前日に動いた銘柄 part2:小田原、エクストリーム、ロコンドなど

配信元:フィスコ
投稿:2018/09/24 07:32
銘柄名<コード>⇒21日終値⇒前日比

アカツキ<3932> 3805 -150
20日は新タイトルへの期待感で急伸となったが。

IBJ<6071> 636 -18
上値重く週末要因から手仕舞いも。

鎌倉新書<6184> 1486 -67
上昇ピッチの早まりから過熱警戒感も。

バンナムHD<7832> 4325 -115
ドリコム株取得発表以降は売り優勢に。

コーセー<4922> 19280 -630
8月訪日客も伸び鈍化傾向で。

ジャパンベストレスキューシステム<2453> 1290 -33
希薄化懸念が残り戻り売り圧力。

花王<4452> 8645 -327
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。

アルプス電気<6770> 2930 -75
説明会開催後は出尽くし感が優勢となり。

ネットワンシステムズ<7518> 2545 -108
為替相場の円安進行が逆風にも。

東海カーボン<5301> 2149 +87
直近でアジアのロードショーなど開催も。

小松製作所<6301> 3511 +115
中国建機市場の環境変化への期待を追い風に。

ソニー<6758> 6444 -130
上値到達感も広がり利食い売りが優勢にも。

任天堂<7974> 41720 -200
東京ゲームショウの開催で出尽くし感なども。

朝日インテック<7747> 4780 -160
21日は株式売出の受渡期日となり。

ファーマフーズ<2929> 724 +33
好業績評価続き押し目買いが優勢に。

NF回路<6864> 2699 +140
19年3月期営業利益予想を12.00億円に上方修正。

オイシックス<3182> 4030 +190
株主優待に「ごはんのお供」、地震寄付と商品の選択制。

オールアバウト<2454> 812 -48
19年3月期営業利益予想を3.80億円に下方修正。

小田原<6149> 2797 +190
モーター用巻線システムの需要拡大見込み工場建屋建設。

エフティG<2763> 1766 +35
コムソルと業務提携、情報セキュリティー監視ソフト「LOOOC」販売開始。

エクストリーム<6033> 8100 +900
信用取引の規制解除で投資資金流入。

デイトナ<7228> 1298 +90
株主優待制度を変更、100株以上保有でQUOカード贈呈。

ロコンド<3558> 1634 +102
マガシークとの連携ページをプレオープン。

夢みつけ隊<2673> 173 -15
直近急騰の反動で利益確定売り強まる。

そーせい<4565> 1216 +92
節目の1000円からのリバウンド。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
998.0
(03/22)
0.0
(---)
354.0
(02/17)
+2.0
(+0.56%)
99.0
(02/17)
-1.0
(-1.00%)
1,148.0
(02/17)
+13.0
(+1.14%)
950.0
(02/17)
-1.0
(-0.10%)
1,318.0
(02/17)
-46.0
(-3.37%)
1,355.0
(02/17)
0.0
(---)
3,000.0
(02/17)
+59.0
(+2.00%)
4452
6,504.0
(02/17)
-136.0
(-2.04%)
903.0
(02/17)
-88.0
(-8.87%)
6,128.0
(02/17)
-262.0
(-4.10%)
901.8
(02/17)
+0.5
(+0.06%)
1,386.0
(02/17)
+13.0
(+0.94%)
6071
678.0
(02/17)
+12.0
(+1.80%)
1,849.0
(02/17)
+219.0
(+13.43%)
504.0
(02/17)
-17.0
(-3.26%)
6301
4,732.0
(02/17)
+24.0
(+0.50%)
3,857.0
(02/17)
+152.0
(+4.10%)
1,531.0
(02/17)
-46.0
(-2.91%)
1,475.0
(02/17)
+5.0
(+0.34%)
3,410.0
(02/17)
-65.0
(-1.87%)
4,483.0
(02/17)
+1.0
(+0.02%)
2,676.0
(02/17)
+129.5
(+5.08%)
4,916.0
(02/17)
+67.0
(+1.38%)
7974
11,395.0
(02/17)
+150.0
(+1.33%)