マザーズ指数は反落、利益確定売りが優勢、値下がり率トップはビーアンドピー

配信元:フィスコ
投稿:2019/09/10 16:11
本日のマザーズ指数は反落となった。前日の米国市場は、ムニューシン米財務長官の発言による米中通商協議の進展期待から中国関連銘柄を中心に買われたが、利益確定売りも出やすく主要3指数は高安まちまち。本日の日本市場は、前日のNYダウの上昇や取引時間直前の一部メディアによるトランプ大統領の貿易協議への前向きな発言報道などから上昇スタート。こうした背景が個人投資家心理にも寄与し、マザーズ指数も朝方から上昇して始まった。ただ、依然として貿易摩擦解消への懐疑的な見方が晴れないことや、来週にかけて開かれる日米欧の金融政策決定会合の結果を見極めたいといった要因もあり、値幅取りの利く銘柄が集まるマザーズ市場では次第に利益確定売りが優勢となり、前場の時点で前日比での下落水準に転換。その後も利食い売りが優勢な展開は変わらず、大引けまで下げ幅を拡大していった。なお、売買代金は概算で623.65億円。騰落数は、値上がり100銘柄、値下がり182銘柄、変わらず10銘柄となった。

個別では、19年10月期第3四半期累計業績で進捗率の悪さから嫌気売りされたビーアンドピー<7804>が8%超の大幅下落となり、値下がり率ランキングのトップとなった。また、指数インパクトの大きいところで、連日の上昇からの反動で利食い売りが優勢となったユーザベース<3966>も6%超と大きく反落した。その他では、ホープ<6195>、バルテス<4442>オイシックス・ラ・大地<3182>ライフネット生命保険<7157>シノプス<4428>イノベーション<3970>テノ.ホールディングス<7037>、ブランディング<7067>などが値下がり率ランキングの上位に並んだ。一方で、上値の軽さから前日に引き続き連日のストップ高となったsMedio<3913>が値上がり率ランキングのトップになったほか、政府の「マルナポイント」実施の発表から上昇が目立っていたITbookHD<1447>が、海外での地盤調査・改良事業の受注状況の開示を受けて8%超と再び大幅高となった。ほか材料のあったところでは、昨日大引け後に8月度の月次報告を発表したNATTY<7674>が、既存店売上高が前年同月比2.0%増と2カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感されて6%超の上昇となった。その他、ウォンテッドリー<3991>旅工房<6548>ビーブレイクシステムズ<3986>、指数インパクトの大きいところでメルカリ<4385>などが値上がり率上位に並んだ。
<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
322.0
(12/30)
+15.0
(+4.88%)
1,260.0
(12/30)
+10.0
(+0.80%)
550.0
(12/30)
+5.0
(+0.91%)
1,497.0
(02/06)
0.0
(---)
1,185.0
(12/30)
+9.0
(+0.76%)
1,447.0
(12/30)
+17.0
(+1.18%)
1,248.0
(12/30)
+24.0
(+1.96%)
1,793.0
(12/30)
-19.0
(-1.04%)
771.0
(12/30)
-17.0
(-2.15%)
420.0
(12/30)
-7.0
(-1.63%)
6195
197.0
(12/30)
+3.0
(+1.54%)
6548
156.0
(12/30)
-2.0
(-1.26%)
461.0
(12/30)
+8.0
(+1.76%)
1,638.0
(12/30)
+300.0
(+22.42%)
1,822.0
(12/30)
-42.0
(-2.25%)
3,430.0
(12/30)
+20.0
(+0.58%)
1,819.0
(12/30)
+49.0
(+2.76%)