小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ346件目 / 全651件次へ »
ブログ

王侯貴族のバラ園 (須磨離宮公園、神戸市)

C02dd6ecc   36796a038   89107c834  

六甲山へハイキングに行くつもりでしたが、濃霧のため中止。
そのかわりに須磨離宮公園へ行って来ました

王侯貴族のバラ園。
皇室や王室それから芸術家たちの名前を冠したバラが集められ、
今日は偶然にも無料開園日
ヘンリー王子の結婚式だから…?と一瞬思ってしまいましたが、
きっと神戸まつりの祝賀イベントのひとつでしょう

来年は皇太子さまが天皇に即位されるので、
私も早め早めにできることの準備をするつもりです

【画像1】 エンプレス・ミチコ 皇后陛下美智子さまに献呈された品種 
【画像2】 マサコ 皇太子妃雅子さまに捧げられた品種
【画像3】 ロイヤル・プリンセス 敬宮愛子さまに捧げられた品種 

綺麗だな、と思ったものを単純に選んだだけで、
それ以上の深い意味はありません


8件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/19 20:56
    こんばんは。

    最近はこういうのはやらないですね。

    おいてあるとこどんどん減ってる。

    あたらしい品種が出てきて、負けちゃうから。

    古い品種見つけると、うれしくなっちゃう。

    株が古くなると、花も小さくなるし、

    かわいそうなくらい小さいダイアナ見つけて、

    複雑な気持ちに。


  • イメージ
    小督さん
    2018/5/20 10:39
    yoc1234さん
    こんにちは

    バラなどは人気があるせいか、
    次から次へと新しい品種が生まれますね

    ダイアナ妃のバラもありましたし、
    エリザベス女王のバラもありました

    華やかな顔立ちの人、可憐な人、清楚な人…、
    それぞれをイメージしたバラを見るのも楽しかったです

    でも、皇室や王室の人たちの名前がついている
    植物を枯らしてしまったり、上手く育てられなかったりすると、
    バツが悪くなってしまうかも
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/20 11:25
    おはようございます。

    バラというのはすぐカビが生えるので、

    生えたということにして、

    もうなくなった人のバラは交換してほしいですね。

    どうしても心痛みます。

    農薬のにおいするバラ園には困ります。

    ミカン園なら仕方ないですけど。

    夏は切ってしまい、枝だけにしないと。

    その代わり周りにひまわり植えとけば御客も満足。

    モンシロチョウがいっぱいの公園だったのに、

    一匹も飛んでいないのでびっくりしました。

    市長は多分知らない。

    一番おこると思う。
  • イメージ
    小督さん
    2018/5/20 21:08
    yoc1234さん
    こんばんは
    再度コメントありがとうございます

    バラは虫が付きやすいみたいですね。
    昔、家にもバラを植えていたみたいですが、
    害虫で無残な姿になったそうです

    かといって、
    殺虫剤を思いっきり散布するのも嫌ですしねえ

    結局、家ではバラを植えることはなくなりました

    亡くなった方のバラもたくさんありますね。
    あのダイアナ妃を知っている人も少なくなっているのでしょう

    私は10代の人と話すことはあまりないので、
    実感は乏しいのです
  • イメージ
    今晩は、小督さん

    綺麗なバラの花盛りですね

    思い立って出掛けられるバラ園が在るのですね

    先日の女子会のメンバーでえいちゃんともう一人の友人の赤ちゃんが
    産まれる前にと二年前に石和の宿に泊まりました
    6月で石和駅周辺もバラが綺麗に咲いていました
    タクシーに教えられて、石和の近くのバラ園に行きました
    ミチコ様やダイアナさんのバラがやはり有りました
  • イメージ
    小督さん
    2018/5/22 08:04
    アイビーあずささん
    おはようございます

    市立の公園ですので、予約なしで行くことができる公園です
    六甲山の予定が急遽変更になりましたが、
    今まで何度か訪れた公園で、季節や時間により、
    見える景色が全く違います

    ちょうど今はバラが見頃ですね。
    あずささんもバラを楽しまれてきたのですね。
    えいちゃんや親しい友達と一緒なら、
    より綺麗に見えることでしょう
  • イメージ
    こんにちは。

    バラの綺麗な時期ですね。

    市立だと気軽に行けていいですね。

    じつはわが町にも、市立のバラ園があります。
    連休あこら、バラが綺麗に咲いていました。

    須磨も一度行ってみたいです、源平の合戦場だけじゃあないんですよね。
  • イメージ
    小督さん
    2018/5/22 21:46
    ピーマンショック!さん
    こんばんは

    多くの品種に鮮やかなバラが咲いていると、
    気分がパッと明るくなりますね。
    綺麗なものを観ると心が潤います

    須磨といえば、源平合戦跡地を思い出す人が多いでしょうね。
    他には『源氏物語』の光源氏が都から退去した時に、選んだ地でもあります
    海水浴地で、海岸線沿いにJRや山陽電車が走っているので、
    山側に住んでいる友達は車窓から観る景色に大喜びです。
    「江ノ電」を思い出す人が多いと思います
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。