TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3725件目 / 全6457件次へ »
ブログ

GW後半~マス釣りに行ってきました(神越渓谷)

70dc9d6ab   Ff81766bd   3ac6bc919  

先日、GW前半に潮干狩りに行ってきた日記を書きました。

今回はGW後半ということで、マス釣りに行ってきました。

 

行った場所は、愛知県内にある神越渓谷(写真左)。

パンフレットには、「神越渓谷には都会であじわえないやさしい自然がある。」と記載されているように、自然の川を石で区切られたところで釣りを楽しむことができます。

1㎏の放流つきですが、自然状態なので全部を釣り上げることは難しいです。

特に今回割り当てられた場所は流れが速く、なかなか釣れませんでした。

釣れたと思ったら家族とおまつり(釣り糸がからまる)してタイムロスもしてしまいました。

 

でも、なんとか4匹釣れたところで、2匹ずつフライと塩焼きにしてもらいました(写真中)。

釣りたてで、焼きたてのマスはあつあつで美味しかったです。

バーベキューをしている人もたくさんいました。

 

午後4時過ぎに周りの人が帰り始め、私の場所では釣れなくなり、エサもなくなりかけた頃、少し川下を見ると、残りマスがけっこう泳いでいました。

さっそくそこに移動して、何匹か釣り上げました。

 

結局私自身は10匹釣り(写真右)、帰ってからバター焼き、オリーブオイル焼きを楽しみました。

 

マス釣りには年に1回ほどしか行かないこともあって、帰る頃になってようやくタイミングをつかめるようになりますが、1年後にはコツを忘れてしまって、なかなか上達しません。

上手い人なら、もう5匹は連れていたと思います。

 

ただ、十分楽しむことはできました。

また、行ってみたいと思います。

 

4件のコメントがあります
  • イメージ

    >結局私自身は10匹釣り(写真右)、帰ってからバター焼き、オリーブオイル焼きを楽しみました。


    マス釣りっていいな

    愛知県豊田市て広いのですね 


  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/5/5 23:53

    株はがまん☂☃ が出来ないさん こんばんは。

     

    たぶん元々は豊田市ではなかったと思います。

    平成の市町村合併で豊田市はかなり広くなったと思います。

     

    本文で書き忘れましたが、エサは基本的にイクラですが、家から持っていったマグロの刺身や蒸した鶏肉でも釣ることができました。

    私もマス釣りっていいなと思います。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/5/6 07:23

    おはようございます。

     

    ここは何度か行きました。

     

    遠いとこですね。

     

    1kgだと150gのものを7匹でちょうど。

     

    10だと普通怒られます。

     

    つりすぎでしょう。

     

    コツをつかまれたようですね。

     

    自分も9釣ったとこで怒られてやめました。

     

     

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/5/7 01:43

    yoc1234さん こんばんは。

     

    yoc1234さんも神越渓谷に何度か行かれたことがあるんですね。

    今回は2名分で計2㎏放流してもらいましたので、家族の分を合わせると釣った分は残念ながら2㎏を超えていないと思います。

    そのためか、怒られることもありませんでしたよ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。