8日のNY市場は上昇

配信元:フィスコ
投稿:2022/04/11 06:30
[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;34721.12;+137.55
Nasdaq;13711.00;-186.30
CME225;26990;-50(大証比)

[NY市場データ]

8日のNY市場は上昇。ダウ平均は137.55ドル高の34721.12ドル、ナスダックは186.30ポイント安の13711.00で取引を終了した。10年債利回りが3年ぶり高水準に達し、金利高を警戒した売りに、寄り付き後、下落。その後、景気に不透明感が広がる中、ディフェンシブ銘柄に投資資金が向かい、ダウは上昇に転じた。一方で、ハイテク株は終日軟調に推移。セクター別では、エネルギーや電気通信サービスが上昇した一方、自動車・自動車部品や半導体・同製造装置が下落した。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円安の26990円。ADRの日本株はトヨタ<7203>、ソニーG<6758>ファナック<6954>任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>HOYA<7741>富士通<6702>富士フイルム<4901>オムロン<6645>など、対東証比較(1ドル124.34円換算)で全般小じっかり。
<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,679.0
(06/07)
+19.0
(+0.51%)
5,165.0
(06/07)
-42.0
(-0.80%)
6702
2,432.0
(06/07)
+47.0
(+1.97%)
13,425.0
(06/07)
-150.0
(-1.10%)
4,329.0
(06/07)
-22.0
(-0.50%)
3,219.0
(06/07)
-54.0
(-1.64%)
19,030.0
(06/07)
+35.0
(+0.18%)
7974
8,755.0
(06/07)
-42.0
(-0.47%)
41,080.0
(06/07)
+290.0
(+0.71%)