あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ477件目 / 全1242件次へ »
ブログ

皆さんは好きですか? 香ばしいかおりを添えて (オマケ)

 
前々回、
http://minkabu.jp/blog/show/502160
そして前回、
http://minkabu.jp/blog/show/502240
の話に、引き続きオマケがあったとさ
めでたし、めでたし。
おっと、危うく終わるところだった。いかん、いかん!
 
ところで、皆さんはコーヒー好きですか?
 
私はコーヒーは好きだけど、舌は肥えていない
だから、缶コーヒーであれ、ドリップコーヒーであれ、
チルドコーヒーであれ、紙パックのコーヒー牛乳であれ、(以下略)。
 
たぶん、目隠しして飲み比べても、
「こっちミルク少なめ」「これは砂糖多
め」ぐらいの判別しか出来ないと、自信を持っていえる。

(砂糖じゃなくて、人口甘味料? おっと、そいつは反則だぜ!)
ここは自信を持つべきところなのか、イマイチ確信がないけれど。
問題は、これが自信を持つべきことなのか否か…?
 
それはさておき。
コーヒーおまけ話
需要について話そう。
 
コーヒーの主な消費は北米、ヨーロッパ、日本などの先進国。
つまり過去のスタバ旋風みたいに、
なんかのブームが起きない限り、急に需要は膨らまない。
 
しかし、需要増の要因が一つある。
それは新興国の生活スタイルの変化だ。
新興国でもコーヒーの需要は高まっているため、
先進国の減少をカバーする可能性がある。
 
おっと、ここで一つ注意事項
コーヒーには2つの品種がある。
ロブスタ種とアラビカ種。
コーヒーに詳しい方はここで色々語ってくれるかもしれないが、
ここではざっくり
「ロブスタ種は安い、アラビカ種は高い」
とだけ紹介しておこう。
 
それがどうしたのかって?
「新興国でのコーヒーの需要が膨らむならば、
 まずはお手ごろなロブスタから買われる。」
と言う予想だ。
 
新興国のライフスタイルの欧米化が進む。
するとコーヒーが消費されるようになる。
 
そこでまずはお手ごろロブスタで親しまれ、
そしてその味に満足しないリッチ層がアラビカを飲むようになる…という筋書き 
 
もちろん、ロブスタであれアラビカであれ、コーヒーは嗜好品。
新興国ではちょっと贅沢な飲み物とも言える。
 
もう少し踏み込んで見てみよう。
新興国でどちらがより手に入りやすいか?
ロブスタ種の生産国はベトナムやインドネシア。
つまりアジアで手に入りやすい
(なおアラビカ種はご存知ブラジル、コロンビアなどが生産国)
 
消費が成熟しつつある先進国ではアラビカ、
これからの成長が見込める新興国、主にアジアではロブスタ。
 
私が何を言いたいか?
それはともかく、日本でロブスタコーヒーのETFやファンドは
今のところ登場する気配はないってことだ 
 

…前の日記で頂いた情報によると、米国株にはコーヒーETNがあるとのこと。
 ETNの信用リスクに注意しつつ、米国株に参戦しようか真剣に悩む今日この頃である

 

 鵜呑みにする奴はいないとは思いますが、ここに書かれている事が正しいとはかぎりません。

  需要・供給、その他思惑も踏まえて、投資をする際は自己判断で行ってくださいませ

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。