東京株式(前引け)=反落、トランプ政権の先行き不安が売り誘発

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2018/03/14 11:54
 14日前引けの日経平均株価は前日比227円30銭安の2万1740円80銭と大幅反落。前場の東証1部の売買高概算は5億1695万株、売買代金概算は1兆53億3000万円。値上がり銘柄数は562、対して値下がり銘柄数は1396、変わらずは109銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、前日の米国株市場でNYダウやナスダック指数が下落したことで、前日まで4日続伸していた日経平均も利益確定の売りに値を下げる展開となった。トランプ米大統領がティラーソン米国務長官の解任を発表したことが相場にネガティブサプライズとなった。東京市場では機械や電機セクターの値がさ株が売られ全体相場の下げを助長した。全体の7割近い銘柄が値を下げるなか、売買代金も盛り上がりを欠き1兆円をわずかに上回る水準にとどまっている。

 個別では任天堂<7974.T>が軟調、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>などメガバンクも売りに押された。SMC<6273.T>ブイ・テクノロジー<7717.T>が安く、ファーストリテイリング<9983.T>も下落した。KIMOTO<7908.T>が大幅安、日本金銭機械<6418.T>ディー・エル・イー<3686.T>なども安い。半面、ヤクルト本社<2267.T>がしっかり、ダイフク<6383.T>も買いが先行した。シーイーシー<9692.T>ヴィンクス<3784.T>が値を飛ばし、サカタインクス<4633.T>も高い。


出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
100000018
38,487.90
(05/31)
+433.77
(+1.13%)
7974
8,555.0
(05/31)
+197.0
(+2.35%)
1,658.0
(05/31)
+28.5
(+1.74%)
6273
78,810.0
(05/31)
+1,010.0
(+1.29%)
3,070.0
(05/31)
-5.0
(-0.16%)
40,210.0
(05/31)
+630.0
(+1.59%)
211.0
(05/31)
+1.0
(+0.47%)
1,234.0
(05/31)
+24.0
(+1.98%)
160.0
(05/31)
+2.0
(+1.26%)
2,861.0
(05/31)
+21.5
(+0.75%)
2,743.5
(05/31)
-12.5
(-0.45%)
1,732.0
(05/31)
+25.0
(+1.46%)
2,017.0
(02/14)
-1.0
(-0.04%)
1,908.0
(05/31)
+63.0
(+3.41%)