タグ:イールドカーブ のブログ

1~5件 / 全5件

  • 915a85840

    1、分足の記録 ☆気になるニュース ・差し押さえ手続き不備問題を懸念し始めた米投資家 http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_134045 →おととい紹介したロボサイナー問題と同じく、 http://minkabu.jp/blog/show/279921 住宅ローン関連でまたひともめきそう、、、 これらの問題の根は深い、、、 ・レ... ...続きを読む

    タグ:イールドカーブ スティーブ化 
    登録日時:2010/10/15(23:05)  
  • 915a85840

    1、分足と債券の記録(夕場終了後にアップします) 2.アメリカ投資家の心理状況 ベア(弱気が増えてきてる、、、 ☆相場雑感 このところ、悲観論が目立つようになった。(昨日の日記参照) アメリカ投資家心理もベアに傾いてきてる(画像2参照) 悲観のピークらしきものを感じる ☆気になるニュース(まだまとまってないので随時追加します) ・日銀白川階段で2匹目のドジョウはつかまるか? h... ...続きを読む

    タグ:円高 イールドカーブ 
    登録日時:2010/08/17(21:24)  
  • 6d6436dc3

    1.債券と先物分足の記録 2.アジア ☆今日の相場雑感 債権がまた反発、、、今日の売り筆頭はアホクレディだから、また懲りずに債券買いの先物売りのアービトラージでもやってたんだろう、、、 今日のGSは先物買いのオプションデルタロング、、、 対するクレディは先物売、、、 このパターンはクレディがやられるパターンが多いけど、、、 ただ、GSのオプションデルタロングも、リカクっぽか... ...続きを読む

    タグ:イールドカーブ ECRI景気先行指数 
    登録日時:2010/07/07(20:13)  
  • ラジオ日経で金森さんが説明されてたのでまとめてみます   米長期(10年債)金利  一時 2.88% ・リスク回避だけではない ・+アメリカ デフレ懸念←財政緊縮 2年債 0・63% 2-10年債利回り格差ちじまってきてる ⇒短期で調達して長期で運用する銀行にとっては収益悪化 +銀行規制の問題で銀行株は下げてきてる 株価の下落は単なる調整なのか、構造的問題なのか、、、見極め... ...続きを読む

    タグ:イールドカーブ 
    登録日時:2010/07/03(11:47)  
  • 6d6436dc3

    (1)分足と債券の記録 きょうは債券売りの株先買いだったみたい なんか、昨日はアメリカでも今までのポジのアンワインドがおきてたみたいだから、日本もその流れか? (2)アジア ☆今日の相場雑感 ・今日は雇用統計で皆手控えで安値更新あるかな、、、と思ったら、思惑はずれ。昨日は売り買い両建てで持ち越し、今日9000円近辺で売りだけを買い戻す予定が、、、同じ事考えてた瓜坊がたくさんいたようで、今日... ...続きを読む

    タグ:ユーロ 債券 スペイン イールドカーブ 
    登録日時:2010/07/02(21:20)