kansha39さんのブログ

181~200件 / 全892件

最近書いたブログ

  • ブログ

    山根亜希子の“のほほん為替日記” > 短期か長期か

    クロス円が急落してます。 日本の連休は円高が進行しやすいので注意です。ドルに対して欧州通貨や高金利通貨が急落していることが原因ですがトレンドが下落に転じていることから買いは今後も慎重にならないと危険です。 ただし、年末にかけて安くなってくれば長期での買いのチャンスがやって来たと考えればよいかと思います。 短期売買なら売り戦略を上手く使わないといけないですが長期での低レバレッジでの買いの場合はじっくりと長期の... ...続きを読む

  • ブログ

    山岡和雅の“ダックビル為替研究所” > えふおーえむしー雑感

    注目されていたFOMCは4000億ドルのオペレーションツイストの実施を発表。予想は3000-5000億ドル規模のオペレーションツイスト実施でしたそういう意味ではまさにど真ん中という結果一応3000億ドル予想の方が多かったので、若干多めかな位でしょうか。又、期間については10年が中心という見方が多かったので30年まで含んできた(20-30年の割合が29%)ということは少し踏み込んだという印象があります。ただ、期待... ...続きを読む

  • ブログ

    山根亜希子の“のほほん為替日記” > 台風直撃

     台風がまたすごいことになっていますね。今回は関西も関東も両方を直撃ということで交通機関も動かなくなって帰りが心配な人も多いと思います。 私は今日、大阪から東京に来たので、ちょうど台風の動きにあわせて北上したことになり、ずっと途中は暴風雨でした。 相場は暴風域というような動きではないですが日銀がレートチェックをしているという話もあるし、フランは強行措置を取ることを決めているので、意外にドルが強くなる可能性もあり... ...続きを読む

  • ブログ

    朝倉伊津子の“ブレイブハートな毎日” > 冷静と諦めと

    昨日、所用で久しぶりに丸の内&大手町エリアに出掛けました。自分は金融法人営業をしていたので、このエリアはよく訪れたものだが、もうあれから10年経つので、勘が鈍っていて、イチイチ道路沿いのマップを見ないと目的地がわからない。たまたま行ったのがランチタイムだったので、サラリーマンやOLの方々が食事に出ていらっしゃる光景を見ると、なんとも懐かしい。今自分のランチタイムは、家で自分が作った地味でローカロリーなものをひと... ...続きを読む

  • ブログ

    マーフィーの“日々是好日” > 相場の報酬は恐怖の報酬なり

    トレードしている時は、個々人で程度の差こそされ、一般的には、ほとんどの時間帯にて、人は緊張状態にあります。少なくとも弛緩状態ではないはずです。緊張状態はストレスの状態と言い換えても良いかもしれません。ほとんどの人にとって、相場が上昇すると判断して買った途端に上昇するとか、相場が下降すると判断して売った途端に下降するといった「理想的なトレード」はほとんどあり得ないのが実情です。むしろ、買ったら下がる、売ったら上が... ...続きを読む

  • ブログ

    マーフィーの“日々是好日” > 「円高時代の外貨投資」

    先日、知人より、「最近、円高だけど、外貨投資についてどう思う?」という類の質問を受けました。確かに、この最近は、円高傾向が強まっています。特に、ドル円相場において、歴史的円高が訪れていることは確かです。しかしながら、貿易相手国との貿易額で加重平均して算出する名目実効為替レートや、相手国の物価水準も加味して計算される実質実効為替レートで見ると、1ドル=79.75円を付けた1995年当時と比して、むしろ大幅な円安水... ...続きを読む

  • ブログ

    朝倉伊津子の“ブレイブハートな毎日” > 果報は練って待て

    連日32度を超える猛暑の中で夏バテっていても、着実に秋は来ていて、大群をなして公園に飛んでいた秋あかね(通称赤とんぼ)ももういなくなってしまって、ちょっと寂しい感が。。。でも、相場のにぎやかさ(本当にいろいろありますわ)がその寂しさを埋めてくれる、ってことはないか。。。ここんとこずっと欧州マターがあるので、いつもは見ていない夜の相場もチェック。チェックするだけど、トレードはしていない、夜ポジション持つと眠れなく... ...続きを読む

  • ブログ

    マーフィーの“日々是好日” > 「しまったは仕舞え」について

    「しまったは仕舞え」は大変有名な相場格言です。有名ということは、わかってはいるけれども、実際にはなかなか出来ないからとも言えます。格言の意味は、相場が自分の予測と違った方向に推移し始めると、出来るだけ早くポジションを手仕舞うことが大事だということです。当初のシナリオとは違った展開となったわけですから、それに気が付いた時点でいち早く撤退することが肝要という意味です。しかしながら、やはり、言うは易し、行うは難しであ... ...続きを読む

  • ブログ

    山根亜希子の“のほほん為替日記” > がんばれユーロ

     暑いので9月半ばという感じがしません。 本の改定版が出るので、原稿のなおしがかなりツライ状態だったのですが何とか終わりそうです。 超円高なので、これから始める人は長期投資もいいかと思います。 レバレッジ規制でスキャルピング派が減ってきてるような気がしますがどうなんでしょう。 相場は下げ止まるのか微妙な状態ですね。 ユーロはなんとか上を目指して頑張ってますがどこまで頑張れるかは今後の動きを考えるのに重要です。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    山根亜希子の“のほほん為替日記” > 欧州の状況は

    9月になっても厳しい暑さが続きますねー。 相場は欧州に振り回されています。日本の報道はかなり後になって入ってくるのでリアルタイムでニュースを見てないと全く欧州の状況がわかりませんね。 ギリシャがいよいよ追い詰められてます。イタリアも中国に国債買ってくれと言ってるようなので似たような状況なんでしょうか? フランスでは原発事故が起こるし、なんだか先行き不安が多いです。 クロス円も安値更新しているものについてまだ... ...続きを読む

  • ブログ

    水谷文雄の“為替 ケ・セラ・セラ” > リスク回避志向継続!

    Hola!Que tal?Bien!写真はワシントン・シリーズを続けます。今回はワシントンの主の館、ホワイトハウスです。オバマ大統領の住い、アメリカの中枢です。裏側からの写真ですが、以前にはここは通りとなっていましたが、9月11日以来道路は封鎖されており、ちょっとした広場となっている。治安上の問題から変ったようだ。相変わらず観光客が多い。15年程前にはホワイトハウスの見学も出来たようだが、現在は出来ないようです... ...続きを読む

  • ブログ

    マーフィーの“日々是好日” > 「直感」も動員しよう

    相場をやっているとよく起こることですが、「直感」が閃くことがあります。「何となく上がりそうだなあ」だとか、「何となく上値重いなあ」といった感覚です。これは、まさに、「嗅覚」と言うか、「相場勘」と言って良いものです。これらを全て「相場観」と分類してしまうには無理がありますので、違いを感じ取って下さい。普通にFXなどをトレードしていると、この「直感」「嗅覚」「相場勘」が沸いてくることが多いもので、中には、これだけで... ...続きを読む

  • ブログ

    山岡和雅の“ダックビル為替研究所” > 重要指標目白押し

    今週は、重要な指標が目白押しとなっています。まず注目したいのが、14日(水)に発表される米小売売上高(8月)です。2日に発表された米雇用統計(8月)は、市場の事前予想を大きく下回り、前月比変わらずという弱い結果に。これを受けて米国の景気回復懸念から世界的なリスク回避傾向が広がり、リスク回避時に売られるユーロやポンド、豪ドルといった通貨の対ドル、対円での売りにつながりました。雇用と深い関係のある小売売上についても... ...続きを読む

  • ブログ

    朝倉伊津子の“ブレイブハートな毎日” > 相場の疲れにはコレ

    ここんとこ相場は相当動きがあり、夜中リアルタイムで見ていたら相当疲れるだろうな、と思い夜中はしっかりと寝ている私。だって、デイタイムに株(日本株って不毛だわ、ホント)も見ていたら夜まで持ちませんて。早朝、欧州でそしてNYで何が起こったかを見る。ヘエーッ(もしくはヒエーッ例:スイス中銀)、こんなことが起きていたんだ、なんてことばっかりで最近。終わってしまっていれば、仕方ないよと腹を括りかつ冷静に(?)見られる利点... ...続きを読む

  • ブログ

    山根亜希子の“のほほん為替日記” > 下限1.2

    ユーロ/フランの下限を1.2にするとスイスが決めたことでちょっとすごい展開になりましたね。 同様のことをドル/円の下限を75円にするというのはまぁ無理でしょう。 フラン高はドルに対しても円以上に進んでいたのでさすがにスイスも限界を感じたのでしょうね。 これで円高も止まるかどうかは?です。 フランがダメになったので残るは円か豪ドルくらいしかないとなれば円高はさらに進行していくというシナリオもあるからです。

  • ブログ

    マーフィーの“日々是好日” > リスクについて

    リスクには様々な種類がありますが、ここでは、2種類を挙げてみましょう。1つは踏むには危険が大き過ぎるリスクであり、もう1つはそれを逃すにはあまりにも惜しいリスクです。前者は、一般的な見地からみて、取ると危険なリスクであり、その度合いの判断は人それぞれによって異なります。FXなどマーケット関連について言えば、為替変動リスクとなりましょう。そして、それは、過去のデータから算出されるなど、色々な計算式で数値化されるこ... ...続きを読む

  • ブログ

    山根亜希子の“のほほん為替日記” > ごちそう

     昨日は9月が誕生日なのでステーキをごちそうになりました。 最近、食欲がなくてそばとかが多かったので久しぶりに栄養補給?できました。 相場は株も下落して、ユーロ/円も下落しているので心配ですね。 欧州の状況が日本にいるとあまりよくわかりませんが米国より大変な状況かと思います。 それにしてもドジョウ総理の海外での評判はよくないですね。日本での支持率は高いですが。 日本は今後も泥の中にずっといるだろうとかドジョウは... ...続きを読む

  • ブログ

    マーフィーの“日々是好日” > 「ガギグゲゴ」

    以前、「あおいくま」について書きましたが、それに続いて、この「ガギグゲゴ」もまた、相場や人生において大いなる指針を与えてくれます。「ガ」は頑固、「ギ」は欺瞞、「グ」は愚痴、「ゲ」は幻惑、「ゴ」は傲慢を意味します。頑固は、自分がこうだと思ったことをなかなか変えないことです。かたくなに自分が当初に抱いた相場観に拘り続けることを意味します。相場とは刻々と変化しているにもかかわらず、その変化に応じて新たなシグナルやサイ... ...続きを読む

  • ブログ

    マーフィーの“日々是好日” > ドル円(日足スパンモデル)

    ドル円相場ですが、日足スパンモデル(下記添付チャートをご参照下さい)で見ると、先週末9月2日現在、レジスタンスゾーン(赤色ゾーン)が出現しており、ドル売り優勢であることが分かります。尚、ドル売りシグナルは、赤色矢印が示した5月30日時点(青色ゾーンから赤色ゾーンに変化)で点灯しています。そして、直近では、実勢レベル日足がレジスタンスゾーン下限ライン(青色ライン)を下回って推移しており、やはり、ドル売り優勢局面が... ...続きを読む

  • ブログ

    山根亜希子の“のほほん為替日記” > 増税ですか

     財務大臣は岡田さんでなく安住さんになりましたね。為替のことはどの程度わかっているのかわかりませんが増税路線でいよいよ経済は停滞しそうです。 雇用統計は悪かったですが動きはそれほどではなく76円台をフラフラですね。