元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ950件目 / 全2772件次へ »
ブログ

スパイスカレー研究家、水野仁輔

初心者にとって、こんなにありがたく、オモロイ書籍は珍しい。

味はいまいちでも、一度、チキンカレーを作ってみた経験も生きて、
この書籍の言わんとしていることが、真綿に水の如くオイラにしみ込んでくる。

カレーに正解はない。
なので、自分の好みの味はこれだ、というものをまずは見つける旅に出よう。

こうした文脈でかかれている文章を読んでいく内に、
オイラの作った、あっさりしすぎてものたりない、
バタートーストが欲しくなるあの味も、カレーだったんだと認識させられる。

タマネギの炒め方にも、著者の経験が惜しげなく披露されている。
それも、自身の実験結果というエビデンスを添えて。

なので、読者はほとんど悩む必要がない。
どのコースを経験してみようかという、
ほとんど結果の判明している選択肢が目の前に広がってくるのを実感するはずだ。

★「わたしだけのおいしいカレーを作るために」
  水野仁輔著 バイ・インターナショナル 2018.5.12.初版第1刷

著者は、スパイスカレーの世界では知る人ぞ知る有名な人らしい。
これまでにも色々なスパイスカレー書籍を出しているということで、
中でもオモロイと思ったのは、「システムカレー」という概念で書かれた書籍。

きっとこの書籍を読むと、さらに選択肢が広がって、
読者にスパイスカレーの広大な見取り図を俯瞰させてくれるに違いない。

    *

インド料理「KABAB HOUSE」のインド人がから指摘された、
タマネギの炒め方とトマトの煮込み方が足りないという指摘は、
オイラの望んでいるコクを出すためには、正確な指摘だということが、
水野の書籍を読んでいて実感できた。

また、ヨーグルトによる鶏肉のマリネも、
最大で48時間施す方法もあるし、
ヨーグルトの量は、オイラの知ったレシピよりもっと少なくてイイらしい。

タマネギの切り方も、みじん切りにするよりも、
大胆なほど大きく切った方が、甘みが出るという。
しかも、みじん切りするよりカットする時間がかからないので、
冷凍する必要もない。素晴らしい。









2件のコメントがあります
  • イメージ

    SHINちゃん。おはよう。ナマステ。

    う~んカレーか。

    ま、身近でいふと鹿児島県鹿屋市には、カレー屋さんが目につくな。といふわけは、鹿屋市には、戦前から海軍基地があり、海軍と言えば金ぴかカレー。海軍の金曜日の定番だね。

    なんでも戦艦三笠を購入したとき、糧食として、英国に附けて貰ったのが、事始めらしひ。

    いはば英国風カレーだな。

    SHINちゃんなんどの東京は、明治維新を慕ってきたインド人を支援した中村屋なんどの本場インドカレーかもね。    

                    拝

  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2018/6/12 01:52
    水野仁助による紹介した書籍には、
    国内の食べ歩き風景も描かれていて、
    ホントにオモロイ作品になっています。

    欧風系、インド系だけでなく、
    その他に分類される日本オリジナル系カレーが、
    実は一番たくさんあるそうです。

    神保町にあるという、
    古本屋の一番奥にあるカレー屋さんなどは、
    その最たるもので、ドハマりするのが必至なようです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。