tetsuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ34件目 / 全2589件次へ »
ブログ

雇用統計を通過して

1928e96c3   067f1f2dd   D42cf0dd1  

ほぼ市場予想通りの結果ですね。
発表後上昇したドル円もすぐに下降。
今日の日中安値も突き抜けて94円90銭近辺まで。
でも、その後は下押しすることなく反発。
現在は97円17銭近辺。
2時間で2円20銭の上昇!?
発表直後は数分で1円の値幅には驚きでした。

ダウも反発。
アメリカ10年債も売られて(金利上昇)、
債権から株式へ、という流れですね。
日経平均の先物も下げていたものの、
本日の終値付近まで戻してます。

雇用も金融緩和策を強化するほどでもないし、
縮小するほど強くもない。
動くに動けず、ということでドル円のショートは
手じまいする動きなのかな?

今日は↓こんな明るい材料もあったことだし・・・。

【年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用弾力化】
 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、運用資産の基本ポートフォリオ比率を
変更した。国内債券は67%(乖離許容幅±8%)から60%、国内株式は11%(±6%)
から12%、外国債券を8%(±5%)から11%、外国株式を9%(±5%)から12%へ見
直された。

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2012年12月末の運用資産額は、111兆
9296億円。内訳は、国内債券が67.3兆円(60.14%)、国内株式が14.5兆円
(12.92%)、外国債券が11兆円(9.82%)、外国株式が14.4兆円(12.90%)。
 外貨建て資産へ最大限投資された場合、約10兆円規模の増額となることで、ドル買
い・円売り要因となる。

ジョージ・ソロス氏も日本株を買い始めたようだし。

静かな週末を過ごせることを期待しています。

追記

ドル円の日足チャートで雲の下限を下回ったのはおよそ8か月ぶり。
しかし、長い下ヒゲを描きつつ、今は雲の上限を超えてきました。
このまま、上限を割り込まなきゃいいのですが・・・(汗)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    tetsuさん
    2013/6/8 09:54
    8270d0c9f 06294ca1f 80cb928b7 
    紗々さん、おはようございます。

    いろんなところを巡回してみましたが、
    比較的どこも前向きにとらえてるところが多かったです。
    でも、それを裏切ってきているのが最近の市場ですが・・・

    来週は黒田バズーカが再度炸裂するかに注目ですね。

    ゲゲゲの鬼太郎は以前に行った
    島根県の水木しげるロードがある境港です。
    ここは楽しかった。
    でも、一緒に行った足立美術館の素晴らしさは
    感動ものですけどね!
  • イメージ
    紗々さん
    2013/6/8 00:28

    こんばんは。

     

    雇用統計予想より良かったようで、ほっとしました^^

    来週はNKも期待できますね。

    油断もできませんが^^;

     

    ゲゲゲの鬼太郎、懐かしいです。  笑

    これらの像どちらにあるのですか?

     

      お疲れさまでした^^

     

       良い週末をお過ごしください^-^

     

  • イメージ
    tetsuさん
    2013/6/8 00:13
    Abe_Reiji-2013さん、こんばんは。

    確かにNY市場は閉じてみないとわからないですからね。
    HK先物は13000円台を回復。
    今のところは順調です。

    日本株買い・円売り→日本株売り・円買い
    この流れがまた元に戻ればいいですね。
    すべてはファンドなどのアルゴリズムの動き次第(怖)
  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/8 00:06

    こんばんは!

     

    米国市場が最近では珍しく経済指標の好転を相場上昇に結び付けているのですね・・・

     

    それでダウ平均やらS&P500が上昇し、ドル安も反転したなら良いですね。

     

    それを受けて日経平均先物も上昇し、円安ドル高が反転した…凄いと思ったのですが、日経平均先物は本日の終値付近、ドル円が97円前半・・・ということは月曜日の東京市場は反発するかどうか不明ですね・・・

     

    私の今夜の日記にも書きましたが、日経平均のチャートのだけを死守した今日の東京市場は決して良い状況にないと思うので、シカゴ日経平均やNY市場の日本株ADRの終値が東証終値比でどうなるのかを確認したいと思います。

     

    今の相場と米国市場の今日の終値は必ずしも一致していないので、明日の朝になってから各々の終値を見て考えたいと思います。