タグ:相場 のブログ

201~220件 / 全1672件

  • アメリカ市場は上昇していて、日本株ADRもわりと上昇していたようですが、ドル円が0.7円ほどドル安円高方向に動いたため、ADRの円換算値がその分下がったように見えてます。同様に日経平均先物も弱いんですけど、見えている値だけだと実態はよく分からない。さらにややこしいのは、ダウとナスダックがあれだけ上がっているのにSOXが下がっていることです。日本市場高寄りしたら売り抜けたい玉があったのに、うまくいかんかもしれない... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/31(06:52)  
  • 様子見で取引が控えられると、普通は「閑散に売りなし」と言われるように比較的堅調で推移するところ。決算発表が良くても「失望売り」なんてものが吹き荒れる、素人にとっては相場荒らしがいるんじゃないの?と思うような動きも。今週は日銀金融政策決定会合の結果が明日火曜。翌日の深夜にアメリカFOMCの結果発表。週後半は雇用統計、と続きます。業績好感より、アメリカ金利上昇による景気後退懸念がちょっと勝ちそう。日本市場では、「期... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/30(06:56)  
  • 株価ドル円オリックス。今週は、FOMCや日銀金融政策決定会合、アメリカ雇用統計など相場に影響大きそうなイベントが続きます。現在各企業の決算発表が行われていますが、全体に決算は悪くなくても、俗に言う「失望売り」に押されるケースが目立ちます。これしきのことで凹んではいられません。下がれば上がる、と想定できますし。 それと日本シリーズ。カープファンとしては、セリーグで圧倒的だったタイガースの強さを確認できたし、とかく... ...続きを読む

    タグ:相場 野球 
    登録日時:2023/10/29(05:24)  
  • アメリカは景気がよい、と言っているのに、ECBのラガルド総裁が「景気は悪いんです。」と言って、一同がっかり。って、これは下手くそなコントみたい、というタイトルにしたかったくらいです。実際のラガルドさんの発言は、違ったかも知れないが、どのみち中途半端なものでした。 ところで、日本市場の株価総額は世界中の5~6%程度しかないらしくて、通貨も弱いし、どうせ蚊帳の外だったのだから、独自にがんばらねばね。安倍さんのバイ・... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/27(06:24)  
  • せっかく売り抜けられると思ったらこれだ。昔からアメリカがくしゃみしたら日本が肺炎に、と言われる関係だけど、まさにナスダックこけたら、日本骨折しそうですね。とはいえ、こういう動きは金利上昇に日経先物を組み合わせるCTAによる自動プログラムの仕業らしいので、気にせずに安値拾いを続けますけど・・ モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.7~150.7円。・日経平均30700~31100円。 ドル円は150あ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/26(06:46)  
  • 日本市場に続いて、アメリカ市場もなぜかザラ場中にV字になってました。力尽きなかった市場に感謝します。こんな感じで月末月初を乗り越えて年末に向かって上昇していけばよいですね。着々とポジションを売り抜けて、高いところでは、売りポジも(-^^-)?わはは。実はもう1ヶ月以上空売りやってないのです。触手が動きますね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.4~150.2円。・日経平均31000~31400円。  ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/25(06:44)  
  • こつこつ拾っては小利確で繋いで、待っていた甲斐があるのかどうか。ようやく出来高を伴った上昇が来そうになってますね。世の中の事情は分からないけど、上昇するときにはきちんと、それなりのサイズ行ってもらわんとね。 MLBのほうは、アメリカンリーグがアストロズの2連覇ならずの久しぶりのレンジャーズに決定。ナショナル・リーグはこれからアリゾナ・ダイヤモンドバックスとフィラデルフィア・フィリーズの最終戦だ。これで、MLBの... ...続きを読む

    タグ:相場 野球 
    登録日時:2023/10/24(20:30)  
  • 世の中あれが危ない、これも危ない、が目立ち、頼りは超長期線くらい?長い目で見りゃ上側です、とか(-^^-)・・・ モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.3~150.3円。・日経平均30900~31300円。 昨日より、レンジがちょっと拡大しました。 いろんな企業から上方修正が出てくれば、安心感が広がることでしょう。ニデック、良い感じでしたよ。 ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/24(06:01)  
  • ここらが運命の分かれ道、の前夜、ということでイヴ気分(-^^-)? モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.5~150.2円。・日経平均30900~31200円。モーサテサーベイ(専門家34人が回答)今週末終値予想値。・ドル円は32名が回答で、ひとりが148.5円、22人が149.5円。9人が150.0円。2人が150.5円という少ないレンジの中での割れようで、中央値は結局現状維持的149.5円。今の... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/23(07:42)  
  • 気合いの”気”じゃなくて雰囲気的な”気”ね。どこから始まってもクリーンアップ打線のようなタイガースに、点とれないカープが万一勝つことがあるとすれば、それは球場内にただようかもしれない雰囲気だ。タイガースファンだって、3戦で終わりなんて拍子抜けに違いない。負けそうなカープを見て、もちっとがんばれよ、と思う判官贔屓のタイガースファンもいるかもしれない。というわけで、球場に5万人も居れば、その雰囲気がオーラとなってた... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/20(19:37)  
  • 「下がったら買うだけさ」とへらへらしていたわたくしも、さすがにそろそろ下げの最終段階でないと危ないかも。もちっとがんばってみますが。パウエルFRB議長講演では、言葉はいろいろありましたが、印象としては、利上げは止まるかもしれないが、現在の水準はかなり長期に維持することになる、という感じですね。ドル円はいよいよ150円台に突入ですかね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.5~150.0円。・日経平... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/20(06:56)  
  • 株は待っていると下がってくるようですが、ドルはどうなりますか?今夜のパウエル議長講演がきっかけになるのかどうか?また深夜3時に目が覚める、と思う(-^^-); モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.1~150.2円。・日経平均31500~31800円。 どちらも重い状態ですね。 中国では習さんが、経済対策を量から質へ変化させる、と説明したそうで。どうなるか。   ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/19(06:39)  
  • 昨夜、アメリカの小売りが事前の予想より良かった、ということで金利とドルが再び上昇したようです。とはいえ、なんとなぁく不確実な空気もあり、戸惑いながら取引は減っていそう。動くのはもうしばらくあとか・・・ モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.3~150.3円。・日経平均31900~32200円。 今日は仕事に行くし、念のため程度の指し値の約定は期待しない。 今夜からCSファイナルだ。こちらは、タイガー... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/18(06:41)  
  • 結果的には週明け月曜弱かったのは日本市場だけでしたかね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.0~150.0円。・日経平均31800~32200円。ここは、落ち着いたというよりは、欧米に揺さぶられている状況、ですね。 利確できるところはしておくことにしましょう。 日本プロ野球は明日からCSファイナル。カープにとっては最後の闘いになるか、万一(-^^-)?勝ち抜けちゃったら、日本シリーズはマツダスタ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/17(06:38)  
  • 上に売り指し値、下に買い指し値をいっぱい入れて、闘志満々でも、市場が様子見で動かなきゃ、そうなりますね。自分が相場を動かせないので。(あ、動かせます、ていう人は別です^^) モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.0~150.0円。・日経平均31350~31850円。先物に沿って安くなってますが、先週ずいぶん上がりましたからね、調整か。 モーサテサーベイ(専門家33人回答。普段より少ないですね。)によ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/16(07:40)  
  • 日米ともに続伸した後なので、多少の調整は想定内ですね。今朝の状況だけ切り取ると、「おはがっかり」な風ですが、これくらいでがっかりしていたのでは闘えません。昨日までの上昇中にいくらか売り抜けているので、その分を買い直す気持でいきましょう。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.2~150.5円。・日経平均32100~32500円。 アメリカのCPIは頭打ちとも言えるけど、予想より高かった、という状況で... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/13(06:53)  
  • アメリカPPIはいい数字でドル円はやや上昇していました。FOMC議事要旨公開では、サプライズはありませんでした。結局、先月のFOMCでは11月の追加利上げを暗示していて、今現在の雰囲気はそれがなくなりつつあるような状況なのです。ちぐはぐですね。株価はマイ転からプラ転して、やや強めで戻ってはきましたが。ビットコインと原油は下がっていて、米長期金利も下がっているのだけど、ドル円は維持。どうもちぐはぐでよく分かりませ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/12(06:15)  
  • アメリカ続伸。かたや持ち銘柄は上昇が重い。需給バランスが悪い(買い長)からかも? モーサテ、きょうの想定レンジは、・ドル円 148.0~149.5円、・日経平均31500~32000円。 やや上向きですが、ぴゅんぴゅん行く感じではなさそう? 地区連銀総裁の発言が、今度は利上げ停止方向に傾いているけれど、普通のアナリストさんたちのような発言にも聞こえるけど、けっこうな影響力ですね~(-^^-)b     ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/11(06:16)  
  • アメリカは、どちらにも行きそうな時に安いところからプラ転したのだから、買い圧力強いと思えます。しかし欧州が引けたあとに上昇したところなんかは、作為的とも思えるし。素直に、このあと、日本、欧州と上昇が続くのか、日本はまたまたの寄り天で凹まされるのか? などと思いながら、モーサテを見ると、やはりばらけています。まず、きょうの想定レンジは、・ドル円 148.0~149.0円、・日経平均30900~31400円、と、い... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/10(06:13)  
  • ようやく週明けの市場についての作戦を練る時間となりました。連休って、いらんなぁ~。ドル円はほとんど動かなかったし。(これから動くにしても夜は寝ちゃうし^^) 火水木は仕事の都合でずっと朝が早いので、市場参加は指し値だけになります。先週末の先物高で、ほくほく^^と、買いポジの利確用の指し値を準備していましたが、連休中の先物行って来いアルアルは健在だったようで、目論見外れそう。とはいえ、今夜の欧米の状況はまだ分から... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/10/09(17:45)