.5
(13:25)
|
-40.5
(-1.85%)
|
8002
|
1,368.5
(13:25)
|
-8.0
(-0.58%)
|
8306
|
727.3
(13:25)
|
-7.0
(-0.95%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
後場の日経平均は245円安でスタート、信越化やリクルートHDなどが下落 今日 13:01
-
後場に注目すべき3つのポイント~来週以降の基調転換を示唆する材料観測 今日 12:20
-
日経平均は反落、来週以降の基調転換を示唆する材料観測 今日 12:08
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:40
-
今日 13:37
-
今日 13:37
-
今日 13:35
初心者おすすめ記事

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけの
お得なサービスが盛りだくさん!