yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7209件目 / 全20905件次へ »
ブログ

暑い10連騰円安も124円固めてきている。

暑い10連騰円安も124円固めてきている。                 
テーマ:株 原油 FX(1222)        
ips細胞はipodをもじったものだって。山中教授の講義にて。
意外とミーハーなんだ。
強い日経平均の向こうに、円安があり、安倍首相の日米同盟のための安保法案があるのか?
日系企業の好調さは、経済の金融緩和と票の関係がある。
政府のいうこと聞いて、企業に給料をあげさせた安倍政権にエールを送る。
それを聞いて賃上げしたトヨタなど多くの企業。取引先の給料にも配慮した商取引。
政民ともに、いいリーダーを育てた。
この暑さと、日経平均の過熱がすごいが、
野菜の値上がりがすごい。
まだ一部だけだが、高温でとれなくなってきている。
日本株は強いが、中国は下落に入って来た。
要注意だろう。



イタリア10年債入札、利回りは昨年12月以来の高水準


米国発着便などに2日間で十数件の脅迫、「イスラム国」同調者か


第1四半期の英GDP改定値、前期比+0.3% 輸入増加が伸び圧迫


相場急落、ユーロ圏経済安定化にとり最大のリスク=ECB副総裁


5月のユーロ圏景況感指数は103.8で変わらず、デフレ懸念後退


ECBはギリシャがユーロ圏にとどまることを前提=副総裁


味の素、川崎に新包装工場建設へ 自動化などで生産性は30%向上


スペイン第1四半期成長率は7年ぶり高水準、消費回復が支えに


中国・香港株式市場・大引け=香港は大幅続落、中国株の急反落が波及


ユーロ圏の低成長、金融安定にリスクもたらす=ECB


キユーピー、イスラム教徒向けマヨネーズを輸入・国内で発売

DeNAが自動車関連強化、東京五輪までに「ロボットタクシー」


シドニー株式市場・大引け=続落、豪設備投資統計を嫌気


中国人民銀が一部の銀行対象にレポ、資金吸収=関係筋


FIFA汚職、W杯スポンサーが懸念表明 ビザは契約打ち切りも


金融政策は危機防止のツールにならない=米SF連銀総裁


ホンダが国内で34万台リコール、タカタの全米リコール受け


EU離脱巡る国民投票、「イエス」が残留の意思表示に=英政府


米FRB、年内利上げし数年かけて徐々に引き上げの公算=SF連銀総裁


中国・香港株式市場・大引け=中国急反落、信用取引規則強化など嫌気

スペイン第1四半期GDP確報値は前期比+0.9%、7年ぶり高水準


円安の影響は両面ある、常に注視していくのが政府の姿勢=菅官房長官


超低金利、長期間続けるものではない=オーストリア中銀総裁

5月第3週、海外投資家が日本株を1兆0421億円買い越し=現物先物合計


アジア通貨動向(28日)=ウォンが対ドルで2カ月ぶり安値


4月のタイ製造業生産、前年比‐5.3%=工業省


中国、サイバーセキュリティ計画策定へ=人民日報

〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陰線」、上値追いに息切れ感


中国の債券ETFに海外投資家から資金流入、株から切り替え


ランボルギーニ、伊工場で新型SUV生産へ 2018年に市場投入

東京株式市場・大引け=日経平均は10日続伸、約27年ぶりの長期上昇記録


BRIEF-為替がファンダメンタルズからかい離していると思わない=日銀総裁


BUZZ-〔外為マーケットアイ〕ドル123円後半、日銀総裁「経済が今後2年で拡大すれば円高進行か」




英 FTSE100 7,044.96 +11.63 +0.17%
独 DAX 11,734.39 -36.74 -0.31%
仏 CAC40 5,157.80 -24.73 -0.48%






日経平均 20,551.46 +78.88 +0.39%
香港 ハンセン 27,454.31 -626.90 -2.23%
台湾 加権 9,712.84 +19.30 +0.20%
中国 上海総合 4,620.27 -321.45

インドBSE 27,506.71 -57.95
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 57.51 0.21
NYMEX金先物 6月限 1185.6 1.5
NYMEXプラチナ先物 6月限 1118.5 2.5
NYMEXガソリン 期近 1.9445 0.0179

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 124.110001
ユーロ (EUR) 135.789993
英 ポンド (GBP) 190.130005
スイス フラン (CHF) 131.139999
カナダ ドル (CAD) 99.379997
オーストラリア ドル (AUD) 95.070000
ニュージーランド ドル (NZD) 89.750000
タイ バーツ (THB) 3.673100
シンガポール ドル (SGD) 92.009499
フィリピン ペソ (PHP) 2.782400
香港 ドル (HKD) 16.007799
台湾 ドル (TWD) 4.050300
中国 元 (CNY) 20.017099
南アフリカ ランド (ZAR) 10.279600

(ロイターより抜粋)



6件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。



    ここまできたら、今週いっぱい明日まで、11連騰もありかと思います。



    今日は、トヨタ強かったですね。・・

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/28 22:10


    ピーマンショック!さん


    こんばんは。


    中国が下痢したら、日本は寝込むのでは?


    トヨタはいいい跡取りができた。

  • イメージ
    リモネンさん
    2015/5/29 04:42

    yoc1234さん  おはよう ございます

     

    > 政府のいうこと聞いて、企業に給料をあげさせた安倍政権にエールを送る。

     

    受信料収入で 放送を 運営している所も? ですかね~   CM収入の所も?

     

     

    テレビの番組欄を 見たら、今日は 国会中継が ないようなので?

    ちょっと 株価の方が~・・・  気に なりますね  

     

    ただでさえ 野党から 攻撃を受けているのに、もし 株価が 下がったら~

    何を また 言われるか わかりません ですから~?  やだやだ

  • イメージ
    短期決戦さん
    2015/5/29 05:00

    yocさん、おはよう

    ドル円がレンジ入りしてしまいました。

    124円を行ったり来たりします。

    取りやすいっちゃあ、取りやすいです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/29 06:48

    リモネンさん


    おはようございます。


    太郎ちゃんがやっちゃった。


    急激すぎると牽制。


    124円を割った。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/29 06:49

    短期決戦さん


    おはようございます。


    口先介入で動いたので、手が出ません。


    もうやめたほうがよさそう。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。