jojuさんのブログ
ブログ
どんでん返しの雇用統計とダウ上昇
昨日は米国雇用統計がどんでん返しの悪化なのにダウ上昇。
これはフライングの利上げになる可能性が減ったからでしょう。
米国の利上げの前に日欧、中国、新興国の緩和措置がある可能性が高く(新興国ではすでに利下げチラホラ)、それによりフライングの利上げになる可能性が減る、、、そういうわけでしょう。
雇用指標がまずまずいいのがFRBの利上げの根拠でしたが、他の経済統計(製造業など顕著)を見ると、まだ危うい面がある。
製造業が米国経済に占めるウェイトは低いのですが、インフレ率の低迷からはやはり緩和不足が示唆される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経済統計から利上げ環境が整ってるか疑問符がついているのにFRBが利上げ積極姿勢。
このギャップがある間はダウは不安定。
それでもダウの反発力は強い。
これは米国人のキャラのせいではなく、FRBと日銀の金融政策のスタンスの差異のため。
景気中立を維持しようとしてきたFRBと、(政治の)スキを見つけては景気を落としてきた日銀(財務省)の差異が、日米株式市場のリスク選好性の差異になっている
10/6は日銀の緩和無しの確率90%
10月中に日銀の緩和があっても(昨年暮れの黒田パニック緩和同様)小出し、不足にされる確率80%と見ます。
アベノミクス第二章は財政出動(社会保障系メイン)に偏る可能性が高い。
将来の増税の芽を潰さぬよう景気は抑える画策by財務官僚が未だ続く(--;
-
タグ:
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。