マイクロトレーダさんのブログ

121~140件 / 全154件

最近書いたブログ

  • ブログ

    2月の反省、そして3月へ

    今回の損失は、またしても良い勉強になりました。すぐには戻りそうもないと判断したものは全て損切りして、資本の約30%を失ってしまいましたが、得るものも多かったという気がします 結果的には間違っていたので損失を出してしまったのですが、逆張りに臨んだとき、ポジションを傾け過ぎてしまい予想外に円安に進んだ時に、逆のポジションを持つ事ができず、またロスカット基準が甘かったため、損切りした時点で損失が大きくなっていました... ...続きを読む

  • ブログ

    仕事から帰ったら・・・。

    エルピーダメモリが、会社更生法の適用って事でてんやわんや。また為替の方は調整に入っているのか、円買い優勢ポジション手仕舞えるところは手仕舞いして、今後はしばらくドル/円で取引してみようと思っています。もう2月も終わりですが、現状では1月に+収支だったものが、みごとに落ち込んでしまいました。3月には再び+収支にする事が出来るのか?やるしかない、生き延びるためには利益を上げるしか・・。 ...続きを読む

  • ブログ

    円安いつまで続くの?

    現在、少資産で取引をしているのですが、それでも1月の収支は+8%でした私の場合、基本は豪ドルの買い持ちなのですが、ユーロがどうなるのかまだ解らないままなので、売りで臨んでいるのですが・・・。こういう時に限って円安にいってしまうのですねこのままだと1月の利益を吐き出しかねません。まだまだ、上昇が続いていますが、90円台まで上がることができるのか?ちょっと楽しみでもあります。(売り持ちしているのでまた貯金がなく... ...続きを読む

  • ブログ

    小資本だけどまた始めます。

    まだまだ資本が少ないけど、心機一転でまた始めます休止期間にしていた間もチャートはみていたので、ブランクは感じません 基本スタイルは今までと同じで、豪ドルの買い持ち+スワップで利益を取るスタイル中心で他通貨もおいしければ買い(売り)ありで行こうと思っています。(これで何度地獄を見てきたことか・・・でも懲りていないので) さて、今年の収支はどうなることやら。ちなみに・・・昨年の収支ですが、結果的には-16万円... ...続きを読む

  • ブログ

    完全復帰ではないですが・・・。

    ご無沙汰しておりましたなんせ、調達した資金のほとんどを持っていかれたため、資金稼ぎに勤しんでおりました。 まぁなんとか多少資金が出来てきたため、楽しみにしていたパチスロ北斗の拳で資金を増やそうとしたのが、大きな間違いでしたまた投資資金を減らしながらも(内緒ですが7万円なくなりました)それにもめげず、今月は得意な豪ドルで、勝負しています 結果的には売り持ちが正解ですが、反発する事を信じて買い持ちで一生懸命... ...続きを読む

  • ブログ

    そんなんありか^^;

    今日は、会社が休みになったので、楽しみにしていた豪中銀、政策金利発表だったのですが・・・。予想通り据え置きで、買おうと思った時のスプレッドが80.6*-80.8*。約20pipsの開きがあり・・・そんなスプレッドじゃ買えないし売れません 貴重な休日の唯一の楽しみが、こうして終わりを告げました。木曜日の豪雇用統計に期待しようっと^^(しかし仕事でなのでリアルトレードができません)  ...続きを読む

  • ブログ

    資金調達頑張っています。(^^)

    転職もうまくいって(かな?)余裕資金はFXに全て回しています。7-8月に多大な損失を出してしまったので、まだまだ小額ですけどまぁこれはこれでいい勉強になった事だし、授業料だと思えば安いものです(数年前の-40万に次ぐ損失だな)なんせ資金が小額なので、それなりのトレードに変更して、数千円の利益から始めています今年も年末まで4ヶ月を切りました。今年の収支はどうなるのか?楽しみにトレードしていきます。 P・S... ...続きを読む

  • ブログ

    この損失でまたスキルアップ・・・したかな?

    7月-8月は、ちょっと資金調達が出来ていたので、ある意味チャートを無視した、傍目から見れば無謀と言えるトレードを繰り返して資金を失ってしまいました。よくやってしまうことですが、基本を忘れてしまった当然の結果だと思います。 あと今更ながらですが、使っている業者によってもかなり違ってきますね。今年はスプレッドの狭さが魅力的で、ある業者をメインに使っていたのですが、雇用統計など順張りでついていきたい時にはスリップが... ...続きを読む

  • ブログ

    日銀介入ならず、ほとんどの資金を失いました。

    そろそろ介入くるか?って買いを入れたオージ・・・。みごとなまでに大ロスカットにもっていかれました。調達した投資資金以上に持っていかれました。 これからは、トレンドに逆らわず円買いに走ります。(せっかく利益出てたのに台無しだい)目指せドル/円60円代→50円代日本を代表する企業が海外に移転したとしても私には、そんなの関係ない、そんなの関係ない。オッパッ○ー。 ...続きを読む

  • ブログ

    やっぱり介入・・・。

    昨日まで、円高に進んでいたのが、仕事から帰ってみると・・・急激な円安になっていました。で、コメントとか見ていたのですが、日銀の介入があったみたいですね。 私は、8/2に買ったポジションを売り逃げして、再びオージを買い戻していたのですが、今回も予想外に円高にいっていました。(83円は切らないだろうと思ってました)ところが・・・ふたを開けてびっくり、82円を切るところまでいきました。 今夜、夜半ぐらいから米雇用統計... ...続きを読む

  • ブログ

    8月は幸先よくスタートしました。

    7月は、1日から損失を出して、ちょっと利益を出しては大きく損失を出して、終わってしまいましたが、今月はプラスからスタートできました。 オージに絞って、仕込みを入れて、ほぼ予想通りに買いと売りをこなせ、よしとしました。 その後は順調に下げてくれたので、8/2の豪中銀、政策金利に向けて上昇を期待して、仕込みをしたのですが、予想外に下げてくれて、83.96でポジションを持つ事ができました。(下げても84.3前後で止... ...続きを読む

  • ブログ

    7月の損切り。

    7月は資金を増額して臨んだのですが、-39.15%の損失を出してしまいました。いろいろあって、お金が必要になってしまい、その後減資してしまったので、現在資金からいえば、65.94%の損失ということになります。 リーマンショック時に出した損失には、まだ全然及びませんが、今年は大きな損失を出さずに利益をあげてきていたので、今月の損失はかなりショックでした。 しかし、いつまでも落ち込んではおれないので、徐々にでも取... ...続きを読む

  • ブログ

    結局は損切りした分だけ損失。

    今日の豪ドル、豪4-6月期消費者物価指数の結果が好感されて、86円台まで戻ってしまいました。 なんてことはない、私が損切りしたレベルです。ほんの2週間たらずの出来事ですが、周りで言われるほど円高にはならず、83円台で戻ってきました。結構、取り返してはきてますが、この間で約10万の損失を出してしまいました。ストップロス幅が5円あるので、そのまま置いていたら全く損失にならないばかりか、スワップで利益さえでていたのに... ...続きを読む

  • ブログ

    今週は大きな損失を出してしまいました。

    去年から考えてみても、ありえないほどの損失を、今週は出してしまいました。今もまだ含み損が残っています。(今日はオージで利益をだしていたのに12月の利下げ観測で台無しになりました85円前後まで上がる予定でいたのに) が、そんな事を言っても仕方がないので、来週に向けて仕込みをしています。 現在、終了時間間近で、ポジション調整でしょうね、多少円安に向かっています。まぁ、ダウも原油も上昇しているので、円安に向かっても不... ...続きを読む

  • ブログ

    無謀なトレードに反省です。

    ちょっと無謀なトレードに挑戦して、みごと玉砕してしまい反省して戻ってまいりました。 今週に入って出した損失は現在、投資元本の33.80%になってしまっています。解析もできていないのに、美味しそうに見える相場に手を出してしまい、(今回は主にユーロで損失をだしました。逆に動いた時のユーロは思ったより値動きが大きくやはり怖いです)増資している事にいい気になって、逆のポジションを多く抱えてしまった事が損失を出してしま... ...続きを読む

  • ブログ

    円高ひどすぎます。

    トレンドが円高に向かったまま戻らなくなりました。禁断の逆張りに挑んで46.29%を超える損害を出してしまいました。増資をした以上に持っていかれかけていますので、いったん手仕舞いをしてしばらくトレードを控えるかもしれません。過去にも数度、増資をすればそれを、見込んだかのように資本を持っていかれましたがそのパターンに今回も、またも陥りました。なぜこのタイミングで逆にトレードしてしまうのか?まだまだ未熟でした。今週は... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル/円80円↓なるか?

    雇用統計が悪かったにも関わらず、なかなか下げ渋っていましたが、やっと80.30を切ってきました。ユーロ債務問題もあり、これでも80円↓が達成できず跳ね返されるようであれば、再び81円↑目指して上昇していくのかもしれませんね。今日は朝方、どういった動きになるのか?(このままどんどん下を目指すのか?それとも80円割れずに反転してしまうのか?)TK時間午前中までは時間があるので、様子見したいと思います。 ユーロ112... ...続きを読む

  • ブログ

    予想時間に間に合わず・・・。

    仕事がおわり、今日のトレードのため解析をしてたら午後の予想時間に間に合いませんでした。先週の米雇用統計が悪かったにも関わらず、思ったほどドル/円が下がらないです。しつように買い支えられて、80円↓になるよりも81円↑になりそうな勢いさえあります。私の予想では午後の動きは80.31-80.93あたりじゃないかとおもっているのですのが・・・。先の事はわかりません。夜のトレードに備えて仮眠する事にします。おやすみ... ...続きを読む

  • ブログ

    米雇用統計楽しみにしてたのに・・・。

    結果からいえば、いつものパターン通りに動きについていく事ができませんでした。「魔女の宅急便」をみてたら、弱い雇用統計の発表が過ぎていて、ドル/円はすでに80.80まで下がっていました。仕方がないので戻りを狙おうっと思ったのですが、80.6代で上げ渋り、全然戻らなくなっていました。ドル/円をあきらめて(様子見)ユーロとオージを見ていると利益を取れそうな動きだったので、ちょこちょこ売り買いを重ねて、7/1に出して... ...続きを読む

  • ブログ

    豪6月雇用統計・・・なにもできず。

    豪6月雇用統計発表で豪ドルは動いたのですが、結局買いも売りもできないままおわってしまいました。今日と明日は、主要な指標の発表が相次ぎます。利益を大きく伸ばすチャンスなので(失敗すれば大損害になるかもしれませんが)資金を多くして利益拡大に臨んでみます。 今日は主に夜からトレードする予定なので、今から仮眠をとって備える事にします。それではおやすみなさい。 ...続きを読む