13日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■株式見通し:決算集中日、決算を手掛かりとした日替わり的な物色
■東エレク、22/3営業利益 86.9%増 5992億円、23/3予想 19.5%増 7160億円
■前場の注目材料:日本精工、独ティッセンクルップとステアリング事業で合弁
■決算集中日、決算を手掛かりとした日替わり的な物色
13日の日本株市場は、決算集中日となることもあり、全体としてはこう着感の強い相場展開になりそうだ。12日の米国市場はNYダウが103ドル安だった。米国経済が景気後退入りするとの警戒感から売り先行で始まると、高インフレや連邦準備制度理事会(FRB)の引き締めへの警戒感も強く終日軟調に推移。不透明感が強く荒い展開が続くなか、米長期金利の低下もあって値ごろ感からハイテク株が買われ、ナスダックは小幅高で引けた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円高の25800円。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、小じっかりで始まりそうだ。ソフトバンクG<9984>の決算反応については、前日の時点で8%を超える下落となるなど先回り的な動きもあったと見られ、売りが先行するものの下げは限定的だろう。また、同様に指数インパクトの大きい東エレク<8035>についてはコンセンサスを上回る内容だったことから、日経平均の下支えとして機能する可能性に期待したいところだ。
日経225先物はナイトセッションで一時25540円まで売られる場面もあり、不透明感の強い相場展開になるものの、本日は1200社を超える企業の決算発表が予定されていることもあり、週末要因もあって積極的に仕掛けてくる動きは限られそうである。グローベックスの米株先物の動向を睨みながらの展開にはなるものの、基本的には短期的な商いが中心になることから、大きく下押す局面においては、リバウンドを想定した買いも意識しておきたいところだろう。
もっとも物色対象の広がりは期待しづらく、決算を手掛かりとした日替わり的な物色となる。また、決算を控えている企業については、いったんリバランスの動きも入りそうだ。なお、昨日の決算では東エレクのほか、SUMCO<3436>、SANKYO<6417>、日揮HD<1963>、古河電工<5801>、シスメックス<6869>、シチズン<7762>、フジクラ<5803>、NISSHA<7915>、オークマ<6103>、トプコン<7732>辺りが注目されよう。
■東エレク、22/3営業利益 86.9%増 5992億円、23/3予想 19.5%増 7160億円
東エレク<8035>が発表した2022年3月期業績は、営業利益が前期比86.9%増の5992.71億円だった。2023年3月期業績は、売上高が前期比17.3%増の2兆3500億円、営業利益は同19.5%増の7160億円を計画。コンセンサス(7000億円程度)を上回る。
■前場の注目材料
・ナスダック総合指数は上昇(11370.96、+6.73)
・シカゴ日経先物は上昇(25800、大阪比+30)
・SOX指数は上昇(2827.21、+15.27)
・VIX指数は低下(31.77、-0.79)
・米原油先物は上昇(106.13、+0.42)
・米長期金利は低下
・米国景気の拡大
・コロナ流行下の経済活動正常化
・日銀は金融緩和を長期化
・株価急落時の日銀ETF買い
・日本精工<6471>独ティッセンクルップとステアリング事業で合弁
・東エレク<8035>宮城に開発棟、470億円投じ半導体微細・積層化対応
・カネカ<4118>セメダイン完全子会社、事業構造改革を加速
・タカラスタンダード<7981>台湾・ベトナムに事務所、海外初拠点、代理店網拡大
・SUBARU<7270>国内初のEV工場、5年2500億円投資
・ホンダ<7267>5月の国内生産2割減、中国ロックダウンで部品不足
・クボタ<6326>北米農機20万台超、巣ごもり需要で小型トラクター人気
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 4月マネーストックM3(前年比予想:+3.0%、3月:+3.1%)
<海外>
・特になし <ST>
■株式見通し:決算集中日、決算を手掛かりとした日替わり的な物色
■東エレク、22/3営業利益 86.9%増 5992億円、23/3予想 19.5%増 7160億円
■前場の注目材料:日本精工、独ティッセンクルップとステアリング事業で合弁
■決算集中日、決算を手掛かりとした日替わり的な物色
13日の日本株市場は、決算集中日となることもあり、全体としてはこう着感の強い相場展開になりそうだ。12日の米国市場はNYダウが103ドル安だった。米国経済が景気後退入りするとの警戒感から売り先行で始まると、高インフレや連邦準備制度理事会(FRB)の引き締めへの警戒感も強く終日軟調に推移。不透明感が強く荒い展開が続くなか、米長期金利の低下もあって値ごろ感からハイテク株が買われ、ナスダックは小幅高で引けた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円高の25800円。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、小じっかりで始まりそうだ。ソフトバンクG<9984>の決算反応については、前日の時点で8%を超える下落となるなど先回り的な動きもあったと見られ、売りが先行するものの下げは限定的だろう。また、同様に指数インパクトの大きい東エレク<8035>についてはコンセンサスを上回る内容だったことから、日経平均の下支えとして機能する可能性に期待したいところだ。
日経225先物はナイトセッションで一時25540円まで売られる場面もあり、不透明感の強い相場展開になるものの、本日は1200社を超える企業の決算発表が予定されていることもあり、週末要因もあって積極的に仕掛けてくる動きは限られそうである。グローベックスの米株先物の動向を睨みながらの展開にはなるものの、基本的には短期的な商いが中心になることから、大きく下押す局面においては、リバウンドを想定した買いも意識しておきたいところだろう。
もっとも物色対象の広がりは期待しづらく、決算を手掛かりとした日替わり的な物色となる。また、決算を控えている企業については、いったんリバランスの動きも入りそうだ。なお、昨日の決算では東エレクのほか、SUMCO<3436>、SANKYO<6417>、日揮HD<1963>、古河電工<5801>、シスメックス<6869>、シチズン<7762>、フジクラ<5803>、NISSHA<7915>、オークマ<6103>、トプコン<7732>辺りが注目されよう。
■東エレク、22/3営業利益 86.9%増 5992億円、23/3予想 19.5%増 7160億円
東エレク<8035>が発表した2022年3月期業績は、営業利益が前期比86.9%増の5992.71億円だった。2023年3月期業績は、売上高が前期比17.3%増の2兆3500億円、営業利益は同19.5%増の7160億円を計画。コンセンサス(7000億円程度)を上回る。
■前場の注目材料
・ナスダック総合指数は上昇(11370.96、+6.73)
・シカゴ日経先物は上昇(25800、大阪比+30)
・SOX指数は上昇(2827.21、+15.27)
・VIX指数は低下(31.77、-0.79)
・米原油先物は上昇(106.13、+0.42)
・米長期金利は低下
・米国景気の拡大
・コロナ流行下の経済活動正常化
・日銀は金融緩和を長期化
・株価急落時の日銀ETF買い
・日本精工<6471>独ティッセンクルップとステアリング事業で合弁
・東エレク<8035>宮城に開発棟、470億円投じ半導体微細・積層化対応
・カネカ<4118>セメダイン完全子会社、事業構造改革を加速
・タカラスタンダード<7981>台湾・ベトナムに事務所、海外初拠点、代理店網拡大
・SUBARU<7270>国内初のEV工場、5年2500億円投資
・ホンダ<7267>5月の国内生産2割減、中国ロックダウンで部品不足
・クボタ<6326>北米農機20万台超、巣ごもり需要で小型トラクター人気
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 4月マネーストックM3(前年比予想:+3.0%、3月:+3.1%)
<海外>
・特になし <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1963
|
1,164.5
(15:30)
|
-5.5
(-0.47%)
|
3436
|
1,118.0
(15:30)
|
+4.5
(+0.40%)
|
4118
|
3,771.0
(15:30)
|
-4.0
(-0.10%)
|
5801
|
7,294.0
(15:30)
|
+255.0
(+3.62%)
|
5803
|
6,890.0
(15:30)
|
-142.0
(-2.01%)
|
6103
|
3,290.0
(15:30)
|
-20.0
(-0.60%)
|
6326
|
1,904.0
(15:30)
|
-5.0
(-0.26%)
|
6417
|
2,106.5
(15:30)
|
-13.5
(-0.63%)
|
6471
|
635.4
(15:30)
|
+2.5
(+0.39%)
|
6869
|
2,764.5
(15:30)
|
+3.0
(+0.10%)
|
7267
|
1,417.5
(15:30)
|
-6.5
(-0.45%)
|
7270
|
2,811.0
(15:30)
|
-0.5
(-0.01%)
|
7732
|
2,808.0
(15:30)
|
+4.0
(+0.14%)
|
7762
|
891.0
(15:30)
|
-1.0
(-0.11%)
|
7915
|
1,426.0
(15:30)
|
+3.0
(+0.21%)
|
7981
|
1,796.0
(15:30)
|
+18.0
(+1.01%)
|
8035
|
25,130.0
(15:30)
|
+340.0
(+1.37%)
|
9984
|
9,839.0
(15:30)
|
+33.0
(+0.33%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテスト... 今日 16:22
-
日経平均は小幅続伸、39500円台まで上昇も上値重い 今日 16:05
-
13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.1... 今日 13:01
-
後場の日経平均は191円高でスタート、三菱自や日産自などが上昇 今日 12:54
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、アドバンテスト... 今日 12:32
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:01
-
今日 18:00
-
今日 18:00
-
今日 18:00