タグ:NYダウ のブログ

121~140件 / 全211件

  • 今日も強い!70ポイント高ぐらい!ほんとイタリアの影響は1日だけですねぇ!為替も少しずつ円高ですねぇ!やはり為替は難しい!(>_<)昨日は日経平均先物安かったけど今日は少し高かった!日経平均は為替でまだまだ左右されていますねぇ!日本経済もまた景気回復が強くなった!NYダウ14000回復期待ヽ(・∀・)ノ

    タグ:NYダウ 
    登録日時:2013/02/28(00:25)  
  • NYダウ14,081.58まで行き、強めスタート!日米首脳会議は米国もプラスでは?? イタリア3%超える上げから暴落??選挙で何かあった??まだドイツ2%弱の上げにユーロ圏は強い!為替はポンド弱いし、豪ドルが下げてきた!少し嫌な感じ!中国の反発で少し気になる中国もアジア諸国などの強さで反発!NYダウ上離れしてほしいがイタリア選挙が嫌な結果にならないように・・・・・・

    タグ:NYダウ 
    登録日時:2013/02/26(00:23)  
  • NYダウ今日も強い!アップル上がらない!上値しこりあるねぇ!ほんとうに・・・為替も91円付近!ユーロはドイツが1%超えの大幅高にユーロは強い!でもユーロは本当に良いのかは疑問だけど・・・世界株高・・・・・ユーロが一番高すぎるように思えるが・・・・日本株、期待と業績合わない今の決算は悪くても良いと思うけど・・・・悪ければ下がるし、上がりにくくなる・・・・円安効果も業績には反映しない・・・でもこれから景気上昇などで... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 1月26日 
    登録日時:2013/01/26(01:32)  
  • NYダウ本当に強い!アップル、予想が悪いので下げているが下げ過ぎではないのかな?巨大企業でスマーットフォンを売りすぎただけでしょう!米国は何処まで先を見るのかな?アップルを悲劇にニュースし過ぎ!アップルの影響でナスダック弱い!GoogleやIBMが昨日はNYダウを上げたみたいだけど・・・・ハードからソフトの時代を期待している。新しいスマートフォンビジネスを位置情報やクラウド、データベース、データの共有化やデータ... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 1月25日 
    登録日時:2013/01/25(01:14)  
  • 日経平均が高すぎならNYダウも高いと思う!今日も小幅高=現在+44日本が円安誘導なら米国もドル安誘導!これを保護貿易、為替戦争と呼ぶのだろうか?今の世界経済内向きな政策ばかりで・・・・政策重視がない韓国も選択と集中で頑張ったが結局会社の選択になったのかなぁ?とも思う!まぁ良いかヽ(・∀・)ノ安倍政権の成長戦略会議は初回会議ではあまり良いものが出なかった!期待はずれ・・・・もっと素晴らしい意見が飛び交うのかなぁ?... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 1月24日 
    登録日時:2013/01/24(01:29)  
  • NYダウ13600以上で引けば、本当に強いチャート、安倍政権はまさかの経済のTOPと総理のライバルの二人の両輪とも言える大臣からの発言で円高に向かったが買いばと思った人は・・・・・米国も日本も経済対策に失敗などできない状態だと思うから足を引っ張ることはやめてほしいねぇ!為替も90円を伺う状態!ユーロ、スペインも安心してスペイン国債を買える状態みたいですねぇ・・・今日の相場で日経平均も期待は大きいですねぇヽ(・∀・)ノ ...続きを読む

    タグ:NYダウ 13600 
    登録日時:2013/01/18(02:35)  
  • 失業保険申請件数悪かったが米失業保険継続申請件数の良かったほうが大きかったので良かった様子ですねえ!今日は小幅高、ユーロはスペインの長期金利が5%を割ったんだって!ほんと信じられないねぇ(>_<)やっぱ、オリンピックは東京か?トルコは景気は良いみたいだけどねぇヽ(・∀・)ノユーロの楽観モードで大幅な円安に・・・・・やっぱ歴史的な相場だねぇヽ(・∀・)ノ昨日は日本通信が少し売れました。5000円台前半で仕込... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 1月11日2時22分 
    登録日時:2013/01/11(02:22)  
  • NYダウ大幅高!とりあえず財政の崖問題が解決すれば相場は怖いものなしヽ(・∀・)ノ米国、第一四半期弱そうだが第二四半期以降期待相場に向かう!年末弱気派もこれで強気になり弱気派がいるから相場は続く・・・・米ドル87ドル超えに豪ドル91円超え、ユーロ115円超えも少し弱くなったがNYダウ200ポイント以上の上げにチャートももう上向きか?ヽ(・∀・)ノまさに☆Happy-New-Year☆   ...続きを読む

    タグ:NYダウ 1月3日 
    登録日時:2013/01/03(01:29)  
  • NYダウは財政の崖問題が重しか?またチャートで下値を模索、13080円を守れるのか?進展がなければ守れると思うが・・・・休暇後にまた岐路がある。日経平均は政策期待が大きく、為替もまた円安になっている。85円を越したので売りやすいかな?でも本当に円安凄い勢いですねぇ!

    タグ:NYダウ 12月27日 
    登録日時:2012/12/27(02:19)  
  • 12月21日(ブルームバーグ):米商務省が発表した11月の製造業耐久財受注額は前月比で0.7%増加。伸びはブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値0.3%増を上回った。変動の大きい輸送用機器を除く受注は1.6%増加した。 財政の崖問題でNYダウ先物が13100を割っていたが為替も84円を守り、反発モード??クリスマス休暇で株は持ち越し?売るのか?目先は財政の崖問題の思惑で動くのか?来週の日経も読みづらい... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 12月22日 
    登録日時:2012/12/22(00:35)  
  • 今週が一番高いと思った時期もあったが日経平均は政治の政策を期待されている相場になりそうな感じヽ(・∀・)ノ、財政の崖問題も財政の坂などと言われたり、時間切れ寸前なので相場も上がりにくいのかな?また、クリスマス休暇が始まるしNYダウもジリ下げになるのか?日次チャートの雲が下がっていくので雲上をキープで下げるような感じもある。財政の崖問題が深刻になれば雲下まで下がっていくリスクもあるが・・・・・自民党の安倍政権も決... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 12月21日 
    登録日時:2012/12/21(03:01)  
  • 住宅着工件数が悪く、建設許可件数はよかったが住宅着工件数の弱い方が大きい感じ・・・・日銀が大幅高に・・・これは意外だった!金融緩和は日銀にはマイナスだと思うから・・・・円安なのでグローバルで上がっているのか?それとも日本の経済好調期待で上げているのか?安倍政権の期待の大きさか?昨日の経済成長シナリオは公共投資の政治家利権を守る政策しか聞こえなかったが安倍氏も自民党体質に染まっているのか??下手するとデフレ脱却の... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 12月20日 
    登録日時:2012/12/20(01:39)  
  • 日次チャート、現在雲の上ヽ(・∀・)ノ引けさえ良ければ怖いものなし、財政の崖問題も解決方向ヽ(・∀・)ノドルも弱いから中々84円越せないけど!円高賛成(>_<)!円安でも良いけど・・・・・ 

    タグ:NYダウ チャート 
    登録日時:2012/12/19(01:21)  
  • 消費者物価指数が少し悪く、製造業購買管理者指数、設備稼働率、鉱工業生産は良いみたい!消費者物価指数の方が重要度高いので円高なのか?為替もドル安、円安に向かっているが反発もあるんだろうが・・・・年初来安値はいつ来るのか??時間の問題?円高、金利高、株高はバブル相場だったが・・・円安、金融緩和、株高は・・??景気回復?消費税増税と自公民のシナリオだが・・・・景気回復!資源高、インフレ懸念??これで円安に向かえば日本... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 12月15日 
    登録日時:2012/12/15(00:46)  
  • 新規失業保険週間申請件数(季節調整済み)は、前週比2万9000件減の34万3000件となった。4週間連続で減少し、10月6日終了週以来の低水準となったことで、労働市場が着実に回復していることが示された。11月の小売売上高はやや悪いのかな?、NYダウは少し弱い!日次チャートも昨日は瞬間的に雲の上まで上がった!チャート的には上に抜けても・・・・ロシアが米国の財政の崖問題で弱いし・・・・ユーロもやや弱いけど朝までどう... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 12月14日 
    登録日時:2012/12/14(01:42)  
  • NYダウ100ポイント以上上昇!やはり日次チャートは今週雲入りの可能性高くなった!ZEW景況感指数などが良くてユーロが反発したのも大きいのかな?NYダウのチャートが楽しみヽ(・∀・)ノ中国反落やオーストラリアの指数も悪かったが・・・・ユーロ圏も強く良い感じヽ(・∀・)ノ 

    タグ:NYダウ 12月12日 
    登録日時:2012/12/12(00:40)  
  • イタリアのモンティ首相が辞意表明してイタリア暴落、為替も売られましたがイタリアも2%ぐらいの下げに・・・イタリアは、来年2月にも総選挙らしいがモンティ首相はもうでないとか・・・・NYダウは財政の崖問題も回避されるのか?やはり注目はここが一番!ユーロも問題が多すぎて色んなことで左右されますねぇ(>_<)日経平均も円安、選挙で盛り上がり、円安だけで世界的に物が動いていないし、半導体が昨日反発したが選挙で内需、... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 12月11日 
    登録日時:2012/12/11(00:38)  
  • 今回の反発は週次チャートに入るもそこからの反発で再び雲の上に出た!週次、月次はともに雲の上!日次チャートは12月11日に変化日で雲が下に向かってくる。財政の崖問題が問題視されなければ来週、またはその次の週には日次チャートは雲の上に挑戦または抜けるのかな?その財政の崖問題が一番わからないのだが・・・為替の円安方向も継続されても良いと思うし・・・・NYダウもほぼ高値引きだし、中国も相場は強くなった!日本は??経済的... ...続きを読む

    タグ:NYダウ チャート 
    登録日時:2012/12/09(00:00)  
  • DJ-[再送]【マーケット・トーク】ドル小幅安、米ISM製造業指数悪化で  00:38(ダウ・ジョーンズ)米11月のサプライ管理協会(ISM)製造業景況指数は予想に届かなかった上、50を下回って活動縮小を示した。これを受けてドルは主要通貨に対し小幅に値を下げた。ISM指数は49.5と、依然として50に迫る数字となったため、為替市場の反応は急激ではない。「(50の)節目に極めて近く、(今回の統計だけを見て)大きな... ...続きを読む

    タグ:NYダウ 12月5日 
    登録日時:2012/12/04(01:33)  
  • 米10月の新築住宅販売供給、4.8カ月分米9月の新築住宅販売、速報値の38.9万戸から36.9万戸に修正米10月の新築住宅販売は0.3%減の36.8万戸、市場予想38.5万戸 予想とおり悪いけど為替、NYダウ反発??朝まで難しそうかな?下がると買う人も増えたのかなヽ(・∀・)ノ

    タグ:NYダウ 
    登録日時:2012/11/29(00:40)