前日に動いた銘柄 part2 ベネフィット・ワン、ニッチツ、日本郵船など

配信元:フィスコ
投稿:2021/09/29 07:32
銘柄名<コード>28日終値⇒前日比
日本郵船<9101> 9430 -840
権利落ち後の下落リスク意識で手仕舞い売り優勢。

ベネフィット・ワン<2412> 5360 -490
高値圏にある中小型の一角では利食い売りが優勢に。

ジェイリース<7187> 2055 -174
高値圏で利食い売りが優勢となる形に。

NSユナイテッド海運<9110> 4595 -395
大手海運株に連れ安する展開。

商船三井<9104> 8580 -650
権利落ち後の株価動向に警戒で。

乾汽船<9308> 2470 -200
海運株安受けて利食い売り。

しまむら<8227> 10230 -480
27日発表の決算受けた出尽くし感が優勢に。

島津製作所<7701> 5010 -270
機関投資家のリバランスか、寄り付きからマド空けて下落。

ニッチツ<7021> 2770 +500
目立った材料ないが連日の急伸。

ニッセイ<6271> 1086 +57
第1四半期決算時に続く業績上方修正を発表。

理経<8226> 222 +17
TECHSOFTとの販売代理店契約を締結。

Jトラスト<8508> 529 +48
値動きの軽さをはやして短期資金の値幅取りの動きが続く。

玉井商船<9127> 2567 -390
海運株が連日の下落で利食い売り波及。

さいか屋<8254> 401 -44
井筒屋の下落に連動安。

アイ・テック<9964> 1423 +24
9月28日朝の「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施すると公表。

クラウドワークス<3900> 1745 -21
即戦力のIT人材のダイレクト型マッチングプラットフォーム
「CODEAL」を展開している企業を子会社化すると発表。

3Dマトリクス<7777> 287 -4
吸収性局所止血材「ピュアスタット」の適正使用指針公表。

Birdman<7063> 1675 -265
東証が28日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化へ。

Appier Group<4180> 1566 -117
海外売り出しについて発表し需給悪化懸念。

FRONTEO<2158> 1712 -118
人工知能を活用した応接記録モニタリングシステムの提供で横浜銀行と協業。

カイオム・バイオサイエンス<4583> 235 +3
中国で特許査定を受領と発表。

キッズウェル・バイオ<4584> 605 -30
眼科治療領域のバイオ後続品について国内で医薬品製造販売承認を取得。

ニューテック<6734> 1477 +11
上期予想の下方修正発表を嫌気。

太洋物産<9941> 1257 +67
短期資金の関心向かう。





<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
630.0
(06/21)
-4.0
(-0.63%)
2,168.0
(05/17)
+1.0
(+0.04%)
1,020.0
(06/21)
+22.0
(+2.20%)
1,180.0
(06/21)
0.0
(---)
127.0
(06/21)
-2.0
(-1.55%)
135.0
(06/21)
0.0
(---)
1,495.0
(02/10)
0.0
(---)
1,702.0
(06/21)
+19.0
(+1.12%)
1,737.0
(06/21)
+2.0
(+0.11%)
1,060.0
(06/21)
+33.0
(+3.21%)
1,275.0
(06/21)
-19.0
(-1.46%)
3,946.0
(06/21)
+10.0
(+0.25%)
124.0
(06/21)
-6.0
(-4.61%)
8226
278.0
(06/21)
-1.0
(-0.35%)
7,351.0
(06/21)
-20.0
(-0.27%)
421.0
(06/21)
+5.0
(+1.20%)
398.0
(06/21)
+1.0
(+0.25%)
4,638.0
(06/21)
+42.0
(+0.91%)
4,778.0
(06/21)
+60.0
(+1.27%)
4,890.0
(06/21)
+20.0
(+0.41%)
1,583.0
(06/21)
+5.0
(+0.31%)
9308
1,139.0
(06/21)
+9.0
(+0.79%)
983.0
(06/21)
+5.0
(+0.51%)
2,692.0
(01/24)
0.0
(---)