yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2527件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX

178fb4f2e  


サッカーのマラドーナ氏が亡くなったそうです。
名古屋の高須先生ツイッターでいい人生だったといったとか。
もうやばそう、愛知県知事をリコールするどこでなかった。
おもしろいことやってほしいね。
さすがに下げて始まったが、業績相場に。
上振れる会社多そう。
昨日の日産にはびっくり、新製品ようやく出た。
買えば上るナスダックかな。


〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小幅続伸で寄り付く、海外時間の小幅な債券高を反映
8:57am JST
    [東京 26日 ロイター] -    
    <08:53> 国債先物は小幅続伸で寄り付く、海外時間の小幅な債券高を反映
    
    国債先物中心限月12月限は前営業日比3銭高の152円17銭と小幅続伸して寄り
付いた。前日の夜間取引で先物が小幅に上昇、また米国市場でも多くの年限で金利がやや
低下した流れを引き継ぎ、やや買い先行でスタートしている。
    市場では「本日、幅広い年限区分を対象に行われる予定の日銀の国債買い入れオペも
相場の支えになるだろう」(国内証券)との声が出ている。
    
    
 TRADEWEB  OFFER   BID     前日比  時間
 2年       -0.156  -0.148       0    8:50
 5年       -0.121  -0.113       0    8:50
 10年       0.011   0.019  -0.002    8:50
 20年       0.379   0.385       0    8:45
 30年       0.647   0.654   0.005    記事の全文

独労組、アマゾンの物流センター従業員にスト呼び掛け
8:57am JST
[フランクフルト 25日 ロイター] - ドイツの労組・ベルディは、米ネット通販大手、アマゾン・ドット・コムのドイツの7カ所の物流センターの従業員に対し、25日夜から3日間のストライキを実施するよう呼び掛けた。

ブラジルの10月国債発行、過去最高の326億ドル
8:54am JST
[ブラジリア 25日 ロイター] - ブラジル財務省によると、10月の国債発行額は1733億レアル(326億ドル)と過去最高を記録した。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、東京エレクとソフトバンクGが買い優勢
8:42am JST
    [東京 26日 ロイター] - 
    <08:40> 寄り前の板状況、東京エレクとソフトバンクGが買い優勢
    
    市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車        、ソニー        、
キヤノン        が売り買い拮抗、ホンダ        が売り優勢、東京エレクトロン
T>、ソフトバンクグループ        が買い優勢。
    
    指数寄与度の大きいファーストリテイリング        、ファナック        は売り買
い拮抗。
    
    メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ        、三井住友フィナン
シャルグループ        、みずほフィナンシャルグループ        が売り買い拮抗となっ
ている。
        
    
    東証第1部出来高上位50銘柄       
    東証第1部値上がり率上位50銘柄       
    東証第1部値下がり率上位50銘柄       
    日経225先物        
    SGX日経225先物 

EU、来月の首脳会議で温室ガス30年削減目標の引き上げ目指す
8:41am JST
[ブリュッセル 25日 ロイター] - 欧州連合(EU)は、来月の首脳会議での合意を目指し、温室効果ガス排出量を2030年までに1990年比で少なくとも55%削減するとの新たな目標を盛り込んだ草案を作成した。ロイターが草案の資料を確認した。現行の40%削減目標から大幅に引き上げる。

再送-キリン、豪飲料事業を409億円でベガに売却
8:40am JST
[東京 26日 ロイター] - キリンホールディングスは26日、豪飲料事業の全株式をオーストラリアの乳業大手ベガ・チーズに409億円で譲渡すると発表した。

軍縮団体、バイデン氏に新STARTの5年延長を呼び掛け
8:36am JST
[ワシントン 25日 ロイター] - 米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領に対し、複数の軍縮団体などが、米ロの核軍縮の枠組みである新戦略兵器削減条約(新START)を無条件で5年間延長するよう求めた。

UPDATE 1-今日の株式見通し=前日終値近辺でもみあい、コロナ感染状況が重し
8:26am JST
 (情報を追加しました。)
    [東京 26日 ロイター] - 
                         前営業日終値    年初来高値     年初来安値
 日経平均              26296.86        26706.42       16358.19
                                                       
              +131.27         2020年11月25   2020年3月19
                                         日             日
 シカゴ日経平均先物12月  26305(円建て                  
 限                      )                             
    
    きょうの東京株式市場で日経平均株価は、前日終値近辺でのもみあいが想定されてい
る。国内の新型コロナウイルスの感染拡大が警戒されており、移動制限や外出自粛ムード
が再

公募投信の資金動向(11月24日分)=野村総合研究所
8:24am JST
    [東京 26日 ロイター] - 
 2020年11月24日   純資産     ―推計純  定額―
                                   設  
                   合計       当日     当月累計
 総合            1,210,263         44       799
 国内株式           93,127        -75    -4,021
 海外株式          238,342         31     1,491
 国内債券           38,839         -2        93
 海外債券          109,781        -69    -1,239
 マルチアセット    113,641        -73      -896
 国内不動産投信     23,991         15         4
 海外不動産投信     39,614        -18      -215
 

注)単位:億円、純設定額は設定額から解

UPDATE 1-トランプ政権、TikTok米事業の売却期限を延長 12月4日まで
8:05am JST
[ワシントン 25日 ロイター] - トランプ米政権は25日、今月27日となっている、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米事業売却期限について、さらに12月4日までの延長を認めた。

トップニュース
再送-キリン、豪飲料事業を409億円でベガに売却 8:43am JSTトランプ米大統領、フリン元補佐官に恩赦 8:28am JSTトランプ政権、TikTok米事業の売却期限を延長 12月4日まで 8:08am JST今日の株式見通し=前日終値近辺でもみあい、コロナ感染状況が重し 8:28am JSTマラドーナ氏死去、サッカー界のレジェンド 元アルゼンチン代表 7:56am JST| Video

9件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/11/26 10:26
    こんにちは。

    「年齢」より「健康」なのですねー。
    アメリカ大統領選は「爺さんvs爺さん」とからかわれていたけど、
    年下の政治家より健康なのかも。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/11/26 11:26
    りす栗さん

    こんにちは。

    人気投票ですから、支持者が選ぶいい人だったんでしょう。

    それにしても、幽霊投票が相当あったようです。

    中国より米国のほうがインチキ多い。
  • イメージ
    こんにちは。投票にはコピー出来ない様にしてたのでしょうか。
    世界は日本の貿易などを期待して日本の職業訓練などを学ばせ様と
    してます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/11/26 17:47
    企画プロさん

    こんばんは。

    そこんとこは見てないのでよくわかりません。

    郵送で送って、実際に投票所で投票したのかな。
  • イメージ
    きのぴ2015さん
    2020/11/26 21:28
    前の民主党時代、世界のいくつかの途上国で、米国支援で選挙実施、電子投票システム導入され、どこも既存与党が倒されデモクラティックパーティーが勝利したそうな。
    うまく国を導ければ良かったんですが、どこかの国同様、政権取ったのが万年与党だったので統治能力低下&利権まみれで国がますます貧しく。。

    他人の国に輸出しておきながら、自国で使わないのもどうかと思いますね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/11/26 21:33
    きのぴ2015さん

    色々ありますね。

    日本も原発爆発させちゃったし。

    米軍の冷却装置使えば助かったのに。
  • イメージ
    きのぴ2015さん
    2020/11/27 08:38
    あの時、冷却ポンプ停止して、現場が海水注入と主張していたのを、民主党の菅首相が「炉が使えなくなるから」という理由で海水注入止めてしまってましたね。
    ちなみに枝野さんは水素爆発したのに、大丈夫、大丈夫と連呼してました。

    頑張っている風の演出より、多少抜けてても、本筋は外さない判断出来る人の方が良いですね。

    相変わらず箸の上げ下げ指摘ばかり。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/11/27 09:13
    きのぴ2015さん

    でもあの時谷垣さんは応援頼まれて、

    出張ってれば助かったけど、

    行かないので自分は谷垣さんも悪いと思ってる。

    阿呆に務まらんからね。
  • イメージ
    きのぴ2015さん
    2020/11/27 09:28
    確かにそうですね。
    物事の優先順位の決め方は、その人の人間性がでてきますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。