yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7210件目 / 全20905件次へ »
ブログ

赤シジミ

Fa5d30cc1  

赤シジミ                  
昨日のは飛んでしまったものですが、静止している写真では金色に見えます。
こんなチョウが目の前に止まる幸運はそうないです。
暑すぎて、涼んでいたようです。

成虫は年1回、5-6月頃に出現(寒冷地では7月)する。日中は不活発で、夕刻になると活発に活動する。樹頂で休息したりなわばりを張るなどするため、睡眠から覚める早朝以外はほぼ下には降りてこない。





11件のコメントがあります
  • イメージ
    walterさん
    2015/5/28 15:11
    こんにちは 

    この色のものは目にしないかも、、、知らないだけかも、、、

    家の周囲にいるのは 水色っぽい明るい色のものですね
    写真に撮るのは難しいですよね。


  • イメージ
    chiko姉さん
    2015/5/28 15:48
    96014ac97 

    yoc1234さん

     

    こんにちはぁ~。

     

    今日も暑かったですか?

     

    赤シジミのタイトルで シジミ貝の 赤いのがあるのだ~って思ってしまった。

     

     

    どうしてかというと 実は 貝を頂いて 3時間ほどゆっくり煮てました。

     

          これは生です。

     

    煮たのは 上の写真です。

  • イメージ
    chiko姉さん
    2015/5/28 15:51

    赤シジミ 見とれるくらい 美しいですね~。

     

    >静止している写真では金色に見えます。

    >こんなチョウが目の前に止まる幸運はそうないです。

     

     

    金色の大判小判が お蔵に戻って来るかもしれませんですね。

     


     

  • イメージ
    もりぎんさん
    2015/5/28 15:54
    すばらしい!

    光の加減で、ほんとの色を知ってるのは見た人のみ・・・というのもイイなぁ。
  • イメージ
    こんにちは  なつかしい
    最近は みない 昔は モンシロチョウ や アカシジミ
    カマキリに こうろぎ バッタ 同じかごに入れて

    振り回して 遊んでいたわWW  そう言えば最近は 見て無いような。。。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/28 17:08

    walterさん


    こんにちは。


    普通は5m以上の木の上でしか見れません。


    こんな偶然初めてです。


    タモで捕まえるのは簡単ですけど。


    写真は難しい。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/28 17:13

    chiko姉さん こんにちは。


    いいですね。


    こんなたくさん作って食べる人がいる。


    しあわせですね。



    自分はプロの料理人相手にも講義したことあります。


    シカ肉やクマ肉を料理して、みんなの迷惑にならないようにしたいですね。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/28 17:17

    もりぎんさん



    これもうすぐ上高地に行く道にいっぱいいますよ。


    山ならすごく普通の光景。


    でも自宅で見たのはすくないです。


    ナラやブナ類があれば北海道から九州までいるようです。


    お宅にも年に一回来てますって。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/28 17:19


    ☼必殺 撃退人  ☂☁☃さん


    こんにちは。


    大阪の裏の山に行けば普通にいますね。


    奈良なら大仏さんに止まっていそう。


    高いとこが好きだから。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2015/5/28 23:38
    こんばんは

    珍重なアカシジミとの出会い、良かったですね。

    >こんなチョウが目の前に止まる幸運はそうないです。

    滅多に見ない蝶をみて、幸運を呼び込んだyocさん。

    今日の10連騰で福沢さんも沢山おいでなすったことでしょうね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/29 06:58

    風車の弥吉さん


    おはようございます。


    コナラ、ミズナラなど多い場所なら普通にいます。


    時期もあってか、三重県では見てないです。


    長野や愛知では普通にいました。


    ミドリシジミは鈴鹿山系に多く、10万する品種もあるようです。


    捕まえて売ってください。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。