タグ:相場 のブログ

221~240件 / 全1672件

  • 昨夜は結局起きていました。ドル円が一瞬下に振れるかと思いきや、するするっと上昇しました。雇用統計確認したらとても増えていました。ドル円は、上ひげじゃなくて上昇オンリーで終わりました。買いポジの利確は終わりましたが、売りポジが残りました。長期金利は4.71あたりまで下がっていたものがまた4.8あたりになっています。またまたの金利上昇警戒か、と思ったらアメリカ市場はきっちり陽線になったようでした。日本の先物も上昇し... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/07(06:21)  
  • 今日は連休前の週末で、アメリカ雇用統計前、など条件は悪いのですが、アメリカ市場の状況は悪い終わり方ではないです。ニューヨークの日本株ADRは、上昇はしたものの、日本市場の値には追いつけず、日本市場比はマイナスですが、上がりながら終わった感触です。地合が悪いときは、様子見ではじり安もありますが、そういう風ではない。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 147.5~149.1円。・日経平均30900~3120... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/06(07:01)  
  • 明日の雇用統計前に、今日はアメリカで失業保険申請件数などが出ている。なんとも言えない数字で、とくにドル円の変化はないようでした。日本時間夜の9時半。そしてニューヨーク市場が中途半端に始まっあと、なんだかドル円と株が同時にずるずる下げ始めました。だからといって、すんごく下げるようでもない。ドルを買い増してみる。 しかし見ていてもきりがないので、もう寝ます。明日の朝になってから、なんもかんもがだだ下がりだったら、日... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/05(22:58)  
  • アメリカのADPはぶれることが多いそうなので今日のところはなんとも言えない、のだけど、正式な米雇用統計は金曜夜だし、週明けは日本がが祝日だし、好転はおあずけ? モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 148.5~149.8円。・日経平均30500~30900円。なんとか粘りそうだけど、反騰まではいかないようね。 解説では、現状は半導体が不調だそうで、そこから抜けるのは、すぐ、というわけにはいかなさそう。 セ・... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/05(06:49)  
  • 買う買うと言いながら、ちょっとずつ買い増し程度にしてましたが、今日はしっかり買おうと思います。ドルは150円あたりで介入なのか、円高に振れたので再度ドル買いです。実は寝ていて、円高方向が一瞬の髭で終わってしまったので、売りポジの買戻しは間に合いませんでした。こういうときに限って指してない(++); モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 148.5~150.0円。・日経平均30500~31100円。 昨日しっ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/04(06:42)  
  • ドル円が150円直前で止まっているのは、これはさすがに需給のバランスというよりは投機のようですね。いよいよ介入が入って、打ち返されるのか、ものともせずにさらなる上昇するのか、見守るしかありませんね。それとともに株価のほうは弱り気味?どうなりますやら。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.2~150.1円。・日経平均31500~31750円。 弱気ですね。これで、ザラ場が逆転上昇したらおもしろいのだ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/03(06:08)  
  • ジャイアンツの原監督は2024年までの3年契約です。ただ、現状から、その地位が危ぶまれています。もうひとがんばりいたしましょう。水曜の東京ドームでのDeNAとの最終戦にだけ勝ってくれ、などとは言いません。ジャイアンツは現在69勝70敗。明日のバンテリンドームで中日に勝ち、勝率をひとまず5割とし、そして最終戦に臨む、ということで最後の華を咲かせましょう。 ところで、本日の東証、アメリカ市場への期待もあってせっかく... ...続きを読む

    タグ:野球 相場 
    登録日時:2023/10/02(20:40)  
  • モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 148.5~150.0円。・日経平均31700~32100円。 月曜恒例モーサテサーベイ(きょうは40人の回答←これ多い方。ちょっと盛り上がってる^^?)による週末の終値予想値。・ドル円 148~151円の範囲に予想値分散していて中央値は149.5円。・日経平均31200~32800円の範囲に予想値分散していて中央値は32200円、とのことでした。 アメリカでつなぎ予算... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/02(07:16)  
  • 日頃から旺盛な投資意欲に支えられて堅調に推移するアメリカ市場ですが、幾分不安定になっていますね。政治不安なのか社会不安なのか高金利不安なのか分かりませんが、たとえば平穏なときは13以下で推移するVIXが17を超えています。景気は悪くなさそうなので、下げトレンドではないようですが・・・ 東証は、外資が入ってこないとさっぱり盛り上がりませんが、10月に期待しましょう。   ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/30(05:32)  
  • パ・リーグの3位4位争いが激烈。こわいくらい。 ラグビー勝ちました。まだアルゼンチン戦をひかえているので勝てて良かった。ラグビーの試合を観ていると気合いがはいりますね。流れるような選手のラインも美しいし。今朝はとても気持がよいので、モチベーションが上昇するかも。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 148.5~150.0円。・日経平均31850~32150円。 日経平均の想定レンジは、今週は日替わりで上へ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/29(06:29)  
  • モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.2~150.25円。・日経平均32000~32300円。 この想定レンジですが、恣意的になることを避けるためか、日々その時点での先物の値から±100とか150円の値幅で、あとは欧米の強弱を加味して設定されているように見えます。つまり過去形のようなものなのでか、日々の終値では、月曜は上に外れ、火曜は下に外れ、水曜はまた上に外れました。強いときは上にばっかり連続で外... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/28(06:47)  
  • お約束の「おはぎゃー!!」というほどでもないというか? 日経平均指数の時間外取引(CFD)は、現在32150円ほどで、先物は、そこから配当落ち分(約230円か)安い31900円ほどです。この先物の値は、明日の配当落ち日の日経平均の値を示唆していることになりますが、明日は、安く始まっても窓を埋めてくる、というのが期末またぎの定番の動き、、、のはず・・・で、今日の動きはどうなるの?配当権利最終日でも、結局上がらずに... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/27(06:32)  
  • 景気好調と思っていたら、いつの間にやら警戒モードになっていました。全体に景気鈍化していながら米金利は高いままです。FRBとしては、とにかく長期金利が中期金利に追いつくまでは、やめられんのじゃないか、という解説が昨日のモーサテでありましたね。ドイツは景気悪化継続中。日本は経済対策があるのですけどね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 148.2~149.5円。・日経平均32500~32800円。 わたしの... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/26(06:42)  
  • 今朝は気温も過しやすくなり、のんびりしているので、ちゃんと食事をしてからまた考えます。ひとまずモーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 147.8~149.1円。・日経平均32150~32650円。モーサテサーベイ(36人回答)による週末終値予想は、・ドル円 147.0円から150.0円の間に分散していて中央値は148.5円。・日経平均32000円から33000円の間に分散していて中央値は32400円。先週とあ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/25(06:49)  
  • 三空くらいで勘弁してもらえるのかなぁ・・・久しぶりの買い向いがこれだ、というやっちまった感はあるものの、下げは想定していて、下がったから買えたとも言えるし、分散買いなので、もうちょっといけるけど・・・(++); モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 147.0~148.5円。・日経平均32200~32500円。 本日、日銀金融政策決定会合結果発表と植田さんの会見。決定自体では動きようがなくても、植田さんの発... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/22(06:59)  
  • 寝ちゃった時間帯ですが、スコアを確認するとたいへんな展開でした。でも、これで無事セパ優勝チームが出そろいました。今のところCSでこの両チームを超えられるチームがあるようには見えませんね。あるとすれば、よく言われるようにCSまで時間があるので、その間に調整を失敗することですが、それは分かっているので注意するでしょう。あとは、試合勘ですね。人間だもの。緊張感にさらされていないと緩むもんですから(-^^-)v FOM... ...続きを読む

    タグ:相場 野球 
    登録日時:2023/09/21(06:29)  
  • 円安だけど、日本から外への投資が引き続き多いとのことでした。日本のものは売れていない? 四季報は先週出ているのですが、実はまだちゃんと見ていません。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 147.0~149.0円。・日経平均33100~33400円。昨日は想定の範囲内のやや上側でした。今日は深夜にFOMC発表を控えているので、ドル円は広めですね。上に広いということは、ドル高予想なのでしょうか?    ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/20(06:39)  
  • モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 147.25~148.0円。・日経平均33000~33300円。FOMC前で膠着風。モーサテサーベイはありませんでした。 日経平均弱そうなのは先週余分に上がったから、ということなら、下押しでは買ってよいのでしょうね。最近これの繰り返しですね。 アメリカ財務長官のイエレンさんが、「景気後退の兆候はない。」つまり景気はよい、と言っているようですが、FOMCの金利政策への地固... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/19(06:43)  
  • 連日モーサテの想定レンジを上回って引けている日経平均ですが、6月にあった33700円台にはあと少しあります。TOPIXは高値更新していますね。明日から三連休ですが、今週は外人さんの買いが入ったとかで高いまま終わるのかも知れません。ただ、連休の上に来週にはFOMCや日銀金融政策決定会合などがあるため、動きようがないかもしれません。あと、分かりにくくしているのが日経平均の先物が複数あることですが、当月は33400円... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/15(06:47)  
  • 安いところでは買い待ちしていますが、上がったら利確もするので、その日が終わったときに持ち高がどうなっているかは分かりません。1日のうちに先に高いのか先に弱いのかにもよりますし。 ドル円はドル高傾向継続ですね。ドル買い需要が大きいそうなので自然な成り行きなのでしょう。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 146.5~148.2円。・日経平均32700~33000円。ドルは148円台、日経平均は33000円台... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/09/14(06:50)