ビールマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ864件目 / 全3785件次へ »
ブログ

16年02月26日My日本株価指数

16年02月26日My日本株価指数 

            My指数    日経平均    さわかみF  
期首          12,547.41   19,033.71      21,657
02月19日         9,869.78   15,967.17      18,353
02月26日         9,925.55   16,188.41        18,511
前週比              0.57          1.39          0.86               前期比             -20.90      -14.95       -14.53                My指数-日経平均
前週比             -0.82   期 首比    -5.95   15年    -7.76

15年凋落率          0.31        9.07       6.91

14年騰落率          8.91        7.12     12.11              

13年騰落率        40.06      56.72     55.76               12年騰落率        18.43      22.94       13.15  

11年騰落率        -26.81     -17.34    -17.75               10年騰落率         -1.29      -3.01     -0.97                 
注1:My日本株指数とは私が保有している日本株の07年期首の時価総額を17,225.83とし(02月01日より日経平均と比較しやすいように日経平均の07年期首と同じにした。)、指数化したものです。時価総額そのものでは資金の流出・流入によりパフォーマンスを捕らえられなくなるからです。資金が流入・流出した時は指数の連続性を保つよう調整します。 

注2:My指数と日経平均とさわかみファンドの比較です。1週、1月、1年で勝った・負けたと一喜一憂することなく10年スパンで評価したい。そのためのデータです。 

注3:さわかみファンドを選んでいるのは私の投資活動の代行者に指定(さわかみファンドを買うことによって、間接的に企業に投資)しているからです。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yuhsanさん
    2016/2/27 09:20

    ビールマンさん
    はじめまして


    長期投資の成功例として、大変参考になりました。
    2011年を1として(アベノミクスの初年度)15年度までの騰落率を指数化してみますと、
    ビールマンさん  1.86倍
    日経平均     2.25倍
    さわかみファンド 2.11倍
    となって、ビールマンさんは、日経平均より負けているのが気になります。

    おそらくビールマンさんのことですから、FXとか商品とか、ほかの金融商品と組み合わされていると思いますので、株式投資だけの結果で、結果を論じるのは失礼かと存じますが、さわかみファンドは、ほぼ日経平均並みとなっています。

    おそらくファンドのポートフォリオが、日経平均に近いものだったものと思われます。
    私も、同じようなデータを持っていますが、私の場合は、ほぼすべての金融資産を日本株にしていますので、日経平均に負けないことを目標にしています。
    短期投資家は今回の暴落で、アベノミクスで蓄えた資産の大半を失われた方もいるようなので、これだけの成績をあげられれば、長期投資の優位性が立証できたのではと、大変心強く思っています。
    今後とも、ご活躍期待しています。

  • イメージ
    ビールマンさん
    2016/2/27 09:55

    yuhsanさん

     コメントありがとうございます。

    ご指摘の通り、日経平均にも負けています。日経平均のETFを持っていた方が良い結果です。この間方針を一部修正して銘柄の買い替え・絞り込みを行ってきましたので、その効果が出るかどうかです。

    さわかみファンドは分配金がありませんので、日経平均の配当利回りを考慮すると大分劣っていると言わざるを得ません。日経平均を下回るようでは存在価値が問われても仕方ありません。

     私は中国株(香港市場)、インド株ETF、ベトナム株投信にも投資しております。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。