Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ51件目 / 全173件次へ »
ブログ

断食一週間終了、徐々に頭の回転も速くなってきました!

 もう一週間もするといよいよ本業であるソフト開発業が本格的に忙しくなることも有り、一週間前から断食を始めました。93年以来、年に2度必ず断食をしていたのですが、この1年半は断食できずだったのでやっと断食にありつけたというところ。

 昨日いっぱいで一週間経過、顎のラインがだいぶシャープになり、ベルトの穴も既にリミットまできてウェストもよりスリムになりました。

 私は整体を定期的に受けてい次回は8日か9日に受けるので少なくともここまでは断食する予定。面白い事にこの整体の効果も断食中は先生からみてもはっきりわかるくらいよくほぐれるのでこれでさらに弾みをつけて飛ばしていこうと思っています。

 でも、その前に、今日はADP雇用統計とFOMCですね!
 以下本日の重要指標です!17:55はいわゆるドイツ雇用統計と言える発表そして18:00にはPMIもあるのでFOMC、ADP以外も重大指標と言えるのでしっかりチェックしていきましょう!今日は乱高下する可能性高いですよ~!

17:55 製造業PMI
17:55 失業者数
17:55 失業率
18:00 製造業PMI
18:30 建設業PMI

21:15 ADP雇用統計
25:30 FOMC 政策金利
28件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    PC88mk2さん
    2011/11/2 09:49
    断食、すごいですね~!?

    ちょっと健康のために真似してみようかな…(汗)
  • イメージ
    ぶどうさん
    2011/11/2 09:54

    おはようございます。

     

    断食をやって一週間経過なんて凄〜い根性のように思いますが、

    断食の目的は何なのですか??

     

     

    整体も定期的に受けているようですが、整体は断食と何か関連が

    あってのことなのですか??

     

    突然おじゃまして、質問攻めでごめんなさい。

     

    断食に興味があったものですから。。。

     

     

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/2 10:12
    PC88mk2さん>
     コメント毎度です~!
     いえいえ、最初の2日を乗り越えてしまえばあとは空腹も全く感じないんですよぉ~。コメントの文面からご存知な感じがしますが、非常に健康によいです!悪いものがばんばんでますねぇ~。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/2 10:51
    ぶどうさん>
     はじめまして!コメントありがとうございます!

     断食の目的はずばり『健康の為』、です。好きで好きで寝ても醒めてもという事が仕事になり、16歳で企業しました。私は延々と働いている人で起業して以来今年初めて盆休みを取りトレードや自身の生活の記録を見返すと週平均120時間ペースで働いていました。FXは昨年の6月に始めたのですが、今年の9月には最大で6億の利益のトレードが発生するくらい元金が増え、これはよかったもののストレスも激しく、ほぼ毎週施術を受けているのに首がボロボロになってしまいました。本業のゲーム製作にて大口の契約がまとまったので体のオーバーホールを兼ね、断食に入りました。
     過去に2度大病を患いいずれも2年ずつほぼ寝たきりとなりました。そのうち1度は21歳の9月に余命まで宣告され、最悪時36kgまで体重もおちるという凄い状況になりましたが、この時に断食を行い病を根源から断ち切ることができました。これ以降断食を定期的に行うようにしています。

     断食をされたことの無い方から見ると『え・・・凄くつらいんじゃない?』とか『宗教上の理由ですか?』とか聞かれるのですが、実は全く辛くなかったりします。空腹が辛そうに感じると思われそうですが、人は血中の糖分の濃度の差で空腹を感じる様になっているので、2日ほど経過してしまえば空腹は感じなくなります。
     それと、これは修行ではないので水分は取ります。水分でも水だけで断食を行うと一週間ももたないので、にんじんとりんごのジュースをジューサーで作り、これを飲みます。それと具を入れない味噌汁を飲み、塩分を補充しています。
     私は最長で6週間断食を行った事があるのですが、この間も以前は野球をやっていましたし、仕事でピンボールの搬入出も普通に行っていました。ちなみに、昨日は柔術の道場でスパーリングも行っていました。断食中も全く普通に動けます!!

     断食と整体、私が受けている整体はオステオパシーとイトオテルミーの両方を使う先生(整体をライフワークとして捕らえ常に患者さんの事を熱心に考えている素晴らしい方です http://minkabu.jp/user/profile/216209  )なのですが、断食中は通常時と違い食べないので内臓に血がたくさん送り込まれない、その分普段よりも全身に血液が充実した状態になるので体温も上昇し、血管が全体的にほそくなりがちな凝った部分も負担より血液がある分太いのでコリがよくほぐれるのではないか、といわれました。

  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2011/11/2 11:13

    こんにちは

     

    お仕事に断食に頑張ってください

     

    そして

     

    FXも・・・(笑 )

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/2 11:15
    ローズガーデンさん>
     おはようございます!コメントありがとうございます!
     FX・・・今日は時間を間違えやすいADP雇用統計!ですね!
     なにごとも『構想→準備→実行→後始末』です!やはり、準備として時間前にPCの前にいないといけないですねぇ~。がんばります!
  • イメージ
    ぶどうさん
    2011/11/2 12:18

    いろいろ沢山、教えていただいてありがとうございます。

    早くに起業して人の3倍は働いているのですね。

     

    余名を宣告されるまでの凄い状況時に、「断食を行い病を根源から断ち切る」と

    いう、この発想は通常ではちょっと考えられない(精神が弱い私だから?)ような

    気がしますが乗り越えて今を過ごしているのですから、、、う〜ん凄い。。。

     

    Micky G. Albertさんはとても強い精神の持ち主だと思います。

    決めたらそれを確実に遂行する強靭なパワーの持ち主なんですね。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/11/2 17:42

    生き仏になれそうですね。

     

    どんな精神力なのでしょうか? 尊敬!

     

    (^人^)ナムバイダ! ゴリヤクチョーダイ!

     

    nyajyaraが断食できるとしたら、ずっと眠り続けることです。

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2011/11/2 20:05
    断食ですか(>_<)
    これだけは私には無理です(T_T)

    しかし、すごいメンタルですね
    そして、そこまで信頼できる整体師と出会われたのが素晴らしい
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/3 06:09
    ぶどうさん>
     おはようございます。コメントありがとうございます!!

     人の3倍はかなり大げさだと思いますが、相当量働いているとは思います。ただ、ひたすら製作をしたくて周りの反対を押し切って始めた会社なのでわりとなんでもなかったりします。

     断食、私がかかった病気は難病指定されいたこともあってお医者さんに行ってもくれるのはステロイド、『治るのか?』という事には『解らない』としか答えてくれなかったんです。治し方は解らない&残った時間は有限・・・。この状況になるともう極端な手、想像の外にある何か?というようなもので一発逆転くらいしか望みがなかったんです。
     それと、一度行ってしまい、意外となんでもないこと、理論的にどういう効能があるのかを知ってしまうとなんでもないんですよぉ~。

  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/11/3 06:13

    断食一週間は凄いですね^^;

     

    今夜はFOMCも市場の予想通りな結果に終わり、

    なんてこた~ない値動きにでしたね。

    ここからはユーロ圏の混乱から通貨ユーロ下落と、

    G20後にドル円が下落するのを期待してみようと思います。

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/3 06:16
    nyajaraさん>
     おはようニャ。こめんといつもありがとうニャ。

     ほんっっっと、2日を超えてしまうとなんでもないんですよぉ~。
     nyajaraさんもよかった一度是非~。お肌もすべすべになりますよぉ~。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/3 06:29
    おちゃちゃさん>
     おはようございます。コメントありがとうございます。

     そんなぁ~、これだけは無理!なんてことないですよぉ~。
     是非!一度やってみてください!ストップ高をつかめるようになりますよぉ~~~。それと、内臓がめいっぱい休まるのでオーバーホールという意味でも良いと思います。特におちゃちゃさんがバンバン動いている方の様ですので効果を体現しやすいと思い増すよぉ~。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/3 06:56
    ごんちゃん>
     コメント毎度ありがとう!!!
     FOMC、非常に意外な動きに終わりましたねぇ~~。
     今日の夕方くらいから欧州爆弾発言がどこででるのかが楽しみです。ここまでEURが戻してきた理由はQE3期待が大きかったと思うので、ここから何かでると下落でしょう。
     その前にひとまず今日の新規失業、そして明日の雇用統計でしっかり利を上げたいですね!
  • イメージ
    kfjさん
    2011/11/3 06:57
    ☆Micky G. Albertさん

    お久しぶりです。公私共々絶好調のようで何よりです。

    書籍などを通じて断食にはかねてより関心(だけ)を持っており,Mickyさんが実際になさっておられることには驚きもし,また意外性もあまりなく受け止めました。さすが,です。

    無理をなさらぬよう,お元気で。(^_^)/

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/3 07:09
    kfjさん>
     お久しぶりです!コメントありがとうございます!!

     意外性もあまりなく、というのがkfjさんらしい感想で面白いですね。断食、まだまだ怖いイメージで捉えている人も多いみたいですが、スポーツアスリートの世界ではオフシーズンに断食というのは常識になりつつあったりします。

     断食を行うと
    ・体の中の老廃物がたたき出される
     かなり極端に体感できます。初めての断食の時は特にいろいろたたき出されるのでびっくりしますよぉ~。
    ・内臓がやすまりすっきりする
    ・毛細血管についたゴミが無くなる。
     脳梗塞の類にかからなくなります。

     等いろいろメリットがあります!特に白内障や胆石については100%これで治るので最近だと西洋医学ばっかりと病院でも行わせていたりするんですよぉ~。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2011/11/3 11:59
    質問なんですが
    年がら年中、テニスしててまじ試合も月一
    朝から晩までの練習試合も週一なんですが体力落ちたりしませんか
  • イメージ
    kfjさん
    2011/11/3 18:09
    > 意外性もあまりなく

    言うまでもなく,それだけ Mickyさんが special person ということですよ。
    (^_^)/

    ご教示いただいた断食の効用を拝見するに,またスポーツアスリートの云々,ますます興味が湧いてきました。

    ありがとうございました。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/3 20:41
    おちゃちゃさん>
     コメントありがとうございます!

     体力の下落!問題ないですよぉ〜。
     22歳の時の初断食以降、硬式野球(甲子園出場経験無い人の方が少数というガチンコなチームにいました)をやっていた30歳までは断食中も普通に野球やっていましたし、搬入出の類を一日中やっていた記録としては断食26日目に行なったことがあります。搬入出はピンボール(110kg〜150kg)を8:30〜27:00ころまでやっていたので相当な重労働(私は168cm 60kg位の体格です)だと思うのですが、大丈夫でした!この26日目の時は、最終的には35日行なったのですが、たまたま26日目以降搬入出がなかった事でそれ以降、搬入出がなかったのですが、必要であれば35日目でも出来たと思います。

     先進国の大多数の人ははっきり言って過食なので断食中に死ぬことはほとんどないです。問題は断食の後にいきなり普通の食事に戻すと内蔵がびっくりして最悪死ぬことがあるのでこの普通食に戻すまでの間にあります。

     今回かなり反響があったので一度日記に効能、やりかた、補食について書いてみますね!
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/11/3 21:20
    kfjさん>
     こんばんは、コメントありがとうございます。

     special personだなんてぇ〜〜〜 *^^*
     スポーツアスリートの話ですが、国内で非常に有名なところだと、ドラゴンズの監督の落合さんが毎年オフに断食を行なっています。年齢に大して全然太ってこない(むしろ現役の時よりややスリム?)のはもともと自己管理がかなりしっかりしている上に断食まで行なっているので調子が良いのは間違いない所でしょう。
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。