NHYさんのブログ

201~220件 / 全234件

最近書いたブログ

  • ブログ

    優待券買取見積もり

    優待券の買い取り見積もりを依頼したのに、1週間たっても返信がない。 忙しいのかな。自分のメールアドレスを間違えたのかな。

  • ブログ

    株を買うべきか

    株の売買で法を犯す売買をしてはいけないが、モラルに縛られ売買を制限する必要はない。また、売買でモラルに縛られたらこの世界で生き残れない。 法を犯す売買とは、インサイダー取引などである。 モラルに縛られ売買を制限するとは、たとえば、グレーゾーンのあった時代の消費者金融が、法に抵触ぎりぎりのことをやっていて、こんな企業社会悪だと思い、割安なのに買わないなどである。(日本人は、過去、実際にイメージが悪いの... ...続きを読む

  • ブログ

    優待・配当届かない

    みなさんの日記をみていると、優待が届いた、配当がきた、とある。 なのに、我が家には届かない。土曜日には、ゼンショーとか数件届いたのに。 企業が金曜日までに出した分が、すべて土曜日に届いてしまったのか。ということは、日本郵政株式会社は、すばらしく早い配達が可能ということか...

  • ブログ

    FX 6週目結果

    37f11cf28

    本日、持っていた「ドル円売り」(1枚)を買い戻した。 すべて、リセットされた。 少し疲れたので、お休みするかも知れない。 元金 50万円 残高 50.2万円

    タグ:FX 
  • ブログ

    FX5週目結果

    04f844722

    少し円高にすすんだ。 ドル円売り1枚の保持である。 あまり、売買をしたくなくなったので、円高に動くまで、このままにするかもしれない。でも、金利分を払う側だったので、どこかで考える。 開始 50万円 現在 49.2万円

  • ブログ

    FX 4週目結果

    91266f246

    ドル円が円安方向にどんどん進む。 ドル円を売りでもっている自分にとって厳しい。 大統領選挙もあるし、仕方がないのか。 今後どうしようかと悩むが、輸出関連株のヘッジとして、もう少し売りで進めようと思う。 NZ円は、もう少し練習として、売買しようと思う。 開始 50万円 現在 47.6万円

    タグ:FX 
  • ブログ

    FX 4週目途中経過(一旦復帰)

    06202af94

    FXは、危険である。 昨日、かなり実感していた。先ほど、幸運にも、一瞬、原点に復帰した。 うれしくなり、この日記をしたためた次第である。 昨晩は、気分を変えようと、NZドル円を1枚買い、本日の売りで、7000円程度の利益を確定した。 今日は、NYダウが下がっているのに連動し、急に円高となった。今、現在はそのトレンドであるが、1時間後にはどうなっているかわからない。 やはり、FXは怖い。

  • ブログ

    FX 4週目途中経過(難しい)

    49cdef61f

    ドル円売り4枚を持って含み損になってしまった。 昨夜の米国要人の発言のため、この状況である。 原油価格・インフレから、想像できてもよさそうだが、ボックス圏を期待する自分の心境に打ち勝つことができなかった。 やはり、FXは難しい。どうなることやら。

  • ブログ

    FX 3週目の売買

    Ed7c66fd9

    今週は、おもにドル円の売りで売買を行った。 ポンド円も少し扱った。 現在の収益の見方がわからない。 (証拠金預託額+損益合計)が現在の残高と考えた。 疲れに対して、収益が見合わないという感想である。 まだ、運に頼っている。 開始時 50万円 残高  53万円 ドル円 売り 1枚

  • ブログ

    FX 2週間目の売買

    今日で、ドル円の売りが5万通貨になった。 現在ー22000円程度。 どうなることやら。

  • ブログ

    「約50万円」、なぜTVで「およそ50万円」?

    TVのニュースで、「約50万円」を「およそ50万円」とアナウンサーは読み替えている。 先ほど、この話をTVで言っていた。 理由は、「約」を「ひゃく」と聞き間違えるのを防ぐためだそうだ。50万円が150万円と伝わっては大変である。 インターネット上の二次ソースのニュース、特に、タイトル等の劣化には、憤りを感じるものもあるが、放送の質については、管理されていると、感じた。

  • ブログ

    優待のお米で生活するには?

    先ほど、お米が優待になっている企業の優待利回りランキングのあるサイトを見つけたので、優待のお米で生活するためには、いくらの資金が必要か計算した。 一日、2合(=300g)食べるとして、一年で、110kgのお米を食べることになる。 利回りランキングからみていくと、32位で、110kgになる。 そこまでの株を買うのに必要な資金を足していくと、428万円(5/23株価)になった。 1000万円用意... ...続きを読む

  • ブログ

    JAL株主優待券の処理

    昨年に続き、JALの株主優待が届いた。昨年は、金券ショップ行きになった。 金券ショップの相場をみると、1枚6000円(5/31まで)である。(6200円が一か所) オークションでは、7000円で取引されているようだ。 オークションを使ったことなく、めんどうなので、金券ショップを考えている。 ここで記憶がないのだが、5/31を超えたら、安くなったかである。まだ、いろいろな優待が届くため、送料・手間... ...続きを読む

  • ブログ

    FXスワップポイント つかなかった

    先週口座を開いたばかりであるが、スワップポイントで、おばかな取引を2回もしてしまった。 木曜日、スワップポイントを取ろうとして、NZドル/円 「買い」を持ち越した。 金曜日、スワップポイントを取ろうとして、英ポンド/円 「買い」を持ち越した ところが、両者とも、スワップポイントがつかなかった。 なぜ、こんなわけのわからない日に、スワップポイントがつかないのだ。(相場の日程をみると確かに!) な... ...続きを読む

    タグ:FX 
  • ブログ

    新口座でのFX売買初めての週末

    今週、FX口座を開き、取引を開始したが、今、今週の取引が終わった。 昨夜は、豪ドル/円を売りから入り、2000円の利益(手数料除く)先ほど、ポンド/円を購入した。 この口座のように売買手数料が1枚に対してある場合、ポンドのような値段が高い通貨の方がお得に売買できると、気づいた。 持ち越しは、以下。 ポンド/円 買い 1枚 NZドル/円 買い 1枚 現在残高 508,852円

    タグ:FX 
  • ブログ

    新口座での初めてのFX売買

    やっと口座に資金が振り込めた。 証券口座、中国株口座、FX口座と移動させなければならなかったため、時間がかかった。 50万円から始める。 注文方法がよくわからないため、ドル円で1枚売り、2枚買い、1枚売りと試してみた。手数料210円×4、で利益が900円のため、+60円だった。 スプレッドがどのようにつくか興味があったため、NZドル(最も金利差)を1枚購入した。 朝起きたら、-5千円。... ...続きを読む

  • ブログ

    4か月ぶりの日記

    00f691bda

    今年1月奮起して、日記を続けようとしたが、3日坊主(もう少し続いたが)になってしまった。 友達承認のメールが来たので、久し振りにアクセスした。 あしあとをみたら、なぜか増えている。 特別会員の木下さん(著書を拝見したことがある)のあしあともあり、少しびっくりした。 また、続けてみようかなと思い、書くことにした。 前回の日記(1月)からの状況を簡単に書く。 当時は、ある証券口座の株式比率が2/... ...続きを読む

  • ブログ

    夜間取引

    夜間取引で、売買を行った。 少し割高であるが、買いたいという衝動を抑えられないときには、仕方がない。一般に、衝動買いは、よくないものだが。 こうして、証券会社は設けていくのだろう。 (買い) オートバックス 100株 ダイエー 50株

  • ブログ

    為替の動きは予想できます

    右上のバーナー広告にでる「為替の動きは予想できます」、この言葉、嫌悪感を抱くのは私だけだろうか。 投資家心理・現在の状況、わかっているのか、コピーライターさん。 ちなみに、FXで大損したわけではありません。

  • ブログ

    大発会が午前中とは

    午後からトレードしようと思ったら、午後は閉まっていた。 修行が足らない。 今日は、  ダイエー 100株  イオン  100株  オリックス 10株 を買った。 午後売るつもりで買った銘柄もあったのに...