じゅうさんのブログ

221~240件 / 全244件

最近書いたブログ

  • ブログ

    あとちょっとで思い出せそうなとき

    昔よく聞いていた歌で、歌詞がいまいちあやふやになって思い出せずにいて、なんか落ち着かないときってないですか?思い出せない時って、なかなか思い出せないし、だんだんいらいらしてくるし(笑)。新曲で歌詞を文字で見たい時とかもありますよね。誰の歌なのかとか、どんな歌詞なのかとか。そんな時に便利なサイトです。歌詞GET一発で知りたい曲の歌詞にすぐたどり着けます。いろいろなキーワードで検索できるから、あやふやな記憶でも安心... ...続きを読む

  • ブログ

    ツアートラック

    昼休み、会社のそばの駐車場で見かけました。一瞬「変な広告だなぁ」と思ったら、中島みゆきのツアートラック。一台だけポツンと止まっていました。なんだろ。特別ファンというわけではないけど、記念撮影。

  • ブログ

    MacBookとLeopard

    そろそろ買うときが来た。MacBook。実はまだ白にするか黒にするか悩んでる。黒にすると、HDDが20GB増え、2万円アップ。しかも限定色。でも2万円もあれば、メモリは最大限に増やせるし、外付けHDDなら180GBくらい買える。でも限定色じゃない白・・・。いろいろ悩み中。白か黒か。同じメモリ搭載するなら、単純に2万円の差。2万円で限定色かぁ。でも黒だしなぁ。白か黒か。OS X Leopardは楽しみ。自宅のiM... ...続きを読む

  • ブログ

    ドアミラーの状況報告

    E46前期に後期のM3ミラーを取り付けたけど、動作しない。結局電装屋さんに依頼しましたが、素人では無理みたい。空いている時間に作業をしてもらうかわりに、作業代はお値打ち。と言いつつ、はや26日間(笑)。代車の軽にETCやらHIDやらナビやらCDやらついているので、それなりに不便さは感じない。でも加減速がねぇ。今週中には完了するはず。今年は修理やコーティングや車検やらで代車にはたくさん乗りました。もうしばらくはな... ...続きを読む

  • ブログ

    オススメのクレジットカード

    今日はクレジットカードの紹介。色んな会社があって、ポイントやマイルが貯まってお得な気がしますね。◎『ライフカード』はポイントが断然お得!◎ライフカードのポイントプログラム『LIFEサンクスプレゼント』!お得なポイント?☆お誕生月はなんとポイント5倍☆☆ポイントは最大5年間有効☆☆ご入会後3ヶ月は、ポイント2倍☆☆新規入会で+50ポイント☆◎『ライフカード』で賢く生活!◎毎月の携帯電話の料金を『ライフカード』 で... ...続きを読む

  • ブログ

    ピアシェイクス -癒しのRELAXアロマ 渋谷-の紹介

    最近、クーポンサイト・クーポン誌でもエステとかリラクゼーションの店が多いけど数が多すぎていまいちどこへ行けば良いか分からなかったり、行ってもあんまり気持ちよくなかったりすることが多いですよね。そんな中、友達に紹介してもらった渋谷にある「ピアシェイクス」さんは久しぶりに最高のお店でしたね♪ここは完全プライベート制で看板も出てない本当に隠れ家みたいなお店なんですけど、入った瞬間からアロマテラピーの自然な香りがして... ...続きを読む

  • ブログ

    明るい話題

    高校時代からの親友の夫婦に女の子が。ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪彼の妹も今年2人目の女の子が生まれて、一家が賑やかになっています。従姉も今年男の子生んだなぁ。なんだか明るい話題は心が弾みますね。

  • ブログ

    うまくいかない・・・

    ちゃぶ1グランプリ。自己最高は139回転かな?それくらい。最高って9998回転・・・。無理だよ・・・。裏技でもあるのかなぁ・・・。Macだから記録が出にくいとかあるんだろうか・・・。

  • ブログ

    せっせと

    広告っぽいモノを一生懸命書いている。記事1つにつき50円~200円くらいかな?今日は3つもそれっぽいモノを書いちゃったわけで。ただ貼り付けるだけのモノ。しかし富裕層って何だ?そういうものを求めているのかなぁ。人脈とか資産運用とか。でもね、このブログを「富裕層の方々」が見に来ることはないんだと思うんだ。少なくとも「富裕層の方々」はこんな記事書かないんだ(爆)。見苦しいけど、サーバ維持費の一部として・・・ごにょごにょ

  • ブログ

    信頼できる投資顧問の選び方

    お金持ちの投資手段?今、資産運用です。新聞によると、投資顧問を利用している人が倍増しているそう。最近、雑誌で読んだ記事を紹介します。★ 信頼できる投資顧問の選び方 ★1. 投資戦略の方針がハッキリしている。2. 運営者のバックグラウンドがしっかりしている。3. 関東財務局の許可を受けた事業者であること。その中で紹介されていたのが、・  空売り もできる投資顧問 の テク... ...続きを読む

  • ブログ

    富裕層のための資産運用

    お金がお金を呼ぶのか?最近、富裕層という言葉を良く聞きますね。2004年には流行語大賞にもなりました。「富裕層は富裕層同士、情報をまわしているので、一般人よりも、さらに豊かになる」とテレビで言っていました。ベストセラー作家の牛堂氏曰く、「世の中のおいしい情報はすべて富裕層のもの」だそうです・・・どんな情報か気になります・・・そこで、私のような一般の人でも、「富裕層の資産運用術」をチラ見することが出来るサイトを... ...続きを読む

  • ブログ

    富裕層のための会員制クラブ

    富裕層って・・・。日本もアメリカのように自分の努力で経済的に成功する人が増えてきました。規制緩和と成果主義の流れで実力さえあれば、誰もが平等に富裕層になれる時代です。さて、最近、こんな新聞記事がありました。フジサンケイビジネスアイより抜粋「YUCASEE(ゆかし)は富裕層限定のコミュニティ。会員は30代~40代の富裕層で有益な人脈と情報を入手するために入会する」富裕層限定 YUCASEE(ゆかし) クチコミで... ...続きを読む

  • ブログ

    とあるラーメン屋さんの入口で。

    4bca6fcc3

    なんか微妙に違和感を感じた。ドラフトマスターがいて、防犯カメラが設置。そりゃわかるが・・・。「ドラフトマスター」の格が、上に貼ることによってなんだか。つーか、ラーメン屋で防犯カメラ・・・。何を盗るんだろう。

  • ブログ

    まだまだ悩んでる

    73fddac18

    しかしFX、選択肢がたくさんありますね。それぞれ特徴があって、比較するのも大変です。今回はこんなとこを発見。「外国為替証拠金取引のユニバーサル・インベストメント」Ui-FXの主な特徴・お客様の資力・運用計画により1~100倍までのレバレッジ・世界最高水準の取引システムによる24時間取引・スワップポイントの受取りが可能・取引手数料完全無料の0円UI-FXからお客様へのサービス・30分毎のUi-FX情報・スピード... ...続きを読む

  • ブログ

    4年振りの車検

    最初の車検はディーラーで。少し前から、購入したディーたーの対応が悪く、自宅からも距離があったので、近所のディーラーに行ったら、すごく対応が良く、そちらに乗り換えています。2回目の車検は、ユーザー車検。会社の有給休暇を使って、行ってきました。3回目の車検が今回です。自分でいろいろチェックしているとはいえ、前回は無点検に近い状態。そのため、今回はディーラー車検を選択。車検項目以外も見てくれますから。だから、きちん... ...続きを読む

  • ブログ

    頭痛が・・・(笑)

    最近、方向性の違う話題ばかりの投稿で申し訳ないです。「気になったこと」カテゴリにまとめてありますが・・・。おかげさまでちょっとずつ小銭が貯まっております。で、今日はこんなページを発見。ギャル文字メイクいやいや、べつに好きじゃないです。読みにくいから嫌いな方です。でも面白いなと思ったり。英語のWebの翻訳サイトと同じ方法なのかな?やってみましたが・・・書いた本人もスムーズに読めません。不思議だ・・・。

  • ブログ

    ぶるぶる震えます

    254c145ff

    最近は本当に運動不足。自動車があるだけで、運動量は落ちちゃいますね。ジムに行くのも、なかなかおっくうだしすぐに結果でないから、最近足が遠のいちゃった。ダイエットしなきゃとは思っているのですが・・・。でもその間にも容赦なく皮下脂肪は・・・・・・・・。この間展示品に乗ってみました(笑)。脇腹の脂肪が慣性の法則ですごく左右に震える(笑)。ほしのあきのCMの「スリムシェイカー」は、揺れるステップ板に約10分間乗るだけ... ...続きを読む

  • ブログ

    FXどうしようかまだ悩んでる(^^;)

    Ced080378

    儲かる人は儲かるし、損する人は損をする。だからなかなか決められない状態(^^;)。またこんな会社発見。オンライン 外国為替取引(FX)の「サザインベストメント」。◆サザインベストメントの特徴 ■手数料0円 ■低スプレッド ■19種類64通貨ペア対応 ■豊富なチャートと安定性を誇るシステム ■ソシエテ・ジェネラル信託銀行 (Societe Generale)による信託保全 ■多彩な為替情報を無料配信◆オリジナル... ...続きを読む

  • ブログ

    署名運動

    「極刑を求める」のは、死刑廃止論者にとっては微妙かもしれません。現在の刑法でも、極刑は難しいかもしれません。でも、許せるか許せないか。まずそれだけで考えてみてください。自分の家族ならどうですか?交際相手ならどうですか?そういう気持ちで考えると、一概になんとも判断しかねますが・・・。「許せない」という気持ちが何よりも勝ります。行ったことに対して、償うべきです。そのため、リンクすることにします。僕も署名します。僕... ...続きを読む

  • ブログ

    エコって・・・

    73fddac18

    省エネって何でしょうね。最近は「エコ」って単語を使うことが多いですが、小さいころは省エネでした。エネルギーの消費を抑える。環境に負担をかけない。ささいなことからでも積み重ねで大きくする。そんなイメージがあります。地球の温暖化・環境破壊・資源の枯渇問題等環境問題は山積みです。最近、マイ箸を購入し、使い始めました。正直自己満足かもしれませんが、環境にやさしいかと思っています。自動車の運転なら、急加速や無駄な加速は... ...続きを読む