タグ:GM のブログ

41~57件 / 全57件

1 3 次へ »
  • GM破綻、ホンダF1撤退か? 2008年12月05日 FRBもとうとうさじを投げるようだ.GMの破綻は秒読みに。UAWも苦境にでも世論がNOと言っているので助けようが無い。20億も30億も給料をもらい、赤字を垂れ流してきたトップにも責任がある。さらに、ホンダのF1撤退も決まったようだ。ここは経営が悪くなるといつも撤退しているし、エンジン問題もあるようだ。 GMが潰れると販売店はどうなるであろう、... ...続きを読む

    タグ:GM ホンダ F1 
    登録日時:2008/12/05(09:10)  
  • 原油下落と日経平均とGM、クライスラーの破産法の関連? 2008年12月04日 原油がすごく下げている。午後に入って日経平均の下落が止まらない。GM、クライスラーの「事前合意の破産法」適用か?他のアジア市場も下げている。ガソリンが安くなることはいいことです。産油国がさらに下落するので、ヘッジで売っているようだ。35ドルぐらいまで落ちるだろうといわれ始めた。 NY原油時間外:下落-1バレル=45.5... ...続きを読む

    タグ:GM クライスラー 破産法 
    登録日時:2008/12/04(13:58)  
  • 米ビッグスリー支援UAW 2008年12月04日 ビッグスリーの支援も出てきたが、UAWの歩みよりもまだ不足であろう、現実問題としてGM、クライスラーが生き残るすべはないようだ。フォード1社の存続統合がいいのでしょうか?研究開発もせずにのんびりしてきた会社に明日はない。倒産の危険からか現金前払いでの部品納入が定着しそうです。市場では2社を格下げをしてきました。 米ビッグスリー支援に向け... ...続きを読む

    タグ:ビッグスリー UAW GM 
    登録日時:2008/12/04(10:44)  
  • ビッグスリー 2008年12月03日 ビッグスリーの先行きは大変なようだ。紙面によると次のようだ。 GMはUAWと債権者との交渉で、総額42億ドル(約4000億円)の債務負担軽減について合意を得る必要があると見ている。 既にGMの長期社債は額面1ドル当たり約20セントで取引されている。  GMの社員1人当たり総人件費(諸手当て込み)12万5000ドル(約1200万円)を3万3000ドル(約31... ...続きを読む

    タグ:ビッグスリー GM フォード 
    登録日時:2008/12/03(10:40)  
  • アジア序盤 2008年11月25日 中国株(開始):CSI300指数、33.42ポイント高の1871.06 ハンセン指数.HSI 前営業日比 売買代金概算  寄り付き    13012.00   554.06高  前営業日終値  12457.94   201.26安  350.2億香港ドル 株高の中、円高になってきた。おかげで原油も金も下げている。ダウの先物も変化なしで来ているが、... ...続きを読む

    タグ:シティG GM オバマ次期大統領 
    登録日時:2008/11/25(11:21)  
  • 企業の存続とは 2008年11月17日 スズキ、GM , シティG , エルピーダメモリー 米シティグループのパンディットCEO、最大5万人の人員削減を発表へ=CNBC [東京 17日 ロイター] スズキ(7269.T: 株価, ニュース, レポート)は17日、米ゼネラル・モーターズ(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)(GM)が保有するスズキ株の全て(発行済み株式総数の3%)を1... ...続きを読む

    タグ:スズキ GM シティG エルピーダメモリー 
    登録日時:2008/11/17(22:24)  
  • 日経平均お疲れ様相場 2008年11月17日 とうとう脱税の容疑かスイスの銀行も口座をストップ隠し口座も役に立たないようだ。もっともここに口座が置けるようになりたいものだ。単位労働コストも3期連続の上昇と良い調子です。GMも追い込まれてきています、議会からから三行半をもらいました。年内にどうするか決断の時のようです。アイスランドも口座を凍結解除して自転車操業の開始です。GMの場合は3段ロッケットぐらいで... ...続きを読む

    タグ:GM 単位労働コスト 
    登録日時:2008/11/17(16:10)  
  • G20後の動き! 2008年11月16日 G20も終わりましたが、総論では各国とも満足の行く内容でした。ただ各論はないので今後に持ち越されました。終わってからの各国首脳の危機に対する意欲の現れは大きいでしょう。これらの声明をどう受け止めるか明日の市場で試される。道半ばも世界中の主要国が一致して取り組む姿勢を見せただけが会議の成果である。金融制度の制限を設けるように釘を刺された形のブッシュ大統領もやむなし... ...続きを読む

    タグ:G20 オバマ氏 JPモルガン GM 
    登録日時:2008/11/16(19:53)  
  • GM破綻の衝撃度は解雇は? 2008年11月16日 米GM破たんなら政府のコストは最大2000億ドル-調査会社が予測 11月14日(ブルームバーグ):手元資金不足で政府の支援を求めている米自動車メーカー大手ゼネラル・モーターズ(GM)が破たんした場合、政府のコストは最大2000億ドル(約19兆4300億円)に達するとの予測を米民間調査会社が示した。 IHSグローバル・インサイトのチーフエコノ... ...続きを読む

    タグ:GM 破綻 解雇 
    登録日時:2008/11/16(10:51)  
  • 全米自動車販売 2008年11月04日 全米で25年ぶりの落ち込みだそうだ、中でもGMはキャンペーンが終わって47.1%のマイナスと最悪であった。10月は前年比34.6%減の83万4522台となった。原油の下落もあり、ガソリンが下がっているので今後は回復されそうだが、ゼロ金利キャンペーンでは各社とも厳しいでしょう。 GM    -47.1% フォード  -31.9% クライスラーー37.4% ... ...続きを読む

    タグ:GM トヨタ 日産 
    登録日時:2008/11/04(09:44)  
  • クライスラーと日産・ルノーが交渉打ち切り 2008年11月03日 今週は大統領選挙も大詰めで事実上2日に決まる。そんな中パナソニックの三洋電機のTOBの報道はもうすぐ正式決定するようだ、日本も大型合併に沸き立つでしょうね。一方米国ではクライスラーの動きが大詰めを迎えている。いよいよGMとの合併がされるのか、事実上のGMへの吸収合併だが実権はサーベラスが握っている。ビッグ3がビッグ2になり、トヨタに対抗で... ...続きを読む

    タグ:クライスラー 日産 ルノー GM 
    登録日時:2008/11/03(00:05)  
  • GM・クライスラー合併交渉もブッシュ政権は支援せず 2008年10月31日 ブッシュ大統領も100億ドル出さずに世界恐慌にするつもりか?この発表があってから世界同時株安のようだ。日本市場の急落もどうもこのニュースが元だ。なぜならば、円安になるはずが急激な円高になってきた。今晩は恐ろしいことになりそうだ。 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)とクライ... ...続きを読む

    タグ:GM クライスラー 世界同時株安 ブッシュ大統領 
    登録日時:2008/10/31(16:31)  
  • GM破綻リスク95%とは? 2008年10月10日 昨日の夜の話題はGMの本社ビルの売却であった。米国の産業を支えてきた世界1企業がまた退場しそうです。代わりにくるのはどこでしょう。ダウ構成銘柄の変更が当分続くか?6兆ドルといわれる債務超過ではもはや時間の問題でしょう。売却資産をどこが買い取るんでしょう。規模が大きすぎる。バフェット財務長官もありそうです。 株価は6ドル台!本社ビル売却も検討? ... ...続きを読む

    タグ:GM 破綻 バフェット氏 
    登録日時:2008/10/10(08:57)  
  • GMなど公的融資で当初2倍の500億ドル? 2008年08月23日 GMなど米自動車・部品メーカー、公的融資で当初2倍の500億ドル模索 8月22日(ブルームバーグ):ゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーター、クライスラーなど米自動車メーカーと部品メーカーは、低燃費車の開発生産のための公的融資を、当初求めていた額の2倍の500億ドル(約5兆 4600億円)にしようと模索している。   この計画に... ...続きを読む

    タグ:GM 公的融資 500億ドル ビッグ3 
    登録日時:2008/08/23(16:40)  
  • GM Caa1 ムーディーズ 2008年08月15日 ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、米自動車最大手、米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)の格付けをジャンク等級内で1ノッチ引き下げ、投資適格等級から7段階下の「Caa1」とした。米市場での競争力やフリーキャッシュフロー(純現金収支)改善の上での困難を理由に挙げた。 ムーディーズは声明で、自動車業界の年間販売... ...続きを読む

    タグ:GM Caa1 ムーディーズ 
    登録日時:2008/08/15(12:45)  
  • 米国指標等 インディマック GM 雇用統計 ISM製造業景況指数 2008年08月01日 米インディマック・バンコープ:連邦破産法7条適用申請-会社清算へ   8月1日(ブルームバーグ):資金難に陥り米当局の管理下に置かれた住宅金融会社インディマック・バンコープは、会社清算に向け連邦破産法の適用を申請した。 http://www.bloomberg.com/apps/news? 米自動車大手... ...続きを読む

    タグ:米国指標等 インディマック GM 雇用統計 ISM製造業景況指数 
    登録日時:2008/08/01(23:10)  
  • http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31114120080402 ということでGM、クライスラーの13%以上の落ち込みが大型車の販売が落ち込んでいることを物語っている。 サブプライムと石油の高騰を受けて自動車の消費が落ち込んでしまった。しかし、円安株高に加え石油価格の下落が観測される4月はどうであろう。かなり回復すると思われ、期待が持てる。

    タグ:GM クライスラー サブプライム 自動車 
    登録日時:2008/04/02(10:55)  
1 3 次へ »