みの虫さんのブログ

121~130件 / 全130件

最近書いたブログ

1 2 3 4 5 7 次へ »
  • ブログ

    バイオもいろいろ

    やっぱり含み損のホールドがあると思うように動けないですね。それでも今日は上るものは寄付からどんどん上りましたから、出遅れで買いを入れても駄目だったかもしれません。 そして目に付いたのはバイオ・医療系のS高ですね。出遅れでバイオ系ならとタカラバイオ(4974)を買いましたが、どうやら高値掴みをしてしまい、ホールドがまた一銘柄増えてしまいました。買い 1,335円(含み損-22円) 日経平均株価が前日比(+305.... ...続きを読む

  • ブログ

    相性の悪い銘柄と人間関係の考察

    あると思う。 そんな考察などという知的っぽいおこがましいものはしたいと考えていないのですが。 相性の悪い銘柄。 相性の悪い相手(男女)。相性の悪い女(男)。 それと、魅力を感じる相手(男女)。魅力を感じる女(男)。 恐らく、相性が悪くても、つまりふられてもふられてもチャレンジしてしまうのは男だろう。 そこにストーカーという社会問題に繋がるものがあるのではないか。 これは勿論、一般論であり、世には稀有だが女のスト... ...続きを読む

  • ブログ

    あしたの予想

    Da7be2e1f

    今日の日経平均株価は大きく下がりました。そんなことで結構大変でした。 シャープ(6753)買い298円 売り324円 ホールドの含み損も増えてしまって残念でした。 それにめげず明日もがんばりましょう。 そういうことで、明日の日足予想をしてみました。 さて、どうでしょうかね。 寄付きを見てのおたのしみ。  ...続きを読む

  • ブログ

    バイオはまだまだいけるぞ

    休み前の日経平均株価の終値が10,913.30(+303.66)と大きく上昇して終わりました。ですから、今日、月曜日はNYダウ+53.68で、ドル円が90.17(+0.15)、先物が10990( +70 )(ドル建)でもあまり期待出来ないと思った通り早速どんどん下落したり戻したりと激しい動きをしています。 そこで気になるのが米国の米国自動車政策評議会、ドイツのショイブレ財務相、IMFなどからの円安への発言です。... ...続きを読む

  • ブログ

    上って下がるシンバイオ

    トレードはホント難しいですね。 安値で買ってホールドしている銘柄がある日、知らぬ間にぐーんと驚くほど値が上昇して、そして1日の内に物語は終値その安値で終わるって有りますよね。 これってなんかプラスマイナスさしたる違いはないとしても、なんか損をした気分になりませんか? そんなこともあるものだから。だから、ある目安に指値をして売りを入れておくこともしますよね。 シンバイオ(4582)595円買い、指値640円 売り... ...続きを読む

  • ブログ

    初めてのS高買い

    日経平均株価、順調に上昇中です。でも、いつか勢いが止まるのかとも思いますが、今日は勇気を出しました。 だいたいよくばりなため日ごろ逆張りですが、初めてS高買いました。 タカラバイオ(4974)。1,090円なり。 明日、利確で大損か。はたまたS高の連チャンか。間を取ってのそこそこ上昇か。 三住建設(1821)のボックスでセコク稼ぐのもいいんですが、今は大きく狙いたい。 そして上るならばどこで売るか。難しい。 本... ...続きを読む

  • ブログ

    明日はさてどうなるでしょうかね。

    NY市場の終値も若干ですがプラスで、外国証券もプラスのようだしやはり前場は上ってスタートというところでしょうか。しかし、ものによっては得意のよりてんに引っかかるので注意が必要だなと銘柄を見回せば下がったショーボンド(1414)が戻すかな。とかルネサス(6723)もそのうち跳ねるだろうけどそれがいつかは分からないな。とかユーグレナ(2931)のアップダウンに何とか乗りたいな。とか思うのですが。思うといえば、今日は... ...続きを読む

  • ブログ

    先週のトレード

    「頭と尻尾はくれてやれ. 頭と尻尾はくれてやれ」とは言うももの・・・・・・。その中でも出来るだけ利ざやを稼ぐ意識とリラックス気分をバランス良く持ってしかも向上心を保とうと思っても、実際はなかなか難しいもんです。 応用地質(9755)買い、1,042円。売り、1,049円。値動きが地味だったので売ったが、終値1,060円まで行った。どうせ、暫く持っていても大丈夫だと思ったが、他の銘柄の上昇が目に付いて処分。もう少... ...続きを読む

  • ブログ

    こんな日に損切

    今日の市場は年末から引き続きにぎやかでした。 やはり外国人の買いが多いですね。NY市場の上昇 + 外国人の日本株買い + 日経先物では日経平均株価上るしかないでしょうね。こんな時期に空売りってあるんだろうか。 3,225円で買ったショーボンド(1414)を3,340円売りました。もう少し持っていれば3,400になりましたが、日本橋(5912)を391円で買いました。日本橋が1,000円を超えた再来ってもう期待出... ...続きを読む

  • ブログ

    持つか回すか

    まあ、最近始めた素人ではありますが。 この昨年11月ぐらいから年末まででちょっとした銘柄って1.5倍ぐらいになっているみたいです。 そして、来年も確率的にはどうも暫くは上昇して行きそうです。 そんな時、特定の銘柄をホールドしっぱなしの方がいいのか、デイでもウィークでも、回すのがいいのか? 悩むところです。 少なくとも、数銘柄。暫くホールドの予定です。帝人(3401)太平洋セメント(5233)ショーボンドホールデ... ...続きを読む

1 2 3 4 5 7 次へ »