yoc1234さんのブログ
ブログ
不景気なニュース
不景気なニュース
2011年10月02日
今週は月末でもあり、多くの企業が倒産や赤字見通し、債務超過、リストラになった。このところの株価急落で銀行も含み損までは行かないが、利益が吹っ飛んだ。
商船三井の第2四半期は純損益170億円の赤字見通し 下方修正, 赤字, 運輸
東証1部などに上場の海運大手「商船三井」
ケンコーコムの12年3月期は4.73億円の赤字へ、水在庫過剰で 下方修正, 赤字, 通販
東証マザーズ上場で健康関連商品の通信販売を手掛ける
山一電機子会社「光伸光学」の希望退職者募集に21名が応募
リアルコムに債務超過の猶予期間入り銘柄指 ソフトウェア, 上場廃止, 猶予期間
東京証券取引所は、マザーズ上場のソフトウェア開発・販売「リアルコム」を上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表しました。 これは、同社が2011年6月期決算において3億5000万円の債務超過に陥ったための措置で、猶予期間となる2012年6月30日までに債 ...
ゲートウェイを債務超過の猶予期間入り銘柄に指定 上場廃止, 猶予期間, 部品
大阪証券取引所は、ジャスダック上場で精密部品製造やベンチャービジネス投資を手掛ける「ゲートウェイ」を上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表しました。 これは、同社が2011年6月期決算において6598万円の債務超過に陥ったための措置で、猶予期間となる2 ...
ECIが債務超過の猶予期間入り銘柄指定受ける 上場廃止, 医薬, 猶予期間
名古屋証券取引所は、セントレックス上場の医薬ベンチャー「ECI」を上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表しました。 これは、同社が2011年5月期決算において59億3600万円の債務超過に陥ったための措置で、猶予期間となる2012年5月31日までに債務 ...
日本産業ホールディングスが債務超過の猶予期間入り銘柄に IT, コンサル, 上場廃止
札幌証券取引所は、アンビシャス上場のIT・コンサルティング持株会社「日本産業ホールディングス」を上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表しました。 これは、同社が2011年6月期末において4246万円の債務超過に陥ったための措置で、猶予期間となる2012 ...
衣料品製造販売の「エス・オーインク」が自己破産申請し倒産へ アパレル, 倒産, 破産
東京商工リサーチによると、東京都渋谷区に本拠を置く衣料品製造・販売の「エス・オーインク」は、9月29日付で事業を停止し事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入り倒産する見通しが明らかになりました。 1999年に設立の同社は、メンズカジュアルブランドの「R ...
京都の物流業「HOTTA」が民事再生法を申請、負債34億円 倒産, 建材, 運輸
京都府宇治市に本拠を置く物流業の「HOTTA」は、9月29日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。
東京貴宝が債権取立不能のおそれ、取引先の事実上破綻で
ジャスダック上場の宝飾品卸「東京貴宝」は、保有する債権について取立不能のおそれが生じたことを明らかにしました。 これは、同社が所有するビルにテナントとして入居していたレストラン・宴会場運営の「ラ・ベルオーラム」が事実上の経営破綻状態に陥っていると判断したための ...
日本エム・ディ・エムが債権取立不能のおそれ、取引先事業停止 取立, 病院, 石川
東証1部上場で医療機器の輸入販売・開発製造を手掛ける「日本エム・ディ・エム」は、保有する債権について取立不能または取立遅延のおそれが生じたことを明らかにしました。 これは、同社の取引先となる医療器具販売の「越屋」(石川県金沢市)が9月10日付で事業を停止したた ...
三井住友フィナンシャルグループが「プロミス」を完全子会社化
同グループは、傘下の「三井住友銀行」を通じプロミスの発行済株式20.71%を保有しており
プロミスの12年3月期は純損益1954億円の赤字見通しSMFG, 下方修正, 消費者金融, 赤字
東証1部上場の消費者金融大手「プロミス」
日本写真印刷が希望退職者の募集による400名の人員削減へ
東証・大証1部上場でタッチパネルの製造や表面加飾・印刷事業などを手掛ける「日本写真印刷」は、希望退職者の募集による400名の人員削減を明らかにしました。 対象となるのは同社および国内子会社の正社員で、退職日は12月31日。退職者には特別加算金を別途支給するほか ...
サンシティが希望退職者の募集による50名の人員削減へ
9月26日付で民事再生法の適用を申請した東証1部上場の不動産業「サンシティ」は、希望退職者の募集による50名の人員削減を明らかにしました。 対象となるのはグループ会社を含む従業員で、退職日は10月末日。なお、応募者が募集人員数に達した場合、年間で約1億6000 ...
元マザーズ上場「デザインエクスチェンジ」が民事再生法を申請
DEX, コンテンツ, 上場廃止, 倒産
元・東証マザーズ上場で東京都新宿区に本拠を置くデジタル素材販売の「デザインエクスチェンジ」は、9月16日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1993年に設立の同社は、写真やイラストなどデジタル素材の販売を主力に事業を展開し ...
携帯電話大手のノキアが3500人の削減へ、工場や拠点閉鎖で
フィンランドの携帯電話大手「ノキア」は、工場閉鎖や部門縮小などで3500人の人員削減を実施すると発表しました。 ルーマニアのクルージュにある携帯電話製造工場を2011年末で閉鎖することに伴い2200人を削減するほか、コマースビジネス部門においてボン(ドイツ)お ...
愛知の給食・食材宅配「中京食材」に再生手続廃止決定、破産へ
愛知県名古屋市に本拠を置く給食サービス・食材宅配の「中京食材」は、9月22日付で名古屋地方裁判所より民事再生手続の廃止決定を受けたことが明らかになりました。 1975年に創業の同社は、給食サービスおよび個人宅向けの食材宅配サービスを主力に事業を展開していたもの ...
新潟のスキー場経営「浦佐スキー観光」が破産決定受け倒産
官報によると、新潟県南魚沼市に本拠を置くスキー場経営の「浦佐スキー観光」は、9月16日付で新潟地方裁判所長岡支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1958年に設立の同社は、同年に「浦佐スキー場」をオープン。行き届いたコース整備で知 ...
モリテックスが早期退職優遇制度による20名の人員削減 リストラ, 部品
東証1部上場で光ファイバーや光学システムなどを手掛ける「モリテックス」
東洋製罐の12年3月期は純損益15億円の赤字見通し 下方修正, 包装, 赤字
東証・大証1部上場の包装容器製造「東洋製罐」
大分のホテル経営「ティージェイ」(旧:清風荘)に特別清算決定 倒産
官報によると、大分県別府市に本拠を置く元ホテル経営の「ティージェイ」(旧:清風荘)は、9月9日付で大分地方裁判所より特別清算の開始決定を受けたことが明らかになりました。 1931年に旅館業を営む「清風荘」として創業、その後は別府・長崎にて「ホテル清風」の名称で ...
東京電力の女子サッカー部「マリーゼ」が休部、原発事故で
東京電力は、一時活動を休止している「なでしこリーグ」所属の女子サッカー部「マリーゼ」を休部にすると発表しました。 1997年に創設の同チームは、2004年シーズンオフに東京電力へ移管したため、翌年から福島県双葉郡の「J-ヴィレッジ」へホームタウンを移転し、近年 ...
兼松日産農林がプレカット事業から撤退、住宅着工件数減少で 建材, 撤退, 東北
東証1部上場で住宅用建材や地盤改良を手掛ける「兼松日産農林」は、2012年3月31日をもってプレカット事業から撤退すると発表しました。 同事業においては、1990年より仙台事業所(宮城県大衡村)にて住宅部材のプレカット加工を行っていたものの、住宅着工件数の減少 ...
東邦チタニウムの12年3月期は純損益5億円の赤字見通し 下方修正, 赤字, 鉄鋼
JXホールディングスの子会社で東証1部上場の金属チタン製造「東邦チタニウム」
太閤坦カントリークラブの「京都東山観光」が民事再生法を申請
京都市に本拠を置くゴルフ場経営の「京都東山観光」は、9月26日付で大阪地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1962年に設立の同社は、1963年に京都市街地からほど近い「太閤坦カントリークラブ・東山コース」をオープンし、その後も19 ...
九州電力の第2四半期は純損益160億円の赤字見通し 下方修正
太洋物産が希望退職者の募集による5名の人員削減へ
2011年9月28日
元東証1部上場の編み機製造「シルバー精工」は、9月27日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1952年に「丸越編物機械」として設立の同社は、家庭用編み機の製造販売を主力とするほか欧文タイプライターや活字プリンタ事業に進出し ...
大分県国東市に本拠を置く食品加工・販売の「ユニバースフーズ」は、9月26日までに大分地方裁判所杵築支部へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 2000年に設立の同社は、油で揚げないノンフライポテトチップス「焼きじゃが」の製造販売を手掛け、同製品 ...
minnsann123さん
シルバー編み機うちにもありました。
母が先生もしていました。
ころがし涼太?さん
そうですね、中京食材は良く見かけるトラックでした。
食品の工場も2ヶ所いじょうないと閉鎖されたら、アウトです。
このリスクに対して、保険をかけるとこは少ない。
政府もカンカラカンの頭では動きが無い。NO2の時も動かないので有名でした。
それでも選んでしまった鳩山さん達にも問題が。
帝国データバンク名古屋支店によると、民事再生法の適用を受けて経営を再建していた給食サービスの中京食材(名古屋市)が22日付で、名古屋地裁から再生手続き廃止の決定を受けた。今後、破産手続きに移行する見込みで、負債額は12億円とみられる。 1975年設立。経営不振に伴って08年に同法の適用を受け、給食事業を展開していた。昨年8月、運営していた名古屋市消防学校の食堂で食中毒を起こし、営業禁止処分を・・・
□ 創 業
昭和50年9月1日
□ 会 社 設 立
昭和52年10月12日
□ 資 本 金
5,000万円
□ 代表取締役
堤 正 男
□ 所 在 地
名古屋市北区新沼町108番地
TEL 052-909-5506(代表)
FaX 052-909-5530
□ 事 業 内 容
食材販売
調理師・賄管理委託
社員食堂・寮・寄宿舎等総合管理
□ 売 上 高
959百万円(平成20年5月実績)
□ 従 業 員
161人(パート含む。平成20年10月31日現在)
□ 営業エリア
東海・北陸・近畿・関東・東北・山陽山陰・九州地区
□ 主要取引先
官公庁
名古屋市消防署
水資源公団・西春日井広域消防本部
製造業
大同特殊鋼㈱
教育機関
皇學館大学
医療・福祉施設
医療施設・福祉介護施設・老健施設 各所
建設業
大手建設会社及び、その他協力会社 各所
□ 取 引 銀 行
中京銀行・愛知銀行・岐阜銀行
こんばんは。
>元東証1部上場の編み機製造「シルバー精工」
昔、編み物機でシルバーの文字を見た記憶がよみがえりました。同時に、タイプライターのシルバーも知っています。同じ会社だったんですね。
で、ついに倒産ですか。ミシンは、何とか生き残っているのに、マイナーな機械は、難しかったようですね。残念です。が、時代の流れを感じてしまいました。
yoc1234さん、毎度です
( ゚д゚)ノ きょんばんは
様々な倒産劇があったようですが、中京食材がパンクとは知ってる名前だけに驚きましたね
... Σ(゚ω゚)
お姉さんだかオバサンだか仕分けが難しい人(爆)たちが保冷軽トラに乗って食材を配りつつ保険レディじゃないですが勧誘ビラをポスティングしていた感が強いんですが、主婦は安い食材を求めて5円でも安いなら隣町だろうと車で押しかける(爆)ってな感じで選択の余地が無い割高な食材レシピを買い続けるのか?怪しいモンだとは思っていたですし・・・独りモンだと仕事を終えて買い物に行くって手間は代行してくれますが、原料とレシピのタッパー詰め合わせでは調理が面倒くさいからヤメ~コンビニ弁当で済ますか~みたいな・・・どっち付かずではないのかとも思ってましたがね~・・・生協みたいに持って来ても選択の余地があれば高けりゃ~買わないって選択もありますから難しいです
f(^^;)カキカキ…
復興関連は本当に義援金から始まって何でもかんでも対応が後手後手で、全く何をやってるのか見ていて腹立たしく・・・ミンスは何も考えてないバカの集まりなんじゃ~ないか?と疑いたくなるくらい対応が遅いですから、復興特需を当て込んで先走って資金を投下した業者が待てどもされども回収の目処が立たないんではパンクしてしまいますよね
(;^_^Aアセアセ
震災に関しての資金需要から増税が必要だと言った所で、グジャグジャ言ってるだけで半年経っても何の成果も上げず・・・空き缶が居座った分だけシッカリ歳費だけは毎月億単位で使いましたから報告します♪みたいな(爆)、今までの体たらくをさんざん見せられた国民からしたら呆れるばかりで・・・あれもこれもと訳の分からん計画書を並べて金が足りないんじゃなくて、まずは復興事業をやれるだけやってみて国民の目にも復興の成果を見せてから・・・こうこうしたら金がこれだけ掛かってこれだけ足りなくてどうにもならんから国民に助けて欲しい・・・と相談を持ちかけるってな感じで行くべきで、能書きばかりで何もせずに先回りして金だけ寄こせでは・・・こんな無能グズラ政府の言うことなんか誰も信用できんでしょう
(´・ω・`)モキュ?
認識を新たにして視察しなきゃダメですね。
誘ってくれた業者が、熊本のプレカット業者だったもので、とても気になった次第です。
ありがとうございました。
もりきんさん
こんばんは。
業者はお金を貰わないまま、手を出してしまい、潰れているのが多いようです。
復興資金が町村まで行っていないからでしょう。
予算のつけようが泣く、手が付けれない、かといってほっておけない。
この半年、政府の対応が何もないからです。
ビジョンもなければ予算もない。
スッカラカンのおかげです。
こんばんは。
兼松日産農林がプレカット事業から撤退
ひっかかりました。
震災地の住宅供給事業で耳に入ってくるのは、”特需” の話ばかりでしたので。
実際はどんなだろうと、今月後半に視察に行くのですが・・・。