パラちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3221件目 / 全6301件次へ »
ブログ

「反省」を活かして、即日「実行」でぇーす! アハハハ

こんばんワイン!   


私は、今朝の上昇相場を見据えて、昨日の大引け時には
「繋ぎ売り」を利確して、寄り付き後の上昇する相場で、
上値が重くなって来たら・・・  
「繋ぎ売りの再投入」を考えていましたが・・・  

売買のタイミングが合わずに、約「半数の繋ぎ売り」を、
昨日は持ち越しちゃいました。   


昨日の大引け時に出来なかった結果を悔やんでも仕方が
無いので、想定していた売買予定の変更をして、今朝の
「寄り付き時」には、売買を見送り、株価上昇後の上値
が重くなるのを待ってから、「信用売りの投入」を行う
投資売買を実践致しました。  


「想定していた通り」に、上値が重くなって「空売り」
を投入すると、株価は大きく下落して、現物株の資産を
防衛すると共に、昨日の「繋ぎ売りの残数」及び、本日
の「空売りによる利益のゲット」は、大成功でぇーす!  
アハハハ!

昨日の「タイミングが合わなかった反省」を活かして、
本日は、少しだけ早めの「14時30分頃」には、昨日の
「繋ぎ売り残数」も、本日の「空売り分」も、利益の
確定を行いました。    


全ての利益確定後となる「前日比ー5円の利確時」以降
には、株価が一気に上昇して、大引けは「前日比ー1円」
での終了となっています。   
「昨日の反省が活かされた」と、思いまぁーす!   
アハハハ!!


明日も「繋ぎ売り」を活用しての投資売買を実践して・・・
とは言いません。   
(この文法表現が解る方々は、かなりの司馬遼太郎ファン
かも知れませんねぇ~ 山が動いたとは言わない・・  

明日の売買対応は、上値は追わずに、下値を拾う売買に
徹するつもりです。   


その理由を書くと「長いブログ」になるので・・・
明日の相場の「MY実践方法のみ」を簡潔に書いたので・・・
これで、今夜のブログは終了でぇーす!  


素敵な楽しい夜を!         
アハハハ!!!

8件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/11/29 22:49
    こんばんは。

    バラちゃんも反省するのね(^^);

    わたしはそういうことになるのが悔しいのでヘッジはしません。

    ただ、ばらばらに現物売買と、信用売りを自分ではそれぞれいいタイミングでやったつもりが、合計するとプラスマイナスゼロでまるで同値でヘッジしたみたいになっちゃいました。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/29 23:40
    こんばんわ、りす栗さん。   

    「株の神様・女神様が、笑って微笑む」様に、ブログにも
    沢山「アハハハ」を「連発」して・・・
    相場は楽しんでいるので・・・  
    ネガティブなブログの投稿が、単に少ないだけなので・・・  

    毎日「何らかの反省」は、していますよ!   
    アハハハ


    ただ、ばらばらに現物売買と、信用売りを自分ではそれぞれいい
    タイミングでやったつもりが、合計するとプラスマイナスゼロで
    まるで同値でヘッジしたみたいになっちゃいました。  

    アハハハ

    売り方さんでも、買い方さんでも、なかなか勝てないとの
    ボヤク方々が多いなかで「±0」の結果は、悲観する内容
    では無いと、私は思いますが・・・   


    寧ろ、現物保有の数量に併せた「繋ぎ売り」の保有期間と
    利益確定のタイミングを改善するとか、現物売買に関する
    時間軸を見直せば、投資効果も上がるのでは・・・   


    私の売買では、あまり使わない売買方法ですが、保有する
    現物株が上昇途上の場合には、翌日へ持ち越さない条件で、
    信用買いを入れるとか、下落中の対応に信用売りの数量を
    保有する現物株数よりも、多少は多い数量での売買を実施
    する等の、細かな配慮を付加した投資運用へ投資レベルを
    UPを図る事に成功すると・・・  


    一段と「投資運用益の改善効果」が、表れると思いますが・・・
    ご参考まで。    
    アハハハ!


    アハハハ!!
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/11/29 23:45
    ふたたびこんばんは。

    > 現物株が上昇途上の場合には、翌日へ持ち越さない条件で、
    信用買いを入れるとか、下落中の対応に信用売りの数量を
    保有する現物株数よりも、多少は多い数量での売買を実施
    する等

    こういう工夫は考えてもみなかったのでとても参考になります。

    ひとつ自分の名誉のため(^^)に補足すると、現物と信用売りではとんとんなのだけど、信用買いはかなりプラスなのよ。

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/29 23:49
    今夜のNYダウは、昨日の大幅な上昇に伴う利益の確定の
    売りが発生して、寄り付き時では、下落して始まったけど、
    下落しても、下落を拾う動きも発生しているので、大引け
    時は「プラスで引ける可能性が高い」のかも知れません。 
    アハハハ

    さて、どうなるのかな・・・?  
    デワ、お休みなさい!     
    アハハハ! 

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/30 00:00
    信用買いが「プラス」なのは、投資銘柄の状況を
    かなり理解している筈なので、流石でぇーす!   
    アハハハ

    多少の信用売買数の増減では、問題無いのですが、
    信用倍率に大きな影響が出て来る様な信用売買の
    「持ち越し数量」に関しては、機関投資家の標的
    になる場合もあるので・・・  

    出来る限り「信用売買に関しては持越さない」で、
    デイトレ売買での実践を心がけていまーす!   
    アハハハ!

  • イメージ
    murabo-さん
    2018/11/30 04:33
     おはようございます。
     僕は今日はため込んだセブンを吐き出す予定です。
     どういうわけか、僕は現株がプラスで、信用がマイナスです。
     僕は1売買当たり50円の利益を目指しています。10万回すれば500万です。うまくいっていませんが。
     アハハハ。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/30 08:06
    おはようございます、murabo-さん。 
    今朝の東京は、日本晴れ!  
    富士山も綺麗に見えました。  
    アハハハ

    相場の対応も、それぞれのスタイルに併せた
    売買が、日本晴れになると良いですよねぇ~   
    アハハハ!

    本日の売買で、貯め込んだ銘柄を吐き出す時の
    タイミングは図るのに参考になる指標は・・・  

    「ストキャスティクス」が参考になるかもねぇ~  

    この指標の種類は、動きの速い「ファースト」と
    動きが穏やかな「スロー」があるけど・・・  
    本日中の売買に活用するのであれば、ファースト
    が参考のベストになるけどねぇ~   

    まぁ~ 今、直ぐにこの指標を覚えて、活用する
    よりも、じっくりと覚えて、他の銘柄の売買参考
    に活用して、今日は自分のスタイルを大事にした
    方が、良いかも知れませんが・・・   
    アハハハ!!

    楽しい一日を!   
    アハハハ!!!

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/30 08:09
    そうだ!   
    閃いた!  
    売りに出す時間を教えて頂ければ・・・  
    私が拾わせて頂きますが・・・   
    アハハハ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。