トロンボーンさんのブログ

121~140件 / 全1138件

最近書いたブログ

  • ブログ

    FOMC後、株価はどうなる?

    FOMC後までに200週線を米株価が終値で越えられなかったら、一旦利益確定の動きが出る可能性が高い。85%くらいの確率です

  • ブログ

    会社四季報 2010年9月号

    【増 益】新型マーチ、エルグランドなど刷新続々。年末は目玉の電気自動車。世界販売380万台(8%増)上振れへ。円高(1ドル90円前提、1円円高で150億円減益)、鋼材高こなし営業増益幅拡大。復配。 【ハイブリッド】独自2モーター式のフーガで競争に名乗り、排気量3・5リットルでも小型車並み燃費が売り。新型マーチは中国、インドネシアと新興国で新規投入続く。中10. 9予 4,100,000 260,000 ... ...続きを読む

  • ブログ

    タウンポッド-パリモーターショー

    ダサいコンセプトである程度デザイン的自由度があるのに、このデザインはひどい。デザイン改革できてない

  • ブログ

    日産:インフィニティへの独ダイムラー車台活用で交渉進展

    ドッジ副社長によれば、両社は提携の詳細を詰めるため今週協議を行う予定。インフィニティにダイムラー製ディーゼルエンジンを搭載する可能性も話し合うという。ダイムラーの車台を使ったインフィニティは、米国や欧州、中国で販売する計画だとしている。  同副社長は「10月2日に協議をまとめる予定だ」と述べた。ダイムラー広報は、車台の共有について現時点でコメントしていない。  また、日産とフランスのルノーの最高経営責任者(... ...続きを読む

  • ブログ

    どちらをとるか…

    日経平均先物ではトレンドライン割れしてはないですがNIKKEI225CFDでは終値でトレンドライン割れ。1枚ショートしてるので、日経平均先物で割れたらもう一枚売り増します。

  • ブログ

    日経225トレンドライン割れへ

    ▼日経225CFD9300円ターゲット

  • ブログ

    東風日産(中国合弁)が新ブランド『ヴェヌーシア』発表

    中国市場における将来の成長戦略の1つとして、自主ブランド「ヴェヌーシア(英語名:Venucia、中国名:啓辰)」を発表した。 同ブランドのモデルは東風日産で開発され、第1号となる量産車は2012年に販売が開始される予定である。自主ブランド「ヴェヌーシア」の投入により、東風日産は「ニッサン」と「ヴェヌーシア」の2つのブランドを持つことになる。欧州ブランドが嗜好される傾向にあるので、欧州日産車を少し導入する予定... ...続きを読む

  • ブログ

    米長期金利、週足RSIからも…

    ▼米10年債利回り米2年債の応札倍率が不調な事と、日本の政局不安からしばらくは83円台の安値で止まるのではないだろうか。10月からの第2四半期決算が出始めるとまた動くかと思われますが、本邦投資家から85円台で過去最高の外貨購入があったことから下値は急速には下げないと思います。

  • ブログ

    米10年債が止まらない

    ▼米10年債利回り利回り下落、債券価格上昇に勢いがついてる。それも米国政府が米債券がいい投資先だよと言ってるようなもんだからね。だから株も安くなって、米ドル高になってるのかな。

  • ブログ

    ドル高だが、それ以上に円高

    ▼相対チャートです

  • ブログ

    ユーロドル、トレンドライン割れ

    ▼ユーロドル(4時間足)前にブログで書いたターゲットプライスをとらえ、下落しトレンドライン割れです。1.2830付近まではフィボナッチからも下落するんではないかと思われます。

  • ブログ

    インフィニティが小型SUVの投入を計画

    3日、米国の自動車メディアの報道によって明らかになったもの。記事によると、インフィニティは米国やカナダ、欧州で、『JX』というネーミングを商標登録。JXには「JX20」「JX25」「JX25h」「JX30」の4グレードが、商標登録されているという。インフィニティの車名の「X」とは、SUVやクロスオーバーを意味。現在、『EX』(日本名:日産『スカイラインクロスオーバー』、『FX』、『QX』の 3車種をラインナ... ...続きを読む

  • ブログ

    最近のテレビを見て一言

    とんねるずのみなさんのおかげが、『きたなシュラン』『○○に泊まろう』『食わず嫌い』『○○な芸』といった視聴率が取れるコンテンツが増え、復活した事は嬉しいですマツコデラックスさんの視聴率カンフル効果はもう切れましたねあと一言、イッテQは他番組が、この時間強化してこともあり、竜馬伝ともに苦戦してます。企画がそんなに変わらず、見逃しても総集編を見ればいいかと思う視聴者が増えたことも一因かもしれません。あと、もう一... ...続きを読む

  • ブログ

    米国トレーダーの注文&ポジション状況

    ▼米国FX会社の注文(左)ポジション(右)結構ロングのポジションも多いので同値決済注文も多く、上値は重そうです。

  • ブログ

    ロウソク足からドルインデックスが80.63を下回ると…

    ▼ドルインデックス日足ロウソク足チャート2記事前のチャートの週足の200MA・50MA割れもあるかもしれませんが日足のRSIから急には動きそうにないです。

  • ブログ

    ドルインデックスがUSドルの下落に一時歯止め

    ▼ドルインデックス(週足)200MAと50MAに阻まれ、一旦20MAまで戻ると予想しますが、短期では難しそうなので気長に待ちます。 

  • ブログ

    日産自動車 志賀COO向け質問Twitter一覧

    # @NISSAN 2010年11月に横浜でAPECがありますが、関係者車両としてリーフをご提供のお考えはありますか?(志賀COOに質問です) # @NISSAN 電気自動車の『ランドグライダー』のコンセプトデザインのまま発売する事はコスト的にも可能でしょうか?(志賀COOに質問です) # @NISSAN もしバッテリー生産能力が余った場合、バイク本体や自転車本体をOEMしバッテリーを付け日産ブランド... ...続きを読む

  • ブログ

    日銀・日本政府は今こそ量的緩和をするべき!

    上のチャートはMT4の4時間足ドル円チャートです。このように下落トレンドが続いてる中では海外の投資家のほか日本国内投資家も円を買っています。CMEの建て玉でも円買いが溜まってきてるので、下落トレンドのチャートを崩すためにも89.20円まで円安方向に持っていかないとすぐに85円割れが見えてくる。口先介入は何回もやってきたので5~60銭程度の効果しかないので、行動で示すべき。日本は借金をなくし、景気が良くなった... ...続きを読む

  • ブログ

    日産自動車 2010年度4-6月期決算

    営業利益 1679億円 営業利益率 8.2%経常利益 1550億円純利益 1066億円営業CF  1858億円投資CF △358億円財務CF △1500億円販売奨励金は増えたが、設備など投資や宣伝広告費を抑え、1500億円も純債務を返し、営業利益率からも好決算でした。赤字の時は決算書詳しく見るのも憂うつでしたが、好決算だと決算が楽しいです。決算短信(PC)http://www.nissan-globa... ...続きを読む

  • ブログ

    NYダウは下落トレンドから上昇トレンドに!?

    中国の株価下落が止まったのも大きな原因だが、10600ドルを超えれば上昇トレンドへ変わるの可能性が高いですが夏休み相場だけにじわじわ上昇していくイメージです。