edge investorさんのブログ

81~100件 / 全172件

最近書いたブログ

  • ブログ

    史上最高値

    おはようございます。  米国市場は値を上げていました。 エヌビディアの決算は市場予測を上回り、無事通過。 中国株は上昇気配、銅と原油も上げました。 日経先物もこれを受けて上昇、上がりそうです。  持ち株の気配値はマチマチでした。 しかし全体的に上がりそうです。  NYダウ :38612(+48) :最高圏で上昇。 米10年 :4.3(+) :本格上昇中。 日経先物:38410(+120):史上最高値に届くか?*... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    足踏み

    おはようございます。  米国市場は値を下げていました。 明日の早朝に行われるエヌビディアの決算は正念場になりそうです。 中国株は下落トレンドから上昇気配、銅と原油は横這い、ゴールドが上げています。 日経先物は調整気味で、米国市場の先行きを見定めようとしていると感じています。  持ち株の気配値はマチマチでした。 はっきりとした値動きはなく、方向性を探ろうとしている感じです。 米国の動きがわかるまでは、様子見の相場... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    日記

    おはようございます。  米国市場は休場でした。 明日のエヌビディアの決算は正念場になりそうです。 中国株は下落トレンドから上昇気配、銅と原油は横這い。 日経先物は調整気味ですが、バブル期の最高値に向けた潜在力を秘めていそうです。  持ち株の気配値はマチマチでした。 ニュースや街角では学生からお年寄りまで、これまで投資をしてこなかった人たちが話題にしていることを感じます。 高値に浮かれず、たんたんと自分のペースに... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    堅調な小型株

    おはようございます。  米国市場は反落となりました。 ここまで相場を牽引してきたエヌビディアの決算を控えての利益確定売りが増加したようです。 中国株は上昇トレンドに転換、銅と原油も反発。 日経先物は米国市場の流れを受けて反落となり、バブル期の最高値からは遠のきそうです。  持ち株の気配値はマチマチでした。 これだけ見ると雰囲気は悪くなさそうですが、相変わらず先は読めない感じです。 大型株は十分に上昇しているので... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    中小株も上昇

    おはようございます。  米国市場はハイテク株は今ひとつでしたが、中小が堅調で上昇しました。 中国株は下落の中で上昇トレンドの気配、銅と原油は反発。 日経先物は米国市場の流れを受けて押し目からの反発となりました。  持ち株の気配値はマチマチでした。 大型株の三菱商事は相変わらず調子が良さそうです。 一方で中小株、特に中国関連株は軟調、主力となったツガミの下落を見るとテンションが下がります。  NYダウ :3877... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    小型株は冴えない

    おはようございます。  米国市場は半導体が牽引する形で再度上昇しました。 日米は決算発表が終了しつつあり、別な材料を模索しそうです。 中国株は休場後に上昇中、銅と原油はあまり動いていません。 日経先物は米国市場の流れを受けて押し目からの反発となりました。  持ち株の気配値はマチマチでした。 大型株の三菱商事は相変わらず調子が良さそうです。 一方で中小株、特に中国関連株は軟調、そして昨日が3Q決算だったキャリアリ... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    被弾

    おはようございます。  米国市場はCPIでインフレ傾向が印象付けられて大きく下げました。 早期利下げの期待が後退したことが大きいようです。  中国株は休場、銅と原油はあまり動いていません。 日経先物は米国市場の流れを受けて下げ傾向です。  持ち株の気配値はマチマチでした。 大型株は米国株を受けて下げ傾向、中小は方向性が不明でした。 今日は全体的に調整相場になりそうです。  NYダウ :38272(-524) :... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    爆上げで売りが焼かれる

    おはようございます。  米国市場は高値圏で更に値を上げて最高値を更新しました。 株価が上げているのに債権は下げないまま、現状維持を続けています。 それでも市場の雰囲気は強欲からやや下げて、警戒感がにじんでいました。  中国株は再び下落に転じ、銅と原油はあまり動いていません。 日経先物は米国市場の流れを受けて爆上げしています。  持ち株の気配値はマチマチでした。 日経の上げ気配の割に中小株の勢いは弱いのかもしれま... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    ダイダンの時代

     おはようございます。  米国市場は小幅上昇、円安ドル高も再び進んでいます。 相変わらず力強く債権も上げていて、楽観的な気配が満ちていました。  中国株は再び下落に転じ、銅はあまり動いていませんが、原油は中東情勢の不穏さから上げています。 日経先物は米国市場の流れを受けて上げていました。  持ち株の気配値は上げそうでした。 昨日は総崩れとなりましたが、今日は頑張って欲しいところです。  昨日のような日経の爆上げ... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    敗残兵

    おはようございます。  米国市場はハイテク株が牽引する形で大きく上げました。 力強い動きで、債権も上げていて、多幸感が漂う楽観的な気配が満ち満ちていました。  中国株、銅と原油はあまり動いていません。 日経先物は米国市場の流れを受けて上げています。  持ち株の気配値は上げそうでした。 昨日爆上げした三菱とツムラ、急落買いをしたテクノフレックス、急落から復活してきたキャリアリンクなどを注視しつつ相場に臨みたいとこ... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    昇竜拳

     おはようございます。  米国市場は大きな変化がなく、上げていたハイテク株が軟調でした。 一方で中国株が爆上げし、銅と原油もやや反発しています。 日経先物はやや下落しています。  持ち株の気配値は上げそうでした。 今日は好決算だった三菱商事とツムラ、また中国関連株のツガミに期待しています。  NYダウ :38521(+141) :最高値圏。 米10年 :4.0(-) :反発中。 日経先物:35970(-110)... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    落ちるナイフを掴む

     おはようございます。  米国市場はパウエル氏の早期利下げ期待が薄れたことで、反落しました。  中国、銅と原油は下落傾向です。 日経先物は米国の動きを受けて下落しています。  持ち株の気配値は下げそうでした。  NYダウ :38380(-274) :反動減。 米10年 :4.1(+) :増加傾向へ転換。 日経先物:36270(-110):反落。最高圏でどう動くか ************************... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    落ちるナイフ

    おはようございます。  米国市場はAmazonやメタが好決算を出して反発しました。 雇用統計は大幅改善していたので利下げ観測が後退しましたが、そのマイナスを打ち消した形です。  中国、銅と原油は下落傾向です。 日経先物は米国の動きを受けて上昇しています。  持ち株の気配値は上昇しそうです。  NYダウ :38654(+134) :最高値を更新。 米10年 :4.0(-) :下落中に大幅反発。 日経先物:3642... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    好事魔多し

    おはようございます。  米国市場はAmazonやメタが好決算を出して反発しました。 Amazonの決算から内需は回復傾向にあることが伺えます。 一方で不動産関係の債権の焦げ付きが指摘されていて、地方銀行や日本の金融機関にも影響が及ぶ可能性があります。 中国、銅と原油はあまり動いていません。 日経先物は米国の動きを受けて上昇しています。  持ち株の気配値はマチマチです。 ツガミで売り気配が強く出ていて気になる所で... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    下げでも意外に強い

    おはようございます。  米国市場は利下げ観測が遠のき、大幅反落となりました。 中国、銅と原油は下落京王です。 日経先物もこうした流れを受けて、大きく下げています。  持ち株の気配値は下げ一色です。  今日は調整相場のようです。 のんびり物色しようと思います。  NYダウ :38150(-371) :利下げ遠く下落。 米10年 :3.9(-) :上昇一服し、やや下げ。 日経先物:35940(-430):反落。**... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    日本株の安定感

    おはようございます。  米国市場は最高値から更に値を伸ばしました。 これで4日連続になります。 中国は反落、銅と原油は上昇していました。 日経先物は36000円を割れて下げています。  持ち株の気配値はマチマチです。  チャートは移動平均線が追い付いてきて、安定感を見せつつあります。 この形を見ると何だか買いたくなってきて、はやる気持ちを抑えています。 ただファンダ面からだと現状では買える銘柄は少なくなりつつあ... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    日本電技の時代

    おはようございます。  米国市場は最高値から更に値を伸ばしました。 これで三日連続になります。 中国は上昇トレンド中、底打ちと見てヘッジファンドも買っているようです。 銅と原油もマチマチ。 日経先物は反発していました。  持ち株の気配値はマチマチです。 しかし最近買っていたツガミが下げそうで気になります。  年明けから日本株は上々の結果を出しています。 書店に行くとNISA特集が山積み、カフェでは大学生や高齢者... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    押し目からの反発

    おはようございます。  米国市場は最高値から更に値を伸ばしました。 中国は上昇トレンド中、銅と原油も上昇中。 日経先物は反発していました。  持ち株の気配値は上げそうです。 日本株は値を上げているので買えるものはなさそう。今日からまた一週間の始まりですね。  NYダウ :38109(+60) :再び最高値を更新。 米10年 :4.1(+) :順調に上昇中。 日経先物:35910(+230):やや反発。*****... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    調整

    おはようございます。  米国市場は最高値から更に値を伸ばしました。 中国は上昇トレンドに転換、銅と原油は上昇途中の横這いでした。 日経先物は下げていました。  持ち株の気配値は上げそうです。 昨日大きく値を上げたダイダンがどうなるのか気になります。 日本株は高くて買えるものはなさそう。 様子見の一日になりそうです。  NYダウ :38049(+242) :最高値さらに伸び。 米10年 :4.1(+) :順調に上... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    小型株の上昇

     おはようございます。  米国市場は最高値で足踏み、決算待ちのようです。 中国は利下げの発表を受けて、上げています。 銅と原油も安値圏にあるものの、共に上げていました。 日経先物は少し下げていました。  持ち株の気配値はマチマチ。 昨日下げたものが上げ、上げたものが下げそうです。  NYダウ :37806(-99) :最高値で足踏み。意外な安定感。 米10年 :4.1(+) :順調に上昇中。 日経先物:3624... ...続きを読む

    タグ:日記