月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1215件目 / 全2567件次へ »
ブログ

7/7本日のチャート②ECRI景気先行指数は底打ち?

6d6436dc3   6324f6c1e  

1.債券と先物分足の記録

2.アジア

☆今日の相場雑感

債権がまた反発、、、今日の売り筆頭はアホクレディだから、また懲りずに債券買いの先物売りのアービトラージでもやってたんだろう、、、

今日のGSは先物買いのオプションデルタロング、、、
対するクレディは先物売、、、

このパターンはクレディがやられるパターンが多いけど、、、

ただ、GSのオプションデルタロングも、リカクっぽかったから、強気のデルタロングとは思えず、、、

とにかくクレディ、踏まれてしまえッ --;

☆ECRI景気先行指数も、底打ちして横ばいに入ったように見えるのだけど、、、??この指数は株価が調整入りする前にピークをつけて下落開始してた、、、(遅れて株価が織り込みに行った)、この指数が底打ちしたとなると、ここまでの景気減速は織り込んだ気がするけど、、、
http://www.rubbernet.com.sg/ecri_index.htm

ECRI指数についてはこちら
http://minkabu.jp/blog/show/244057


☆気になるニュース

・イールドカーブが語る株高・ユーロ高
http://diamond.jp/articles/-/8657
→ちょっとわからないのが、ブルームバーグでは、イールドはフラット化とあった、、、http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a24O6ao0Vdt8
でも吉田さんはイールドは立ってるという、、、どっち??

・裁定買い残は減少
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=atms4adlTQIw
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0364&asi=2
→ドバイショック時まで落ち込んでる、、、これはいい傾向^^
解消売りも出きった感じ??それとも去年3月とどうレベルまで減少余地ありともいえるのか、、、??

・ECBは来年まで出口みえない
http://www.gaitamesk.com/blog/review/2010/07/20100707112525.html
→ECBだけじゃなくてFRBも世界中来年まで出口みえないだろうから、これでユーロ安、、、というのも疑問

・春山さん。「5月=敏感な投資家のパニック、6月=鈍感な投資家のパニック、」→同感!!2ヶ月前まで「企業業績はいい、景気はいい」といってたアナリストが最近になってやたらと弱気論に転じてきた、、
http://blog.livedoor.jp/okane_koneta/archives/51533783.html

・今日の相場のまとめ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aLYbJNpKCa4g

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK040853320100707

①はこちら
http://minkabu.jp/blog/show/253117
2件のコメントがあります
  • イメージ
    daikonさん
    2010/7/7 20:56
    こんばんは。

    >2ヶ月前まで「企業業績はいい、景気はいい」といってたアナリストが
    >最近になってやたらと弱気論に転じてきた

    勉強して知識の豊富な方々が方向転換するのは、時間がかかるものですね。
    自分で売買しているわれわれの方が、理屈でなく相場の実際を見て動くので機敏かも。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/7/7 21:11
    daikonさんこんばんわ^^

    アナリストは下手なこといえないから、目にみえてから物をいうのでしょうかね~?なので、遅すぎると思います、、、
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。