yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13261件目 / 全20875件次へ »
ブログ

スマートハウス市場規模




スマートハウス市場規模
2011年10月02日

日経ビジネスの付録によると、2015年スマートメーターの市場規模1.5億台。2020年に2億台規模になると日経BPクリーンテックが試算。2010年の3倍、4倍の規模になる。ただ単に分析のための電子化で、利益をそこから生むわけでもない。太陽電池もヨーロッパの減速で一気に中国勢が失速。日本勢が国内好調で復調。EVや太陽光発電と組み合わせ、HEMSの導入するということ。ただ、現状EVなどほとんどなく、実効性ははてながつく。スマートハウス・ビル市場は2020年には65兆円の市場になるというのだが。絵に描いた餅のようだ。政府の後押しもない。可能性は確かにあるが、どうやって予算を取るのだろう。
メーターつけるだけなら簡単だが、200万もする太陽電池は必要か?近くの新築のうちは太陽光とガスコージェネがセットでついている。実際の新築市場では予算から補助が出た分にはお金を払っているが、それも結局他の消費者が払う事になるのでは。でも急速に新しい取り組みは増えてきている。ドイツの太陽光失速も、経済の崩壊から来ている。日本もこれだけ借金しても、増税して大丈夫なのだろうか?予算さえ取れば伸びそうではある。
5件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。