ムラタベンチャーさんのブログ一覧(2016年12月)

全61件 | 1~20件を表示 | 
  • ブログ

    投げを覚える

    17:54の 日刊ゴールデンクロスを 確認、 株テクみんなの株式 そしてチャートだ。 んで 9:30以降の買いだ。 それまでは 手を出さない。
  • ブログ

    投げを覚える

    反省 8934  結局 利益を出せず、ロスカットしそうだね。 早すぎた。 買いが 今日の選択は正しかったのだろうか 8934は株テクで該当無となっちまいやがんの。 かしいなあ。かしいなあ。
  • ブログ

    投げを覚える

    8934サンフロンティア不動産  1055円にて200株購入 さて どうなる。 だみだ、こりゃ 1047円に下がる 東陽片岡なみに しくじる。 12:37後場あけるが が 1049円、 こりゃ 駄目だね。二連勝したが  三つは無理だったかいな。14:55に成行でロスカット予定だ。本日の反省  買いのタイミングが 早すぎた。 10:00 いや せめて9:30まで見れば こんなことにはならなかったろう ...続きを読む
  • ブログ

    投げを覚える

    8934サンフロンティア不動産  1055円にて200株購入 さて どうなる。 だみだ、こりゃ 1047円に下がる 東陽片岡なみに しくじる。
  • ブログ

    投げを覚える

    三日目だ。 3298セントラル総7459メディパル8934サンフロンティア の三つが昨日12/26ゴールデンクロス、25日、75日の移動平均線のクロスで25日が75日を追い抜いている かつ、みんなの株式 株テクで 上昇、買い とあり。 あと 24分  
  • ブログ

    投げを覚える

    GC銘柄の 投げのポイントは あくまでも  前場だ。 ひょいと 騰がった処で 投げねばならないな  後場まで もっていく場合は あくまでも 前場でひょいと 騰がらない状態の場合。 GC銘柄でしかもみんなの株式、株テクで騰がると読んでいる銘柄なので 後場では騰がる形となる。 これを毎営業日に繰り返して行けば錬金術とあいなる。 ぬあんだ  こんなことかいと 悟った次第だ。
  • ブログ

    投げを覚える

    さあて 始まった しかし 3796の いい生活  前日386から404円(9:05)にはびっくりした 結局買えず 7148FPGを 966で200購入 970円で投げる算段である。さて  9:32 970円で200株投げる 資金224080円 本日は勝ち ノルマには残念がら達せず。 でも、どうやらこれでおいらは終に長年考えていた錬金術を完成したようだ。 ぬあんのこたあない。実に簡単だ。後は仕方なく ...続きを読む
  • ブログ

    投げを覚える

    さあて 始まった しかし 3796の いい生活  前日386から404円(9:05)にはびっくりした 結局買えず 7148FPGを 966で200購入 970円で投げる算段である。さて  9:32 970円で200株投げる 資金224080円 本日は勝ち ノルマには残念がら達せず。  
  • ブログ

    投げを覚える

    無論、 自己流とか  独学はありえると 思うが 自分の 我流は 危険だと思うね 相場では 仮説が 常にぶっこわされるものね。 最初は  忘れもしない 2330フォーサイドドットコム 馬鹿の局地  次がえーと ガンホーか 次が6668のえーと、 アドテックプラズマテクノロジー みんな抱えて 含み損となったわけだ。 その後GCで三日後になるのを日刊ゴールデンクロスでチョイスしていじってみたがこれは儲か ...続きを読む
  • ブログ

    投げを覚える

    次の仕込み銘柄は 3796 いい生活 7148 FPG さて
  • ブログ

    投げを覚える

    223,668円 昨日は 1950日本電設を 1986円で指して 1917円で利確 ということは100株で 2300円の差益 1%の差益を確定したのだから初めて理想的な利回りを確定したのでありました。
  • ブログ

    投げを覚える

    1950は 14:00現在 1904円 1910円で投げたのは  正解だった。 終に 多分 終に おいらは 錬金術の扉を開いたに違いない。
  • ブログ

    投げを覚える

    1950日本電設 1912円と跳ねる 9:49現在 何とか拾えた感じ さあて いくらで利益確定するか  余剰資金で7919野崎印を140円で200株指す この銘柄は動かないな。   待てよ 1950を1896で拾えたということは 週明けの月曜営業日までホールドしたとしても 利益は出るかもしれない。 無理して 本日清算することも ないかも スイングでは 長期には持たないが 短期には 所持すると よい ...続きを読む
  • ブログ

    投げを覚える

    1950日本電設 1912円と跳ねる 9:49現在 何とか拾えた感じ さあて いくらで利益確定するか  余剰資金で7919野崎印を140円で200株指す この銘柄は動かないな。   待てよ 1950を1896で拾えたということは 週明けの月曜営業日までホールドしたとしても 利益は出るかもしれない。 無理して 本日清算することも ないかも スイングでは 長期には持たないが 短期には 所持すると BN ...続きを読む
  • ブログ

    投げを覚える

    1950日本電設  1896円でゲット さあて、  どうなる、選んだGC銘柄五つ全てマイナス
  • ブログ

    投げを覚える

    さあて 本日現在 場が開くまで 指値は出していない。 7919野崎印 1950日本電設 が みんなの株式 株テクで 上昇トレンド、買い の指示、よって本日の大本命かつ 大前提になるのは ゴールデンクロス銘柄 さあて、 9:25ごろまでの前場でどうこの銘柄含むGC5銘柄が動くか。
  • ブログ

    投げを覚える

    も、 ぼろぼろでした  本日 キャノンMJ 1983円が1965円  マルコが 141円で 142円で投げ 資金221,756円 本日の教訓 寄り付きで 手を出すのは やはり リスキーだ。 よって本日は選定はするが 寄り値で指すのはやめましょう。 GC銘柄を ピックアップしておき 前場、後場で ゲット これはチャートをみるのだが 寄り値をベースに下がっている価格をさせば そう狂いはない。  本日の ...続きを読む
  • ブログ

    投げを覚える

    選定は 良い だが  寄り値で 買うのが 絶対かと 言うと そうでもない 場合がある  本日は、前場は その典型 8060キャノンMJ  1983円で約定するも 1974から1979あたりをうろうろ  
  • ブログ

    投げを覚える

    8090キャノンMJを100株 寄り値を狙って2000円で指す。 昨日の値段は 1983円だ。 さあて あとは  9980マルコ 150円で100株 昨日の値段140円 7523アールブバンが523円なので 手ごろなのだが 一番マイナス幅が大きいのが8090で。 さあて、 でも 日刊ゴールデンクロスの記事から 判断しても GC銘柄は大きく損を被る事は基本的にない。 はず。 これが立証できれば、それ ...続きを読む
  • ブログ

    投げを覚える

    3668コロプラ 999円で200株購入し 1002円で利益確定  224,114円にて本日のディールは終了。  224,114円が人生の底かいなと思う。  錬金術(仮)は出来た。
全61件 | 1~20件を表示 |