pikochan110さんのブログ

1~11件 / 全11件

最近書いたブログ

  • ブログ

    原発輸出反対!!

    トルコへの原発輸出反対!!  アベノミクスは儲かれば  何でもありかね??  東日本大震災の被災者は  どういう気持ちだろうね?  さらに原発輸出関連で  一儲けを企んでいる  投資家は  どんな神経かな?

  • ブログ

    デジタルハーツとデジタルアーツ

    デジタルハーツを買うつもりで……  デジタルアーツを買ってしまった!  でもデジタルアーツ爆騰!!

  • ブログ

    チャイナバブル崩壊は都市伝説「超高層ビルの呪い」か??

    都市伝説「超高層ビルの呪い」か?! ちまたで超高層ビルが完成すると不況になるといわれている都市伝説「超高層ビルの呪い」とは・・・ かつて、アメリカでは1930年に 「クライスラービル」、翌31年には「エンパイヤーステートビル」 が完成する頃に世界大恐慌となったといわれている。 その後、金本位制放棄のブレトンウッズ体制が崩壊した ワールド・トレード・センターとシアーズタワーの完成するころの 1973年から1975... ...続きを読む

  • ブログ

    ロングストラドル

    来週は……  ロングストラドルかな?  オプション取引久しぶりだな 特金で運用してた時以来

  • ブログ

    ブラックスワン

    ブラックスワンとは…… 確率的に絶対に起こりを得ない事柄から ブラックスワンの出現をいう  まさに想定外……  忘れかけているが 金価格の大暴落で誰が壊滅的なダメージを受けたか? つまり 相場の生け贄になったのか?明らかになっていませんよね!  ダメージを受けたヘッジファンドの合わせ切りであったなら かつての LTCMショックかな?  いずれにしても 今回の暴落にネーミングがつかないかぎり 複合暴落のにおいが漂... ...続きを読む

  • ブログ

    相場とは限りなく残酷なもの??

    相場とは限りなく残酷なもの!  昔 昔 …シンガポールに ニックリーソンという青年が イギリス系マーチャントバンクの証券部門に オプションポジションのショウートストラングルを 組んでいました。 当時は自分は銀行のファンドマネイジャーでした  相場が膠着から怒涛の 大暴落に…  ベアリングという300年間終わりを告げた瞬間でした 大暴落にはかならず生け贄が出てしまいます。  リーマン 山一證券 生け贄が出てクラ... ...続きを読む

  • ブログ

    なんか嫌な予感!

    戻りが鈍いし・・・長期金利がジワリと上昇しているし・・・今日は大好きなデジタルハーツを日計りできたけど・・・なんか嫌な感じ・・・ NF日経インバースEFT 3520拾いました。

  • ブログ

    暴落の思い出

    ブラックマンデーのときは、山一證券の営業マン時代で信用取引の追証を翌日の正午までに差し入れしなければならないのに トイレで下痢をしてしまい、うずくまっていたところ先輩からお前は若いな!血のションベンをして始めて証券マンだ!と言われたっけ・・・ 1990年のバブル崩壊時には、年明けから名門ソロモン・ブラザーズ・アジアのアービトラージチームの裁定解消売りが雪崩れのように・・・裁定取引の残高がなかった当時の英国系マー... ...続きを読む

  • ブログ

    昔見た景色!!

    1989年12月、結婚式を1ヵ月後に控え慌しく仕事に没頭していました。当時は丸の内の国際ビルで株式のトレーダーとして機関投資家営業をしておりました。日経平均は連日の高値更新、ただし、片倉とか品薄株ばかり裁定取引で値をあげて儲かるという実感はありませんでした。忍び寄る暴落を前に年末の大納会は来年40000円相場突入を誰もが疑うことはありませんでした。自分もオーストラリアへの新婚旅行を満喫するための準備に余念がなく... ...続きを読む

  • ブログ

    向かい風 後ろを向けば 追い風に・・・

    向かい風 後ろを向けば 追い風に・・・ とほほ・・・かな?

  • ブログ

    太陽黒点とリーマンショック

    今日は栃木で震度5強の地震がありましたね! わたくしの住んでいる千葉県北西部は地震だらけです。さて、東日本大震災など巨大地震と太陽黒点との関係を九州大学宇宙環境センターがデータを分析していますが、太陽黒点が少ない活動極小気に巨大地震の頻度が増すそうです。また、100年に一度と言われたリーマンショック前の8月には太陽黒点がゼロとなっていたそうです。恐怖指数やオプションボラで判断するより、太陽黒点の動向はやはり自然... ...続きを読む