天佑神助さんのブログ

61~80件 / 全148件

最近書いたブログ

  • ブログ

    m9(^Д^)  「ナニ言ってるンだぁ!!!」

    チーフ・エコノミスト&チーフ・ストラテジストへ。 11月19日のエコノミック・レポート =「そもそも日本株停滞よりも、海外株の上昇が行き過ぎている可能性もある」・・・ほぉォ!? 11月20日のグローバル・ウィークリー・レポート =「日本株の低迷と増税リスク」・・・はぁ!? 今頃・・・・、 「ナニ言ってるンだぁ!!!」 マジで、 「君さぁー、企業訪問とか、しているの?」 「ねぇ???」 ... ...続きを読む

  • ブログ

    ( ゚Д゚) グアアアアアッッッ!!!!

    ナニもしないどころか、 企業の足を引ッ張る糞・政府&労組!!! 馬・鹿君! 騰落率=69.08%(18日水)から、まだ売られた! ①藤井蔵相による円高容認姿勢で、電機株や自動車株が売られる。 ・・・「藤井蔵相は正しい」って言った馬・鹿君! 中間決算の提示を会社から受けたか??? 君の資産=年金基金&健保組合の資産も減ってるハズ! それでもOKか?聞きたいヮ! ②前原国交相のダム建設... ...続きを読む

  • ブログ

    糞・事業仕分け乱発

      ヽ=@=ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ( ・∀・)¶  < 糞仕分け乱発罪で逮捕する!  /| ̄У .フつ   \_______________  ∪=◎=|   (__)_) 例えば、 iPS細胞関連事業、 スーパーコンピュータ、 大型放射光施設=スプリング8、 科学掘削船=ちきゅう、 カーボンナノチューブ... ...続きを読む

  • ブログ

    チン☆ チン 努力不足

    連合を特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付 (産経ニュースより、下部に詳細記事※へ) ↑はァ―ん??? 労働組合といえば、以前に財務諸表を指して、 「剰余金がこれだけアルじゃないか!  もっと(賞与・月給を)支給しろ!」って言ってた(奴) =失礼、お方がいらしたッけ。 コレはTVキャスターの真似か??? そんなお方々の陳情って、 「なぁーに???」あッ、そうそゥ、 ↑「剰余金っ... ...続きを読む

  • ブログ

    だから、・・・とんちんかん!

    「ねぇ、聞いてるの?」byきみまろ氏。 じゃなかった、 「ねぇ、読んだの?あのマニフェスト、農協の皆さん!」。↓ NHK長野より 「民主党が アメリカとの自由貿易協定の交渉を促進するとしていることについて、 長野市と千曲市の農協で作る労働組合が反対の署名活動を行いました。」・・・だってェ。 ムードで入れた一票が、今頃・・・このザマァ! 僕が言っているのは、 「借金漬けの 日本国が... ...続きを読む

  • ブログ

    アッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(笑うしかない)

    ↓君はド素人か?!学習能力はどぅなってンだぁ? そもそも引退するハズだったンだろ?!饅頭・お茶飲ンでろ! 藤井蔵相は 「今の円高はドル安から来ていることを否定できない」と発言したため、 円高警戒を口にしないことから円高の状況も放置され、 円の買い仕掛けも入りやすくなるという警戒心から、 輸出関連株が冴えない動きとなっている。 21:40に以下を追加。 日経平均 10,336.84円 →... ...続きを読む

  • ブログ

    要人の発言&為替・株のテクニカル分析

    10,016.39円 +183.92 =+1.87%  (SQ値=9,913.18円) 1㌦=88円36銭~89円43銭 バーナンキFRB議長が将来の引き締め策を語る。 8日の講演で、 「緩和的政策は長期間にわたり正当化される可能性が高い」。 「しかし、景気回復が定着するに伴い、インフレ問題の発生を防ぐため、ある時点で金融政策を引き締める必要がある」と発言した。 ・・・藤井財相、榊原教授らが、... ...続きを読む

  • ブログ

    9日(金)のSQ通過日まで

    日経平均終値= 9,691.80円 1ドル=89円65銭~88円85銭 「騰落レシオ」は先週末で69.6%・本日66.0%と、 売られ過ぎの目安である70%を割り込む。 バブル崩壊後の大底となった今年09年3月でさえ、 騰落レシオは76.4%。・・・「とは言うものの・・・」。 鳩山政権の財源確保の難航で景気浮揚力が乏しいことを警戒。 大和証券SMBCでは、 日経平均が52週移動平均線を明確... ...続きを読む

  • ブログ

    どぅなる、どぅなる?

    ほッほー!こんな情報ありました。 「野村証券では年末年始にかけて、 80円~83円レベルまで円高ドル安が進行する展開で 日経平均も9,000円前後まで下押しする可能性も解説。 テクニカル分析の解説で 日経平均が前回75日移動平均線を大きく割り込んだ7月13日には、 直後に急反騰してサマーラリーに突入した経緯がありますが、 現在は当時のような米国企業の好決算や円安ドル高への反転などの 好材... ...続きを読む

  • ブログ

    い・や・み・・・おめでとうございます 

    1ドル89円75銭~88円23銭。 日経平均;10,009.52円 -256.46円/-2.50% 民主党支持の皆さん、 ナンでもカンでも(揺り篭から墓場まで)公的な保護を強く求めた皆さん、 労働組合の皆さん、 おめでとうございます。 あなた方の望む方向=企業の想定以上の円高・政治主導による強制株価の2番底が、 前者は早くも実現しました。後者はもうすぐですか? はぁ、「そんなの関係ネ... ...続きを読む

  • ブログ

    ようこそ、過剰な福祉の国へ

    総選挙を前に各党・各候補者とも、 「福祉」という名の押し売りのような政権公約を発表。 本当にコレで大丈夫なんだろうか?と僕は思う。 思い起こせば、 労働・厚生等の一般教養の授業中に、 条文の中の「公共の福祉」の過保護さに疑問を持ち、 箱物行政に代表される 福祉のウサン臭さを感じたのは、 僕だけではなかったと思う。 「揺りカゴから墓場まで、手厚く福祉してください。」 「F1レーサーにも... ...続きを読む

  • ブログ

    どぅなるんだ???   

    弱い。前場終値=9,383.50円か。 今日も、アト僅か、 SQ値=9,386.69円を超えられないか。 J民党のゴタゴタ・・・、 旅順口包圍軍の中に在る弟を歎きて、 「君死にたまふことなかれ」・・・・ 数々の論評を残したご先祖様。 今の君には、 他にヤルことがあるんじゃないのか? 上司らは、 M主党の 製造業への派遣労働者対策を話題にしている。 施行されれば、労働力... ...続きを読む

  • ブログ

    全く想像したくない

    少女淫行疑惑の過去がある人が国務大臣になったら、 天皇陛下より認証を受ける=天皇陛下の御前に出る ・・・僕は嫌だ、全く想像したくない。

  • ブログ

    過保護!

    「事業規模56兆8000億円」、 「財政出動15兆4000億円」 と過去最大の追加経済対策が発表された。 僕の正直な感想は「やりすぎだ!」。 猿谷要著:「世界の生活文化史」を見れば、 現在の市井の状況は、100年に1度の危機には該当しない。 不況期には、 生き残りor切捨て~再生への取捨選択をすべきと思う。 それ無しでの、ドブさらいのような経済対策は必要ない。 サブプライム・ロ... ...続きを読む

  • ブログ

    解決してた?!楽観しすぎ

    天災(=GM&クライスラー問題)が、忘れた頃にやってきた。 しかしネェ、 NYダウのチャート見たら、ばっちり75日移動平均線を 意識した、このタイミングです。 支援の発表の日時が、決まっていたとは言え、 見事に上値を抑えられているのですね。 あぁ、薬の株。 出遅れ&窓空けていたから、 日々200株ずつ買って、 25日線にぶつかったところで、半分売ったのです。 残り半分も売っておくべき... ...続きを読む

  • ブログ

    やめた

    米銀行業citiが38.1%の急上昇・・・09年1~2月は利益を出しているとの事。 大底到来? 転換期? 分からない。 窓を空けて上昇=まさか、ここが上値抵抗線になるのかな? 分からない。 やめた・・・休むも相場。

  • ブログ

    無責任な・・・。

    オバマ大統領は、7日のラジオ演説で、前日発表された雇用統計が厳しい数字だったことに触れた。 「この(経済)危機の解決は容易ではなく、一夜では実現しない」 「今後数カ月は厳しい日々が続く」と述べた。 (以上、時事通信社より) 僕の意訳; 「あぁ!市場の要求する不良債権処理のスピードに間に合わない!」 「今後数カ月は、下落が続きます」。 ・・・本意なら無責任な。 故・宮澤喜一首相の秘... ...続きを読む

  • ブログ

    あれ・レ!

    今、英・仏・独の株市場を見たら、3%超下げている。 崖から滑り落ちるような下落だ。

  • ブログ

    銀行・電機に打診買いをするか?

    どうしようか? 銀行・電機に打診買いをするか? FRB議長の発言で、勢いづいたNY市場だけども AIGは? GMは?  問題解決しちゃったんだろうか? 明日26(木)日本時間午後9時に、 GMが10-12月期決算を発表する日のように 記憶していたけれど・・・。 今日・明日くらいで、株価上昇はオシマイとなるのかな?

  • ブログ

    クダラナイ!② 地方テレビ局

    「君らのオフィスには公共性があるとかで、 国・市税が建設費の半分を負担してくれたら、・・・ そりゃー、嬉しいさァ!」 これは長野市にある放送局の新社屋が完成した時に、 聞かれた会話です。 建設総額107億円のうち、50億円の負担を受け完成したこの放送局、・・・ 当然、このご時勢に他放送局や一般の事業所から、 不満はでますヮ。 まァ、いィや。 公共の電波=総務省の免許を頂いているンだから。 ... ...続きを読む