TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4643件目 / 全6457件次へ »
ブログ

年末年始のATMは大手4銀行は無休でもゆうちょ銀行は全面停止

主要銀行の年末年始(12月31日~来年1月3日)のATMの稼働状況は、ゆうちょ銀行はシステムメンテナンスのため正月三が日の間、取り扱いを全面的に停止する一方で、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそなの4銀行は原則的に無休で稼働させるそうです。

 

ゆうちょ銀のATMの12月31日の稼働時間は原則午前9時~午後5時で、それ以降は、通常の稼働体制に戻る1月4日まで、コンビニエンスストアや他行のATMも含め取り扱いが一切できなくなるそうです。

 

一方、ほかの4銀行のATMの営業時間と手数料は基本的に31日が土曜、1月1~3日は日・祝日と同じ扱いになるそうです。

ただ、24時間営業のATMで営業時間が短縮されるなど一部通常と異なる体制をとるそうです。

 

ゆうちょ銀行はCMでもかなり放送されていますね。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    kfjさん
    2011/12/29 06:16
    さすが,ゆうちょですね。積極的に付き合おうという気にさらさらなりません。

    その一方で,あいかわらず「年賀状の投函は25日までに」と高飛車に言い続ける無神経さ。根本的にはオリンパスの上層部と同じで,世間一般の感覚からずれてしまっていて,それに気付かないということなのでしょう。

    昨日家人に頼まれて年賀葉書を買いにゆうちょに出かけたところ,ロビーのソファ,異様に大きいだけで座り心地はいかがなものかという代物で,なぜかしら細かなゴミがそこかしこに付着,黒字に白だからまたそれが目立つ。

    サービス業の現場で初めて見かけた異様なソファでした。

    ちなみに私,賀状はくださった方のみに返信を出すようにしてもう何年にもなります。本当は一切止めたいのですが,律儀にくださる方の厚意は無視し得ず,そのような苦肉の対応をしています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/12/29 07:48

    おはようございます。

     

    郵貯のばあいは仕方ないか。

     

    図体はでかいが、個々の店は個人店みたいなもの。

     

    年賀状があるので、かわいそうというもの。

     

    早く株式を公開すべきでしょう。

     

     

  • イメージ
    つぼおしさん
    2011/12/29 12:25
    ATMはあまり頼らない方だから、ヘェ~そうなんだレベル。

    年賀状世代とメール世代のはざま世代の私はバッサリリストラも出来ず今年も夜なべして書きましたよ(笑)

    さすがに筆字はやめましたけど(笑)
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/12/29 22:20
    kfjさん こんばんは。

    確認はしていませんが、この期間に休んでシステムの強化といったところでしょうかね。

    ゆうちょ銀行もより良いサービスをしてほしいですね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/12/29 22:26
    yoc1234さん こんばんは。

    簡易郵便局は個人商店のようなものですね。

    上場はいつになるんでしょうね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/12/29 23:59
    つぼおしさん こんばんは。

    私も年賀状は、当初は3連休中に書き終える予定だったんですが、プリンターの調子が悪く、結局今日までかかってしまいました。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2011/12/31 09:16
    こんにちはーTAROSSAさん

    あ!お金おろすの忘れてた~(。゚ω゚) ハッ

    といって正月にお金使う予定もないんですけど・・・(^^ゞ

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/12/31 18:26
    みやまな鉄砲長さん こんばんは。

    銀行ならATMが使えるようなのでご利用ください。

    今はクレジットカードが使えるところも多いので、現金がなくても過ごせそうですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。