TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5067件目 / 全6457件次へ »
ブログ

震災影響でキヤノンが営業利益の業績予想を1350億円下方修正

キヤノンは、2011年12月期の業績予想を下方修正し、売上高は従来より3700億円少ない3兆7300億円に、営業利益は1350億円減の3350億円に、最終利益は900億円減の2200億円に引き下げたそうです。

2011年1~3月期連結決算は、売上高が前年比11.1%増の8391億円だったが、営業利益が前年比5.0%減の825億円、最終利益も2.4%減の554億円と増収減益となったようです。

1~3月期は主力のレーザープリンターやデジタル一眼レフカメラなどが、欧州や新興国で売り上げを伸ばしたものの、今後は地震による部品の供給不足や電力不足で、生産状況を控えめに見込まざるを得ないようです。

部品供給が震災前の状態に戻る時期は6~7月と予測し、それまでに生産拠点や設備の復旧を急ぐようです。

業績予想では震災の影響で売上高が3144億円、営業利益が1977億円目減りするとみているようです。

 

震災の影響は大きいようですね。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/4/26 23:52
    こんばんにゃ~!

    それでも、他の企業と比べたらすごい利益ですね。

    ディフェンシブ銘柄が強い1年になりそうです。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/4/27 01:37
    nyajyaraさん こんばんは。

    減るとはいえ、絶対額は大きいですね。
    中長期的に考えれば買い時かもしれませんね。
  • イメージ

    震災影響の下方修正はあんまりネガティブにならなくてもいいかなと思いますけどね。

    一時的なものでいずれ復興していくのが分かってますから。

    先の見えない金融不安の方が断然怖いと思います。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/4/27 01:53
    マーリンエンジンさん こんばんは。

    私も震災の影響は全然ネガティブだとは思っていません。
    むしろ下方修正して株価が下がったら、その時は仕込み時かなと思っています。
  • イメージ
    kfjさん
    2011/4/27 06:38
    ☆TAROSSAさん

    おはようございます。

    有益な情報提供,誠にありがとうございます。

    > むしろ下方修正して株価が下がったら、その時は仕込み時かなと思っています。

    逆張り投資家としてつとに名低い私としても,全く同感でございます。これから同銘柄の動きを注視していきます。どうもありがとうございました。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/4/27 09:51
    kfjさん こんにちは。

    下方修正しましたが、株価は100円以上上がって始まりましたね。
    悪材料は出尽くしということでしょうか。

    株は難しいですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。