バラの会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ650件目 / 全667件次へ »
ブログ

損失は幾らまで許容されるか

損失回復の為の利益

5% 5.3%の利益

10% 11.1%の利益
15% 17.5%の利益
20% 25%の利益
25% 33%の利益
30% 42.9%の利益
40% 66.7%の利益
50% 100%の利益
60% 150%の利益
75% 300%の利益
90% 900%の利益

 

上の表は失った金額を取り戻すのに、幾らの利益を上げなければならないかを記したものです。説明するまでもないですが、取引で5%の金額を失えば、その分元金が減少するので、次の取引で5%の利益を上げても元金の回復には至らないことを意味しています。

もし一回の取引で30%失えば、次の取引で42.9%の利益を上げてもトントンにしかならないのです。中には仕手株で一発当てれば簡単だよと言う人もいるかも知れないが、42.9%の利益を上げることが、どれほど大変かは投資をしている方なら分かるはずです。それ以上の損失になると、余程の幸運にでも恵まれない限り、回復は不可能と言ってもいいでしょう。しかも、その間に負けるトレードは無いと仮定してである。

上の表から言えることは、一回の取引の損失額は5~10%が限界ではないかと言うことです。しかし、これでもかなり甘いと言わざる得ません。株式投資で連続して負けることは、良くあることです。5%でも7回連続負ければ、ほぼ回復不能になってしまいます。ロスカットは早めに行うに越したことはありません。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    にゃん7さん
    2013/2/12 20:52
    こんばんわ(*^^*)

    ドキッとする内容ですね(^-^;

    私は含み損を抱えてしまうので、どこで手放すべきか悩みます。
  • イメージ
    バラの会さん
    2013/2/12 21:10

    にゃん7さん

     

    今晩は^^私は業績が良ければ放置します。

    資金効率が悪い方です^^;

     

    最近は、利益も損切りも出ない様な動かない状態の株にハマりました・・;

    6619W・スコープです。今日決算でした。

    掲示板の投稿より悪くないけど・・・微調整程度の値動きです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。